木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

下々のお世話

2011-04-19 18:24:14 | Weblog
第一第三火曜日は廃品回収の日で朝新聞の束を取りまとめる
毎週火曜金曜が燃えるゴミの日だから今日は両方の準備をした
45ℓの袋は回収日ごとにいっぱいになるわけじゃないが
今日に関してはいっぱいになってたからそこに流しのキャッチゴミと猫のトイレゴミを一緒にした

もう猫のフンの処理は慣れてきた
慣れてきたけどいつもおしっこシートは親指と人差し指の二本で持つ
恒例行事だ
でも今日ふと思った
「こんなんべつに汚いものでもないよな」って


親父が入院してる時もし要求されたらしなくちゃいかんだろうな と思ってたことに
下の世話 ってのがあった
しろと言われたらする覚悟はしてた
してたけど大丈夫かな 出来るかな
と思いながら結局何もせず父は終わりを迎えることになった
看護師さんや介護士さんたちはなんてことなくそれをしてくれていた
ネコやイヌと違って人のはまた大変なんじゃないかと思う
それを難なくこなす人たちを尊敬の目で見ていたものだ
だから猫のフンも僕にとってはあまり得意な仕事じゃなかったのだが・・

手を洗えばしっかり洗えば それで終わりじゃないかとなんか急に今日思ったんだよね


それに引き換え、汚れた心はそう簡単にきれいにはならない
なんでそういうことを思ったのかは分からないけど
誰をイメージしたわけじゃないけど
なんかそう思ったのだ


ポタが寝込んだらやれるんだろうか
やれるかもしれんな ってね
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My Favorite Things | トップ | おかえり~ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうね (たんぽぽ)
2011-04-19 22:17:12
猫ちゃんのお下のお世話は親指と人差し指で良いけど、大事な人のお下のお世話はきっとそうじゃないと思うよ

ちなみに、明後日からこうたろうくんが初ポリオの予防接種をしてくる予定です!!とうとう・・・

かっつんは知らないかもしれないから説明すると、予防接種といっても不活性のワクチンではなくて生のワクチンなんだよ。

だから厳禁な約束事として「下痢をしていない事」なんだけど、こうたろうは腸捻転をしてるから今でも基本は下痢。

もう5歳のこの年でもまだお尻を拭いているんだけど、生ワクチンを接種した後は生の菌がウ〇チから出るから後処理がとっても重要で大変だから保育園も1週間出席停止と医者から言われているのよさ

まだ小さいからそういったお下のお世話は出きるのかなぁ~って思った。

自分の母親も今度入院するんだけど、もしそうなったらどうなんだろう・・・って今書きながら思ってる

きっとするんだろうけど、親指と人差し指ではないと思うよ(笑)
返信する
きましたww (ピノ)
2011-04-19 23:10:38
ピノです
かっつんさん来ました。

あんまり暇がなくて来ることができなくてすみません。

それとコメありがとうございました。

心強かったです。



勉強頑張ります。



これからも、ともだちでいてください。
返信する
たんぽぽ (かっつん)
2011-04-19 23:34:02
ポリオとその予防接種のこと
付け焼刃だけど今読んできたよ
初めて接する事象だな僕にとっては

やっとそれをできる体調になったってことでしょ よかったじゃんね
その予防のための菌が便と一緒に排泄されて
そこからうつる可能性もあるんだって?
そりゃおかあさんの役割は大変なことだろう
ちょっとばかし緊張するかもしれんね
ひとつ頑張ってその役割を果たしてください

たんぽぽのお母さんのことはとりあえず先回りして心配することもないように思うんだけどね
その時は10本の指でガンバレ(笑)
返信する
ぴのくん (かっつん)
2011-04-19 23:38:45
ここでのコメントありがとね
中学生の男子から友達申請もらってびっくり(笑)
これから一年頑張りどころなんで気合を入れた一年にしてください
まあでも貴重な中学生活もエンジョイしながらね
また遊びに行くし~~(笑)
返信する
へぇ~ (oldオードリー)
2011-04-19 23:58:21
ピノくんって、中学生男子なんだ。
いいわね、若い子から、慕われて。

「汚れた心はそう簡単にきれいにはならない」

ま、まさか、私を思い浮かべてないだろうね
かっつん、「禿げる」夢みたよねぇ?
「禿げてた夢」だったけ?
とにかく、禿げてたから、ふられた夢だったよね?
記憶間違ってる?
返信する
目前かも? (にころこ)
2011-04-20 00:53:07
私も、目前にやってきてる気がする。。。

きっと、出来ると思うけど、ジジさまはイヤやろうなぁ。

腰椎圧迫骨折から、弱気になってるみたい。。。
「4月になったら、大阪に行く」って言ってたのに、まだ来てへん。。。
最近、トイレが近くて、トイレの場所が解ってないと不安らしい。。。

ショックやわぁ。
返信する
Unknown (またたび)
2011-04-20 06:55:50
今日、リリィのおトイレ掃除してて、おちっこ
で濡れてたとこ触っちゃって、『うげっ』と
思いつつ、とりあえずその手で他のとこ触らな
いよぅにしながら、お掃除を終えて、石鹸た~
っぷりつけて手を洗ったとこ。

今は亡きディビスが、なんちゃらってバクテリア
だったか何だったかでお腹よくクダシてて、ど
うしてもうん〇がお尻やら足やらに付いちゃう
から、お腹クダシて投薬中の間は、ディビスが
おトイレを使う度に、すぐに抱えてバスルーム
に運んで、お尻とか洗ってたから、そういうの
あんまり抵抗ないんだよね私。

そりゃまぁニンゲン様となると、身体が大きい
分だけ大変になるだろぅけどねぇ~。

返信する
現実は・・ (koumama)
2011-04-20 08:05:37
とっても難しいと思います。
母のこともあり介護ヘルパーの資格も取ったし下の世話も覚悟でいたけれど
母も自分の娘に手伝ってもらうのには異常に抵抗したし ちゃんと頼んでいたヘルパーさんに完全にお任せしている状態でした。
すごくいい人で仕事と割り切ってて こちらは頭が下がる思いだったよ。
そうしてあげたい・・っていう気持ちと
現実は難しくて・・
だからこそ行政を利用してお願いして 双方が気持ちがいいように
していくことが一番のお世話なのかなって今だからこそ思うよ。
返信する
オードリー (かっつん)
2011-04-20 10:15:15
禿げるとか禿げてたとか
汚れた心持ってんな~(笑)
全然思っとらんかったのに

あの時髪薄い って言っただけだろう
誰が「禿げ」っていう言葉つかったんだ
にゃーろぅ
それは思い込みだ
えらい違いだと思うんだが
今見てきた
「だって髪薄いんだもん」だったぞ

よって 間違っとる。。
だんだん感情的になってきたかも♪
返信する
にころこ (かっつん)
2011-04-20 10:20:37
でもさぁ
父上よく復活されたと思ってるよ
本当に強い
彼のことだから娘に面倒をかけたくないという気持ちは人一倍なんじゃないかな
この上でkoumamaが言ってるけど
確かに できるならば身内以外の人にそっちの面倒はみてもらえたら という気持ちはよく理解できるしね
その場になれば何とかするぞというのが人間
究極はそれだと思うがね
被災者の皆さんは今そんな心境なんじゃないでしょうか
元気に行こ
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事