有松絞りってご存じだろうか?
僕はあまり知らない
昨日今日はその有松絞り祭りってのが開催されていて、ちょっとだけ覗いてきました
山車も出してあった
昔、ギターの教え子で学力優秀な子が「やましゃ」って読んでびっくらこいたことがあったけど
やっぱりこれは特殊な読み方なのかもしれない
もしかして読めない方はいないと思いますが「山車」と書いて「だし」と読みます
だから 山車も出してあった という文になる
ついでにもう一つの山車
山車を出汁に使ってみましたが、この写真はなぜか縦にならんのだしぃ
なんでだろう(朝になったら直ってました)
なかなかの賑わいでした
天気予報はよくなかったはずなのに、夏の陽ざしに恵まれて暑いけど、よかったです
若い人への技術の継承はうまくいってるのでしょうか?
同行者がヘロヘロになったんで、近くの有松イオンで一服
よぅ歩きました
僕はあまり知らない
昨日今日はその有松絞り祭りってのが開催されていて、ちょっとだけ覗いてきました
山車も出してあった
昔、ギターの教え子で学力優秀な子が「やましゃ」って読んでびっくらこいたことがあったけど
やっぱりこれは特殊な読み方なのかもしれない
もしかして読めない方はいないと思いますが「山車」と書いて「だし」と読みます
だから 山車も出してあった という文になる
ついでにもう一つの山車
山車を出汁に使ってみましたが、この写真はなぜか縦にならんのだしぃ
なんでだろう(朝になったら直ってました)
なかなかの賑わいでした
天気予報はよくなかったはずなのに、夏の陽ざしに恵まれて暑いけど、よかったです
若い人への技術の継承はうまくいってるのでしょうか?
同行者がヘロヘロになったんで、近くの有松イオンで一服
よぅ歩きました
私も、やまぐるまって、読むかも(笑)
きっと、やまぐるまで、読んで何も気が付かないまま
時は流れていきそう
そんなの、日常茶飯事のようなきがする・・・。
そこから車で名古屋市栄に移動したところ、
(途中、かっつんのお住まいと思しき一帯も通過しました)
街中はブラジル国旗と巨尻娘であふれかえっていました。
お尻星人にはコッチの方が良かったと思う(笑
漢字は、本当に難しい・・・
有松しぼりって、もちろん知らなかったけど、おもしろい柄だね。
うちの近くは、伝統的なものがあまりないので、(知らないだけ?)こういう伝承は受け継いで行ってもらいたいものです。
小田和正、優しい感じの癒される曲のイメージだけど、まともに歌詞を読んだことなかったかも。
確かに、エゴ的な歌詞だぁ。
僕は神具屋さんと付き合ってたから、山車って言葉をよく耳にしてたからなぁ
習慣というのは恐ろしいもんだ
そういや今朝のテレビで「ロハ」ってどんな意味ですか?
って話してたけど、耳にしてたはずなのに、思い出せなくてさ
この言葉を知ってる知らない分岐点は55歳だって
60歳なのに忘れとった
答えを聞いて、そうだったそうだったと思い至ったわけよ
ちなみに知らない人に言うけど ただ っていう意味
無料ね
只 この漢字をカタカナ二つに分けたんだってさ
勉強なるわ~~
巨尻娘だと?
ワールドカップ関係かな?
絞り祭りにはそういう類は見えなかったなぁ
残念!!
豊田から栄かぁ
仕事場のそばを通ってるなら、逆に自宅のそばも通ってるはずよ
名刺見てみてみ(笑)
自宅には昼くらいまでしかいなかったけどね
http://washimo-web.jp/Report/Mag-Dashi.htm
『だし』という読み方については、神殿や境内の外に出す出し物であるからだとする説と、山車の中心の鉾(ほこ)の先に髯籠(ひげこ)を出していたからだとする説があるようです。
らしいです(笑)
べんきょうになりまあす
結城紬ってそっち方面じゃないの?って調べてみたら
ちょっと離れてるんだね
こっちからしたら関東じゃ~~ん っておんなじ感じなんだけど(笑)
小田さんね
モテた人だからしょうがないかもしれんね
男が自分から「やさしい」って言っちゃいかんと思う
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/cea4a531543032d93fe4cdec751b70a4
同じようなイベントがあってね、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%81%8E%E7%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A
これも すごい人出が出るんだけど
伝統ある山車がいくつも続いて出てくるお祭りがあったと思います。見てるだけでとっても楽しくてね。
この有松絞祭りもきっとそうなんだろうなぁ。
同じ感じだよね?
暑いと
見てるのは大変だけど 作った方の芸術だと思うとしっかり目を凝らしてみてしまいますよね。
みぃちゃんとかっつんの写真お初ですぅ。
かっつんはFBで見て知ってるけど
みぃちゃん私たちと同じくらいだね~♪
>有松絞りってご存じだろうか?
以前板東英二さんの題名は忘れましたが、東海地方の町の紹介番組で、有松絞りを見た覚えがあります。
なかなかの物だと思いましたが、後継者は少ないでしょうね!
>もしかして読めない方はいないと思いますが「山車」と書いて「だし」と読みます
読めませんでした。折角教えていただいたので、覚えておきます。
>同行者がヘロヘロになったんで、近くの有松イオンで一服よぅ歩きました
彼女と行かれたのですか?
うらやましい!(笑)
だし、よく聞く言葉ですが、果たして山車とあれば、読めたかな~~。自信なし・・・。
はっきり、認識しました。
伝統のあるお祭りを、ありがとう。