コカ・コーラの自販機の担当者が来た
今の賃貸を建ててすぐこの自販機を置いた
狭いスペースだったから薄い機械でそれでも当初は7・8000円から10000円近くを毎月齎す(もたら)してくれていた
ある時から売り上げが急落
そりゃ周りにもたくさんの自販機が出来てるからしょうがないってことはわかるが
電気代にも満たないんじゃないかと思われるような金額の時にはいささか頭にきたりもした
そんなことを繰り返してるうちに他の会社から自販機を置く事を提案されるようになった
最初は仕事場に来たセールスでそこに置くのとは別にコーラの自販機の有る自宅に置くことのほうが興味を持ってくれたようだった
一応片側三車線の道路に面したそこそこ人が通るところ
ここは最低固定制度を提案してくれた
最低9000円あとそれ以上売れたら売れただけ
ついでに仕事場は7000円保証
それが二軒。違う会社で商談成立した
で、コカ・コーラは最低保証などできないの一点張り
僕は頑張ったよ
一度3000円くらいの時があったから 、こんなんじゃ赤字
せめて安心して電気代を賄える4000円は出してほしい と
頑張った甲斐があって そこまでの譲歩はしてくれた
ところが、このところ時々4000円の時がある
つまり最低保証額だ
半年くらい前に、営業所に電話して「保証額を上げてほしい」と言いましたが却下
それはダメ元だったのですが、このままの売り上げでが納得できないから
何か対策を提案してください
「一度伺わせていただきます」
だったのになしのつぶて
で、メールしてやりました
「天下のコカ・コーラだからバカにしてるんですよね」(笑)みたいな
そしたら翌日新しくなった担当者が飛んできたわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/be1272b51e2c58315c5dfe32b0a6249f.jpg)
をもって
営業努力をします と、これはあまり信用できません
前に、いろんなカードで支払える機能も付けてくれたし、機械を交換してくれたこともあったし
まぁ全く無視されてるわけでもないんです
で、今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/60dde1b2fc0cd95fe9cf658a5909c472.jpg)
こんな機能もプラスしたいと思っています
15本買ったら1本プレゼントなんだそうです
まぁでも来年になって予算が下りたら という事ですのでどうなることやら
多分売り上げが激変することはあり得ないでしょう
時々こうやって担当者を刺激してあげないとどっちもマンネリ化しますからね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/fa8d5aaf3de991c2d8c69294e7376e83.jpg)
また作りましたからしばらくしたらminneに上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/54244bfb5b95c11db8a96b151a744323.jpg)
ボクには関係ないよ
今の賃貸を建ててすぐこの自販機を置いた
狭いスペースだったから薄い機械でそれでも当初は7・8000円から10000円近くを毎月齎す(もたら)してくれていた
ある時から売り上げが急落
そりゃ周りにもたくさんの自販機が出来てるからしょうがないってことはわかるが
電気代にも満たないんじゃないかと思われるような金額の時にはいささか頭にきたりもした
そんなことを繰り返してるうちに他の会社から自販機を置く事を提案されるようになった
最初は仕事場に来たセールスでそこに置くのとは別にコーラの自販機の有る自宅に置くことのほうが興味を持ってくれたようだった
一応片側三車線の道路に面したそこそこ人が通るところ
ここは最低固定制度を提案してくれた
最低9000円あとそれ以上売れたら売れただけ
ついでに仕事場は7000円保証
それが二軒。違う会社で商談成立した
で、コカ・コーラは最低保証などできないの一点張り
僕は頑張ったよ
一度3000円くらいの時があったから 、こんなんじゃ赤字
せめて安心して電気代を賄える4000円は出してほしい と
頑張った甲斐があって そこまでの譲歩はしてくれた
ところが、このところ時々4000円の時がある
つまり最低保証額だ
半年くらい前に、営業所に電話して「保証額を上げてほしい」と言いましたが却下
それはダメ元だったのですが、このままの売り上げでが納得できないから
何か対策を提案してください
「一度伺わせていただきます」
だったのになしのつぶて
で、メールしてやりました
「天下のコカ・コーラだからバカにしてるんですよね」(笑)みたいな
そしたら翌日新しくなった担当者が飛んできたわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/be1272b51e2c58315c5dfe32b0a6249f.jpg)
をもって
営業努力をします と、これはあまり信用できません
前に、いろんなカードで支払える機能も付けてくれたし、機械を交換してくれたこともあったし
まぁ全く無視されてるわけでもないんです
で、今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/60dde1b2fc0cd95fe9cf658a5909c472.jpg)
こんな機能もプラスしたいと思っています
15本買ったら1本プレゼントなんだそうです
まぁでも来年になって予算が下りたら という事ですのでどうなることやら
多分売り上げが激変することはあり得ないでしょう
時々こうやって担当者を刺激してあげないとどっちもマンネリ化しますからね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/fa8d5aaf3de991c2d8c69294e7376e83.jpg)
また作りましたからしばらくしたらminneに上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/54244bfb5b95c11db8a96b151a744323.jpg)
ボクには関係ないよ
エコな運転しなきゃいけませんよね
僕はどっちかって言うと先頭かその次くらいのところを走るタイプなのでガソリンの消費量は多いかもしれません
売上上げたいです~~
もちろん、ブレーキを踏んでも停まりますが、アクセルブレーキで停まった方が電気回収ができるので、エコな運転を心がけています^^
さて、このスマホ自販機ですが、たしか昨年から出てきたと思います。売上があがりますように^^
ブレーキ掛けても充電するんですか?
すごいっすね
どんな燃費がはじき出されるのか楽しみにしています
スマホ自販機、もう出回ってるんですね
なるほどそういう心理にはなるかも
ちょっと期待しておきましょう(笑)
ノートe-powerはガソリン満タンにして、無くなるまで計測中です。満タンにしたところで、走行可能距離は597kmを表示していましたが、ブレーキによる充電も加味すると、増えると思いますので、報告をお待ちくださいね^^
さて、気になったのがこのスマホ自販機。私が働いている会社にもあって、15本買って1本無料でもらうことが多いです。「どうせ買うならこの自販機で」って心理が働くので、結構売れると思いますよ。
コカコーラの自販機で買うときは、この自販機を探してしまいます^^
自販機の中身はねぇ 普通のところは飲料会社の人が決めてるんだけど、中には自販機を自分で買って中味も自分で買って売る人もいるんだよ
普通は面倒だから全部会社任せなんだけどそうやって工夫しながら自分で拘って商売してる人もいるはずだよ
自分で決めて売るってうまくやれば楽しいさ
僕らはもっぱら不労所得を決め込んでいます
何にもしなくてもいいから
そうそう今はもっと安いジュースもあるよね 50円とか
ああいうのは賞味期限ぎりぎりってやつだからね
100円は多分大丈夫だと思うけど 今度一回賞味期限確認してみてまた教えてな
koumamaに頼まれて作ってみたんだけど、世の中には欲しい人が結構いたみたいで年末の仕事になりました
ありがたいです。
もうお返事済んじゃってるのに
コメントしちゃうよ~~~!!
我が家の子どもたちが大好きな自販機は
駅前の自転車好きのおっちゃんが経営されてる駐輪所の前にある自販機やの。
それは全種類百円で、固定のジュースもあるねんけど
数本は定期的に種類が変わってて、それがまた有名ブランドやのにレアな味やの~♡
例えば 三ツ矢サイダーの 洋ナシ味とか。。梅味とか。。
駅前やのに、中学校も近くにあって部活帰りの子どもたちがつい買っちゃうんんよね(^^;
特に夏は身体が欲するし、ダメって言ってるのに、もうしょっちゅうww
しかも百円やから買うよね汗
うちの家の隣はコインパーキングで、そこにも
自販機はあるねんけど
「テスト勉強のお供に・・」とか言って
わざわざそこの駐輪所前まで行って買う。。みたいな感じやの。
自販機のジュースってそこのメーカーさんが
決めてはるねんね~?
私、てっきり おっちゃんが決めてはるのかと思ってて、さすがやなっ!って思っててん。
自転車もなんでもこだわる面白いおっちゃんやから。
木製鏡餅、すごいねっ!
気品を感じるなぁ~♡
さすがプロやね~^^
先日白血病の検査しましょうか? というショートメールが届いたのでお願いしときました
陰性だったそうです
これでマイケルには影響なしですね
自販機は田舎とかあんまり関係なくて周りの環境一つ
うちも自宅の方が売れると思っていたのですが実際は工場などが近くにある仕事場の方がよく売れています
助かってますよ
家賃が75600円で上がりが15000円くらい(最低14000円)になるんで(笑)
でも特に季節によっての違いはない様です
機械は新しいですか?
替えてもらったらだいぶ節電になると思いますが LEDだし
言ってみたら?(笑)
それだけの結果をもたらしてくれればいいんですけどね
残念な結果です(笑)
鏡餅の方は今日アップしたらまた2セット買っていただけたみたいです
ありがたいことです
今日だっけ?ニューフェイスが来るのは…マイケルと仲良くやれると良いね!
キリンの2台は商品構成を変えたりして営業努力が功を奏して伸びてたり。
冬場のホット販売は電気代が上昇して赤字が続き夏場の利益を食い潰されます。
まぁうちの場合は駐車場の照明として役立てば良い程度で置いてます。
どの業界もトップ企業は強気ですね。(苦笑)
>こんな機能もプラスしたいと思っています
15本買ったら1本プレゼントなんだそうです
まぁでも来年になって予算が下りたら という事ですのでどうなることやら
これは売り上げが伸びそうですね。(笑)
予算が下りればいいですね。
木製鏡餅は好評ですね。(笑)
この前の5セットから7セットに売り上げが伸びましたね。