![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/e5dfd4fe99809d25a04190c4ae4acc5c.jpg)
11月13日
午前八時 SUBが迎えに来た。
「今日は何処に行く?」
「まだ聞いてません」
本日は講習組の海洋実習でもある。車二台に分乗。 鉄Yは本日、一足先に帰るのでこの日は不参加。
マリーナへ到着。「おーい、さっさとセッティングしろー」
五K 武T 講習組はやはりまだ手際が悪い。
乗船 S坂 宮Z 正K(先輩ぶって同級の二人にレクチャー) 横Y 武T
U田 五K N山
宮Z 武T U田
出航するやいなや御就寝
A 自津留水路 B アリガーケーブル C 黒島 D 渡嘉敷島 E 前嶋
ボートは10時前に渡嘉敷島の北端、儀志布島の北側、自津留水路Aに到着
10:00 エントリー
宮Z
正K
U田 ここまではO川の撮影 以下はわたしの撮影です。とりあえず一人一枚ずつ撮影することが恒例。
写真期待しています。ファンは楽しかったので!!ぜひ来年も来たいです❤ U田
来年はもっと魚を覚えたいです。来年もよろしくお願いします。 宮Z
今年もダイビング 連れてきていただきありがとうございました。
また来年もぜひよろしくお願いします。 正K
ぽーさんと一緒に行けてこそダイビングの楽しさが倍増します。来年も一緒に行きましょう。 N山
O川のコメントがログブックにみつから無かった。???
さて、ファンダイブ組へのノルマは達したので講習組へと移動
S氏を先頭に 1・2・3・・・・? 一人足りない???
S坂 五K 武T ・・・横Yは???
船酔いでダウンして潜れなかったのか???
10:50 エキジット
つ づ く
※掲載順位がランダムなのでダイビング記事の目次を作りました。
年代順となってます。