今日は何にもしてなくて、何にも思わなかったから、何にも書くことがない
だからおやすみの挨拶だけ・・・
でもしょうがないし、明日も一日休みだし、書かんのかという催促も受けたし
そう言ってもらえることに感謝しつつ、リビングにあったラップトップを寝床に持ち込んだ
ノーパソって言い方はどうしてもノーパンに見えるから好き過ぎて使わないことにする
うだうだの僕はさっきまで寝てた
19時くらいから寝てたのだ
小さいころの夢を見てたから、そんな頃の記憶を辿ってみようかな・・・
割合元気なガキだった僕は幼稚園に行くことになった
当時はまだ、一年保育が一番多かったように思う
二学年下の妹の頃には2年になってたはずだから激動の時代と言える
僕は昭和29年1月生まれだ
まだ家から何処かへ通うっていうことに慣れてなくて
幼稚園が怖かった
「行きたくない」って泣き叫ぶ僕の手を引いて歩いて3分のその門まで連れてゆくのはいつもばあちゃん
家にはじいちゃん、ばあちゃん、おとうちゃん、おかあちゃん、ねえちゃん(叔母)、妹、おっきいにいちゃん(古い職人)、ちっちゃいにいちゃん(新人職人 先日亡くなった職人)がいた
今はもう、おかあちゃんしか残ってない(笑)
でも残っててくれることに感謝だ
全員味方だったような気がする
だから今から思えば幸せな子供時代を過ごせたのだろう
でも幼稚園は嫌だった
いやいや通っていたがやがて朝ぐずることはなくなっていったと思う
入園前から友達だった直ちゃんや敏君以外にも友達が出来たからかもしれない
今思うと、当時から女の子の品定めはしてたはずだ
小原さんはちっちゃくてかわいいなぁ とか
キミちゃんは優しい とか
久田さんは僕よりでかいんでないか? とか
思い出そうとすれば断片的に浮かぶ感情がある
でも誰が一番のお気に入りだったのかは覚えてない
男と女は違う生き物だと思ってた
その数年後に10階建てが建って、今年15階建てに建て直された公団住宅の「コ」の字型の隙間にあった幼稚園
今はコイン駐車場になってる
それがまた小さい敷地だ
当時はまだ舗装がしてなくて(名古屋市中区の話だ)、
運動会は園の敷地から門を開けて向かいの敷地まで道路を横断するかけっこだった
しかもそれなりに段差があったはず
今考えると、超キケン
まだ車もそんなに多くない時代
そうそうその通ってた一年の間にバスの導入があった
歩いて3分のところなのに近くまで迎えに来てそれに乗って何分かかけて友達の家の近くまで行く
バスに乗れることが楽しかった
今でも覚えているのはお絵描きの時、三角屋根の瓦が飛んでゆく絵を描いたこと
それは伊勢湾台風の様子を子供ながらに捉えたものだった
だから僕らが幼稚園に通っていたのは昭和34年だったことがわかる
僕たちよりもう少し南に住んでた人々は想像を絶するつらい思いをしてた・・・
だからおやすみの挨拶だけ・・・
でもしょうがないし、明日も一日休みだし、書かんのかという催促も受けたし
そう言ってもらえることに感謝しつつ、リビングにあったラップトップを寝床に持ち込んだ
ノーパソって言い方はどうしてもノーパンに見えるから好き過ぎて使わないことにする
うだうだの僕はさっきまで寝てた
19時くらいから寝てたのだ
小さいころの夢を見てたから、そんな頃の記憶を辿ってみようかな・・・
割合元気なガキだった僕は幼稚園に行くことになった
当時はまだ、一年保育が一番多かったように思う
二学年下の妹の頃には2年になってたはずだから激動の時代と言える
僕は昭和29年1月生まれだ
まだ家から何処かへ通うっていうことに慣れてなくて
幼稚園が怖かった
「行きたくない」って泣き叫ぶ僕の手を引いて歩いて3分のその門まで連れてゆくのはいつもばあちゃん
家にはじいちゃん、ばあちゃん、おとうちゃん、おかあちゃん、ねえちゃん(叔母)、妹、おっきいにいちゃん(古い職人)、ちっちゃいにいちゃん(新人職人 先日亡くなった職人)がいた
今はもう、おかあちゃんしか残ってない(笑)
でも残っててくれることに感謝だ
全員味方だったような気がする
だから今から思えば幸せな子供時代を過ごせたのだろう
でも幼稚園は嫌だった
いやいや通っていたがやがて朝ぐずることはなくなっていったと思う
入園前から友達だった直ちゃんや敏君以外にも友達が出来たからかもしれない
今思うと、当時から女の子の品定めはしてたはずだ
小原さんはちっちゃくてかわいいなぁ とか
キミちゃんは優しい とか
久田さんは僕よりでかいんでないか? とか
思い出そうとすれば断片的に浮かぶ感情がある
でも誰が一番のお気に入りだったのかは覚えてない
男と女は違う生き物だと思ってた
その数年後に10階建てが建って、今年15階建てに建て直された公団住宅の「コ」の字型の隙間にあった幼稚園
今はコイン駐車場になってる
それがまた小さい敷地だ
当時はまだ舗装がしてなくて(名古屋市中区の話だ)、
運動会は園の敷地から門を開けて向かいの敷地まで道路を横断するかけっこだった
しかもそれなりに段差があったはず
今考えると、超キケン
まだ車もそんなに多くない時代
そうそうその通ってた一年の間にバスの導入があった
歩いて3分のところなのに近くまで迎えに来てそれに乗って何分かかけて友達の家の近くまで行く
バスに乗れることが楽しかった
今でも覚えているのはお絵描きの時、三角屋根の瓦が飛んでゆく絵を描いたこと
それは伊勢湾台風の様子を子供ながらに捉えたものだった
だから僕らが幼稚園に通っていたのは昭和34年だったことがわかる
僕たちよりもう少し南に住んでた人々は想像を絶するつらい思いをしてた・・・
すごい被害の大きかった台風だったんだよね。
今とは建物とかも違うから、今同じ台風が来たらどうなるのか分かんないけど。
最近は天候もおかしくて、台風の規模もニュースでやる限りでは大きくなっているような気がします。
今日もゲリラ豪雨?がすごかった。
雷も落ちたし、あまりの雨にちょっと唖然としました。今日休みで良かったぁ。
私の幼稚園の時の思い出は、担任の先生が違う先生になるって話があって(結婚のため)大泣きした事です。結局は同じ先生で卒園までいけたんだけど。
今でも懐かしく時々思い出します。
自分でも覚えてます。
白雪君って子が嫌いだった。乱暴だったから。
そして、帰りの幼稚園バスによく乗り遅れて、
乗り遅れた子用の最終バスに乗って帰ってました。
行きたくないと、泣きわめく割には、
遊びに夢中になって、帰りのバスには、乗り遅れてた
そんな子だった・・・。
前にも書いたことが、あるかも・・・しれない。
両親が働いていたから、4歳で保育園に行く事になったみたい。
泣き叫ぶ、私が可愛そうって、両親は後ろ髪を引かれる思いで、泣き叫ぶ私を保育園まで車で送って行って仕事に向かっててん。
私が勝手に保育園を脱走して、大騒ぎになったから
父方の、お祖母ちゃんや、叔母さんが、順番でお迎えに来てくれるねん。
両親は、私を保育園に行かせる事が、環境的に無理やと思ったみたいで、1ヶ月で中退。
その後、5歳から幼稚園。
今度は両親も考えたみたいで、
スクールバスで、20分ぐらいの距離の幼稚園。もぉ、ここまでは、脱走しても帰ってこられへんし、免許が無い、
お祖母ちゃんや叔母さんがお迎えにこれないだろうって。
忘れちゃいかんってね
それだけひどい被害を受けた
貯木場からでかい材木が流れて、それが家々を壊しまくったってのも被害を大きくした原因らしい
日曜日にそんなすごい雨が降ったの?
こっちは小雨は有ったけど、降ったとまでは言えないくらいので、猛暑が続いてます
ただ今日はちょっと過ごしやすいかな?
また夜はテニスだからバテバテになるかもね(笑)
可愛い幼稚園時代があったんだぁ
先生って子供にとっちゃぁすべてみたいなところあるからね
みんな可愛い時代があったんだぁ~~
確かに乱暴な子もいたよな
僕は比較的その被害には会ってないけどね
勿論自分はそういう子じゃなかったばい
帰りのバスに乗り遅れる ってあり得るん?
無理やり乗せられそうな気がするけどね
しかし「白雪」君てすごい名前だな
もしかしてうちは酒蔵?(笑)
わがままお嬢様だったわけだ(笑)
でもやっぱ家の中で、蝶よ花よと育てられてたのに
突然、同じ年の子ばかりの中で平等に扱われるその格差に驚くんだろうかなぁ
でも中にいるとそれなりに楽しくて、帰る時は、帰りたくなくなったりしてね
小学校に入ると意外と早く終わってラッキーなんて思ったりしてたなぁ
でも僕らの子供時代はおおらかだったような気がする
今は子供も少ないし、親が神経質になってるから
ま、そういう時代だからしょうがないのかなぁ
教科書に掲載されてた写真を見て子供ながらに怖いなぁって思いましたよ!
写真でも、あのすごさだから実際はもっとすごかったんでしょうね。
かっつん、幼稚園嫌いだったんだ(笑)
私は、保育園は0歳から預けられてたから行くのが嫌だ!って思ったこと無いかも(o^ O^)
保育園に、通うの毎日楽しくて毎朝たっこちゃんの自転車の後ろに乗って元気に登園してましたよ~♪ヽ(´▽`)/
保育園に入りたての子が朝お母さんにみをくられてきて泣くのを見て
何で泣いてんだろ?こんな楽しいのに!
って思ってたくらいでしたよ。
何時も、園庭で遊ぶ時間に友達達と二階からの非常滑り台で遊んで担任の先生に怒られてました。
のびのび、毎日楽しい保育園生活でしたよ私は。
はたして、この字だったのか?
ほんとに、この苗字だったのか?
わかりません。
でもね、この子のせいで、行きたくないと思ってたわけではないのよ、
大人が、この子の名前をあげてきたから、うなづいただけで、ただ、なんとなく、幼稚園に行きたくなかっただけなのよね・・・
ずっと先輩だったわけだ
そりゃ余裕があるわ~
でもその時代に遊んだ象徴的なもんのってなんかよく覚えてるよね
伊勢湾台風の時はうちも瓦は飛んだし、壁は抜けるし・・
ただお袋の嫁入り道具の箪笥でぎりぎり持ちこたえたそうだ
それ以来親父は台風が怖くってね
いつも近づいてくるとソワソワソワソワしてたな(笑)
そりゃ僕も一回は想像したけどコメント主が主だから今回はパスしといたわけだ
酒蔵の方が合っとるかな?と思って(笑)
でも本当は定かではないわけね
そういう刷り込みみたいなことってあるある
やっぱ「白雪」君でいいんでないかい?