
マウントしたリバーサルフィルムはライトボックスの上に直置きして撮影できますが
鏡筒をかぶせたときに安定性にやや欠けます。
ネガホルダーが好結果だったので、リバーサル用のホルダーを作ることにいたします。
上二枚はマグネットシートです。(開口部の大きさが異なります。)
黄色はマウントとマグネットシートの厚さ調整用のスペーサーです。
最下部の緑色は支持体です。
百円均一でマグネットシート(A4)とカッテイングマット(A5)を購入
カッティングマットは百円均一で支持体に良さそうなので購入いたしました。
リバーサルの実画面より僅かに大きく窓をあけます。
マグネットシートは二つに切断上部の方が5mmほど長く取ってます。
めくるときに楽なのです。
左側が最上部でカッテイングマットと開口部は等しくいたします。
右側は二番目のマグネットシートで開口部はスライドマウントと同じ大きさにいたします。
カッテイングマットはカッターでシート状の物を切る時に机の面とかを傷つけないようにするための物ですからけっこう固いです。
電動工具で丸穴を穿ちました。マウントを外すときに下から指で押し上げるための物です。
穴は一つでも宜しいのですが二つあった方が使い勝手が良さそうなので
頑張ればカッターでも切れそうですが電動糸鋸で実画面より少々大きい窓を開けました。
マウントの上にかぶせてみたところ充分良さそうです。
マットの上にマグネットシートを置いてみました。良さそうです。
つづく