
アルミタンクが6本ありました。
購入した時は高額でしたが廃棄するとなると収入にはなりません。
二本は昔一緒にダイビングした弟子のような二人に記念に贈呈。
だいぶ前にネットだったか、TVだったか忘れましたがタンクを加工して傘立てにした画を視ました。
これを作ろうと思いまして・・・完成予想図が見出し画像です。
このタンクを加工いたします。表面の灰色の塗装(日本では灰色に塗装することが義務付けられてます)が剥げてますが完成後に塗りなおすか
全て落としてむきだしのアルミにして海外仕様とするかです。
ディスクグラインダーに切断砥石で加工いたします。
水平に切るだけで一枚消耗、二枚目で肩の部分の切断にかかります。
水平に切断はさほど難しくはありませんでしたがここはちょっと???。
かなり体力を使います。一時間が経過した頃には腕がパンパンに。
日を改めて続きをいたします。
肩の部分を二箇所切断する心算でしたが一箇所だけにいたします。
我が家の傘の本数を考えるとそれで充分です。
つ づ く