Mysterious Japanese Joinery 謎の継手
何気なしに動画を見ていたら謎の継手というものに遭遇した。
これは大阪城の大手門控柱が根元から腐食し始めたので下の部分を継ぎ足したものなのだが
長年どういう仕組みか分かってなくて1983年になって初めてX線写真をもとに解明されたということです。
https://www.yokattanaka.net/craftsmanship/
田中建設株式会社の前身石濱組の創業者石濱太郎平の考案だということもわかったそうです。
匠の技術。職人の知恵と技術に驚きを禁じ得ません。
動画の中の動きも感心するほどの滑らかさ、その腕と刃物の鋭敏さが素晴らしいです。
自分には手の届かない芸術です。
何気なしに動画を見ていたら謎の継手というものに遭遇した。
これは大阪城の大手門控柱が根元から腐食し始めたので下の部分を継ぎ足したものなのだが
長年どういう仕組みか分かってなくて1983年になって初めてX線写真をもとに解明されたということです。
https://www.yokattanaka.net/craftsmanship/
田中建設株式会社の前身石濱組の創業者石濱太郎平の考案だということもわかったそうです。
匠の技術。職人の知恵と技術に驚きを禁じ得ません。
動画の中の動きも感心するほどの滑らかさ、その腕と刃物の鋭敏さが素晴らしいです。
自分には手の届かない芸術です。
近頃の大工さん、ほとんどの工程で電動工具を
使っています、この動画の様な細工は無理でしょうね。
この様な匠の技は是非伝承してほしいものです。
*この現場電動工具の音がしませんでした(^^♪
こんな仕事してたら手間賃がバカ高くなりそうですが必要なところには施してゆくことになるのでしょう。
宮大工のお仕事ってとこでしょうか。
そういえば余談ですが今日聞いてた話題で中国の先生が生徒に 日本の宮大工の仕事は素晴らしい と教えて免職になったんだそうです。ホントのことなのに、習近平おそろしや。