ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

3DCG製の騙し絵です。ボロメオの輪

2005-05-10 07:55:47 | CG
イタリア・ルネッサンス時代有名なボロメオ家の紋章として
用いられていたのでボロメオの輪と呼ばれている。
(米国のビールの商標にもなっている)

この三つの輪は分けることは出来ないが
どの二つをとってみても連結していない。


平面に描くことは簡単です。
実際に模型を作ることも素材をゴムのような
弾力のあるものを選べば容易です。

しかしこれを硬い金属で作ることは継ぎ目の
あるなしにかかわらずまず不可能です。


Shadeは表面材質を選べば柔らかさを表現できます。
が、モデリングプログラム上ではまったく揺るぎの無い空間図形以外は
製作できません。(平面も可)

さて、このボロメオの輪は
いかにして作られたのでしょうか.........?。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。