未明に目覚めました。
雨音が聞こえました。
薄暗い外を眺めてみると・・・漸く梅雨ですね。
今年はアフリカハマユウの花の時季が例年より長いです。
初めて開花を確認してから一ヶ月半が経ちました。
(知人のところに株分けしたものは数日前に漸く咲き始めたそうです)
花が萎れて枯れ落ちる前に同じ茎に次の蕾がスタンバイしてます。
新しい茎も伸びて来ました。
たぶん来月までもちそうです。
現在百を超える数が咲いてます。
しかし撮影は結構難しいです。
背景に電線とか不要な物が写り込みすぎます。
まず雑草を鋏で除去 萎れた花も鋏で落とし。
電線が入らない位置を捜して・・・
長めの玉とスピードフラッシュでどうにか・・・
明るくなったらもう一度撮影してみます。
最新の画像[もっと見る]
- 今朝の御宿 25/02/06 13分前
- 今日の御宿 25/02/05 14時間前
- 壜玉の保護網を編む。 その8 18時間前
- 壜玉の保護網を編む。 その8 18時間前
- 壜玉の保護網を編む。 その8 18時間前
- 壜玉の保護網を編む。 その8 18時間前
- 今朝の御宿 25/02/05 1日前
- 今日の御宿 25/02/04 2日前
- 防水コンセントを交換する。 2日前
- 防水コンセントを交換する。 2日前