満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

還暦リフォームと次世代住宅ポイント

2019-12-28 | 日々のハチャメチャ
半年ぶりのご無沙汰です(笑)

年に…3件ほどしか記事がUPされないブログって…っとお思いの御仁もいらっしゃることでしょうが
ま、今流行りの「SNS」とは違うのだの~っと思っていただけたらコレ幸いってことで…(ハハハ)

さて、私が小学校の3年生くらいの頃、学校で「21世紀について」という授業がありました。
21世紀となる2001年には、皆何歳になっているか? また、どんな世界になっているのか?
なんぞとワイワイと語らっておりました。

まず、車は空を飛び、宇宙への旅も日常茶飯事。などと色々な意見が飛び交う中、
1人の少年が、「2019年には還暦だってよ」っと叫びました。
教室にいるのは早生まれを除けば皆同じ年齢です。
「へ~」っと誰もが遠い未来の話だと思っておりました。

はい。私、今年2019年12月11日で60歳となりました。
あの当時の級友諸君! 皆お元気ですか~?(笑)

小学3年生にとっての51年後は遥か彼方でしたが、
時の流れからすれば「アッ」と言う間の一瞬でした。

現在は、皆さまもご存じの通り
車も空を飛んでいませんし、宇宙旅行も一部セレブのモノで、大気圏外の旅行で精一杯です。
環境活動家の16歳の少女が学校を休んでまで訴えても、地球温暖化をストップすることも出来ませんし
未だに地球のどこかで戦争をやっています。



上の写真は、「夫からの還暦プレゼント」です。
何をプレゼントしようか迷いに迷ったあげく、
「トースターも古くなったわ~」との妻の言葉を思い出し購入したらしいっす(笑)
「赤」ですから…還暦のプレゼントの「つ・も・り」なのでしょう。
ありがたく使わせていただきますわ~(アハハハ)

さて、お話しは変わりますが、現在住んでいる住宅も20歳を数年超えまして
人間で言えば元気溌剌な頃ですが、住宅はチラホラ痛みが出る頃です。

■前回リフォームのお話しはコチラ↓
「自分でリフォーム(水回り)」

今回は自分では出来ない箇所のリフォーム(ガス台・トイレ)を実施しました。
10月1日から消費税が8%から10%に上がるので、その前に…っと思ったのですが
政府が「次世代住宅ポイント」なるものを発行すると聞きまして

■次世代住宅ポイント制度
2019年10月の消費税率引上げに備え、良質な住宅ストックの形成に資する住宅投資の喚起を通じて、消費者の需要を喚起し、消費税率引上げ前後の需要変動の平準化を図ることを目的とし、税率10%で一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。 国土交通省HPより

だ、そうで…(笑)

我が家の場合…
節水型トイレ-16,000ポイント ビルトイン自動調理対応コンロ-12,000ポイント=28,000ポイント頂けました。



上記どちらも工事途中の写真ですが(笑)

■ビルトイン自動調理対応コンロ
←パロマ ラクック こちらの製品が付いたタイプです。
コレが中々使い勝手が良く、魚はもとより肉もこの中で調理できます。
なのでいつまでもグリル内部はピッカピカ!
自動煮炊きモードも付いているので簡単設定で料理が作れちゃいます…が、
今までよりも自由度が低く、ちょっと多めに加熱していると「ピッピピッピ」と注意されます(笑)

■節水型トイレ
いざという断水時にも、多少は活用出来るように「タンク式」にしました。
新しいトイレは、我が家が使っていた従来製品の1/4の水量で済むそうで
家庭で使う水全体の30%弱がトイレで使う水だというデータからみれば、
かなりの水の節約となりそうです。

ま、20年ほど前の製品と、現在の製品では、節約という観点から言えば相当に進化しているようです。
やっぱり、進化はしているんですの~。

ところで、
■次世代住宅ポイント制度
これは今も昔もお役所仕事っぽい(笑) 書類が多いです。

リフォーム会社も今回が初めてなので不備の書類があり、
再度送ってもらい全部揃うのに1ヶ月程度かかりました。
古い製品と新しい製品の写真を撮って添付する作業もありました。
揃った書類を事務局に送付か持ち込みをします。
審査が通りポイントをもらえるまで3週間程度かかりました。
この審査で書類に不備があると差し戻しとなることもあるそうです。

実際にポイントを使おうと12月初旬に申し込んだところ、
商品が届くのは1月中旬以降だとメールが来ました。
つまり、10月初旬にリフォームをし、ナンダカンダで未だ商品が手元に来ていない状況です。
一番人気の米を頼んだのでこんなに待たされるのでしょうかの~(笑)
残りのポイントは来年ジックリ考えながら使う予定です。

60年。世の中は変わった所あり、変わってない所ありっといった状況でしょうか。
人間も新しくパーツを交換出来たら良いのに。私しゃ、リフォームしたい所だらけです(笑)

ということで、今年も一年、ありがとうございました。
来年も皆さまにとって良い一年となりますよう。
それでは、よいお年を~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

今年始めのご挨拶

2019-01-20 | 日々のハチャメチャ


「古希からの青春ゴルフ奮闘記」さんから頂いた干支のストラップ
毎年楽しみにしている干支のストラップ。本当にありがとうございます。

今年は…私…年女となりますです。
ま、誕生日が12月なもんで、ほぼほぼ一年は還暦前となりますがの~(フォフォフォ)


昨年12月に義父が亡くなったので、年始挨拶は控えさせて頂きました。
一年過ぎているので喪は明けていると思っていたのですが
両親や夫が亡くなった場合は、13ケ月の間喪に服すらしいので、それに従います。
ちなみに、妻・息子が90日、娘は30日と、喪に服す期間に差があるそうです。
これは娘を軽視してませんかの? 何でこんなに差があるんじゃろうね~?

ちなみに、ワシら夫婦は…
昨年末に義父が亡くなる前に年賀状を出してしまっていたので
今年も普通に年賀状出してしまおうか?っとか思っておりましたです。
ところが、夫の妹様から「喪中はがき」が届いてしまい
あわててワシ等も喪中はがきを出した次第です。
こんなワシ等を義父は、草場の影より笑っておることでしょう。

前々から調子が悪かった我が家のシーリングライト。
点いたり消えたりを繰り返していたので、年明けは明るく過ごしたいとの思いから
昨年末に交換いたしました。
我が家初の「LEDシーリングライト」どす。



上記写真は「LEDシーリングライト」の内部です。

当たり前ですが、本当に「蛍光灯」は無いのですの。
ワシ等夫婦は、このライトを購入し、中を覗いて…
「蛍光灯が無いことに驚いた」のです。
それはなぜかと言うと…
「蛍光灯シーリングライトを購入したと思っていたからです」
ま、時流とコスパを鑑みれば、こちらを購入して正解だったと思いますがの~。
そんなワシ等夫婦を見て、やはり、草場の陰で義父が腹を抱えていそうな。。。





スポットライトやシアターにも出来る優れものです。
シアターライトで映画を見ると、本当に臨場感が違います。
結果的にはコレで良かった。良かった。ですだ(笑)



上記写真は今年の「おせち」です。
最近は毎年違うお店の「おせち」を購入して食べています。
年々「楽」することを覚えてしまって…(ハハハハ)

年明け早々に夫が風邪をひきまして…熱が38度を超えてましたので
多分…インフルエンザではないかと思っています。
というのも、病院が閉まっている時期だったので定かではないのです。
一週間隔離状態で寝ておりました。

また夫は、大好きな「干し柿」に勢いよく噛みつき
干し柿の種を思いっきり老齢な歯で噛んでしまいました。
老齢な歯と干し柿の種。軍配は干し柿の種にあがり、夫は暫く下の前歯が痛く噛めなくなりました。
それでも、口の横から食べものを入れ、ファーストコンタクトを奥歯で処理している姿には
草場の陰の義父も大笑い。インフルエンザも退散して行きました(笑)

と、今日の横浜はお天気がソコソコ良かったので、お布団を外に干しました。
そのお布団に足を取られつんのめり、左足の薬指を捻挫してしまったのは私です。。
夫の不幸を笑っていると…こんな事態になるのですの~くわばら、くわばらですだ。

で、その左足薬指に湿布を貼り過ごしておりましたところ
なぜか夜になっても痛みが引かず「参ったな~」とか思いながら湿布を交換しようと思ったところ
な・なんと! 本当に痛めた指は中指でありました。。。
足の指の薬指と中指。驚くほど近しい間柄だったのですの~
(※注)決して、年のせいではございませんです(爆)

ということで、こんな状態の我が家です。
また、今年一年ボチボチブログですが、よろしくお願いいたします。

皆々様へ幸多かれとお祈りいたします。 満天より。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

目黒で夜桜

2018-03-29 | 日々のハチャメチャ
ちょいとヤボ用の帰り道。。。。(3月26日月曜日)

「そういや~目黒で夜桜ライトアップをやっているハズ・・・」
っと思い寄ってみた。


下の写真は、4年前にブログ仲間と一緒に行った「昼の目黒の桜」



この時は昼頃に出かけて、まったりとそぞろ歩きし、お昼を食べて、
まったりと帰って来たもんだ。
人は多いと思ったが・・「やっぱ、混むね~」ってな程度であった。




ところが、夜桜ともなると…さすがに違う。
会社帰りのサラリーマンから春休みの大学生、外国人なんぞもワンサカ居る。
人を写さずに写真を撮影するのに一苦労。
橋なんぞ、落ちるんじゃないかと思うほどの人だかりであった(笑)

人気SNSのインスタグラムに投稿する「インスタ映え」を狙った商品ありで
どの屋台も長蛇の列
「イチゴ入りのシャンパン」片手に桜を撮影している人が多かった~(笑)



本日は18時日の入り。
月が出ているが、空はまだ青みが残っている。



それからものの10分も経たないうちに…空は黒くなり
ライトアップされた桜が浮き上がってきた。



昼の桜も綺麗だが、夜はまた別の顔を見せるのだねぇ~。



全長約4キロほどの川沿いに800本ほどの桜が植えられているそう。
東急東横線「中目黒」駅から徒歩1分ほどからスタート。
ここから400メートルほどは、人が多くて歩くのも一苦労
川沿いを歩いて東急田園都市線「池尻大橋」駅が近くなると人も少しは減るし
またこの辺の方が桜も綺麗であった。

地面にゴザをひいて…という花見ではなく
ただボチボチと歩く桜見物となる。

夜桜見物は、多分…30数年ぶり…(あはははは)
結婚前に札幌円山公園で新入社員恒例の場所取りが初めてだったと思う。

目黒の夜桜のように自治体がライトアップしてくれる訳ではないので…
発電機持参でライトアップした記憶がある。

食べものは札幌なもんで…「ジンギスカン」(笑)
途中、『肉が足りない』『ビールが足りない』と走り回った記憶もある。

10数人いた新入社員が、一丸となって対処したので
部署を超えて仲良くなったな。
あの当時の先輩たちは、ほんに、人使いが荒かった(笑)

目黒の桜は、これから花が散り始め、川面に「花いかだ」が見られる。
これもまた大変美しいので、お薦めする。
ぜひ、人混みチャレンジを~

それでは、また~。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

21gは何処へゆく?

2018-02-27 | 日々のハチャメチャ


1月22日、月曜から凄い雪。横浜でコレだからホント、びっくり。
しかし、北海道札幌市生まれのわたしゃ、
犬っころのようにこの積雪を歩き回りましたた。
ま、歳が歳なもんで走り回るってな訳にゃ~いきませんでしたがの(アハハハハ)



「古希からの青春ゴルフ奮闘記」さんから毎年いただく「干支ストラップ」
ほんにありがたいプレゼントどす。
「今年も有難うございます」大事に使ってますよん。

今年は「犬」のとし。
「戌年」は結実の年。またホッと一息つく年。次のステップを考える年。



正月に頼んだ「おせち料理」。ん~イマイチだったかな~。
写真で見るとおいしそうに見えるんだけども、味がイマイチ。うっぷんが溜まる。


さてと…実は…

自宅で誰かと一緒に住むのを頑なに拒み、老人ホームなどへの入居も嫌がっておった
義父が昨年12月26日早朝に入院先の病院で永眠した。

「まさか!!???」の事態に急いで飛行機の手配をしたが
年末年始の北海道へのフライトを侮っちゃ~いかん。
飛行機業界の強気な金額の高さと
飛行機も落ちるんじゃないかと思うほどの混雑に…といっても立ってる人は居ないが
通夜に間に合わないんじゃないかと焦った。

夫は一応、長男なので、通夜に間に合わないんじゃ話にならん。
飛行機の中で喪主挨拶なんぞを暗記しつつ札幌へとなんとか旅立った。

年末だし、長男が横浜在住なんだから、「一日くらい通夜を伸ばしてよ」っとか思ったが、なぜか札幌在住の夫の妹が急ぐ。

なので、飯も食わずにあたふたと夕刻に葬儀場へ到着してみたら…
「家族葬にしたから」
「弁当頼んであるから」
「私らは家に帰るから、あとよろしく」
で、あった。。。。。

※通夜とは?

近親者が夜通し付き添って故人を偲び、線香やローソクの番を寝ずにしたことを言います。この夜通しが転じて「通夜」と呼ばれるようになりました。

「えっ? みんな帰るの?」っと思ったのは言うまでもない。



「巻き線香」渦巻き状の線香で10時間くらい燃焼するもの

最近はコレがあるので線香を絶やす心配はないらしいが
故人を偲ぶって所は…夫と私の二人っきりであった。。。

慌ただしく飛行機に飛び乗って文字通り飛んで来たので、体は疲れておったが
葬儀場では寝れん。外は雪。12月の札幌はもう根雪となっている。
隣もその隣も、またまたその隣も、故人を偲び通夜をする家族。
みな、ワイワイと故人の話に花が咲いている様子が伺える。
義父が自分で選んだ遺影写真が笑顔であったのが、救いである。
私も自分の遺影は笑顔の写真にしようと心に誓った。

と、そこへ…葬儀場の担当者の方がお見えになり…なにを言うのかと思えば
グチるグチる…。義妹の振る舞いの何点かが、腹に据えかねたらしい…
が、葬儀担当者よ!
我ら夫婦ですら言えぬこと。
君は明日で義妹とは会わずに済むではないか。頼む。飲み込んでくれ!
っとしか言えんかった。

翌朝、家族での葬儀もエライ早い時間にサッサと済ませ
夫が覚えた喪主の葬儀挨拶なんぞチャラ~っとすっ飛ばし
超特急で火葬場へ~。
年末は亡くなる人が多いのと、前日が友引なので火葬できずに待つ人多し
それ!急げ~っ!ってな話らしいが…つ・疲れる。

到着順は7番目。後ろを振り返れば長蛇の列ではあったが、
後で調べれば火葬炉数30基もある火葬場で、30人も並んではいないような?

とはいえやっぱり火葬場の人も急いでいるらしく、まだ熱々の状態で骨壺へ
「低温火傷にご注意ください」なんぞと言われながらも箸を動かしたのは初めてで
なんとも忙しく慌ただしい状況であった。

さてと…その夜…

義父があれほど「帰りたい」っと訴えていた家に、我ら夫婦のみ泊まることとなる。
骨壺は義妹の家に保管され、亡くなっても、遺骨になっても、家には帰れなかった。
家族葬なら家でやってあげれば良かっただろうに…なんぞとしみじみ思う。

義父は一か月ほど入院していたので、家に火を入れるのは久しぶりである。
外は根雪の札幌市。実に寒い。寒い。寒い。
で、急に冷えた家に火を入れたので…家が鳴る。
あっちでも、こっちでも「ミシ」「バキ」「ガサ」。

ここから少しホラー話となるので、気の弱い方はご遠慮いただきたい。

本当に夫婦ともに疲れておったので、今夜はグッスリ眠れるじゃろうと思ったが
古い2階屋は外の寒さと内の暖房に軋むにいいだけ軋んでおった。

夫婦二人で居間に布団を並べて寝ることにしたが
部屋はなかなか温まらず、なかなか眠られない。
が、いつしか体の疲れに負けて寝入ってしまっていたようで…
家の軋み音とは別の「ミシ ミシ ミシ」という音が聞こえておるのに気付いた
どうにも誰かが歩いている音にしか聞こえん。
義父の家はしばらく留守であったゆえ、「泥棒かっ!?」と夫の方を見れば
布団はもぬけの空。
「なんだ、夫はトイレへ行ったのか~」脅かすなよ!っと思い寝入ろうとしたらば
突然、私の耳元で
「ああ~」と老人の大きな溜息としか思えん声が聞こえたのだ!!!
思いっきり右から聞こえた溜息だが…
左に寝ている夫の溜息が壁を反響して右から聞こえたのかもと思い左をみれば…
そうだ。夫はトイレへ行ったのではなかったかっっ!?
では、この老人っぽい思いっきりな溜息は……???

っという訳で。私の寝ぼけた勘違いでなければ…義父は家に帰ってきたらしい。


さてと…先日…

ブログを更新する気にもなれず、無事、先日義父の四十九日を終えた。
香典袋もご霊前からご仏前に替わる四十九日。
霊から仏となり義父は何処へ行ったのであろうか?
亡くなると人は21gほど体が軽くなるらしい。それが霊の重さか?

雪の北海道から帰ってきても雪の横浜であった。
雪が解けたら納骨をしにまた北海道へ帰る。
北海道は雪の時期は墓地も閉鎖されているからだ。

今回はいろいろと考えさせられた。
北海道は冬になると雪に閉ざされ、義父は外へ出なくなる。
やはり歩くということはとても大切なことなのかもしれん。

足が弱り何度もトイレへ行くのが億劫となった義父は
水分を控えだした。
年よりが水分を控えれば色々な弊害が出てくる。
よってまず血液がドロドロとなり血栓がアチコチに出来
心拍数が上がり病院へ行くこととなった。

97歳一人暮らし。医者もホイソレとは家に帰さない。
回りは心配し、一緒に暮らそうと提案するが
気ままな一人暮らしは捨てきれん。
老人ホームなんぞはテレビのニュースで人殺しが居ると信じている。
「まだ自分は一人で何でも出来る」
「ポックリ逝っても自宅なら本望!」
とか言っているうちに…病院でポックリ逝ってしもうた。

病院は、そもそも人手が足りない。
なもんで、自力で食べない時は迷わず点滴に切り替える。
口から栄養をとらない老人は何故か弱っていく。
我らも介護療養型医療施設(療養病床)に義父を転移させる準備をし
今年1月には転院させる予定を組んでおったが…間に合わなかった。

また家族葬もエエんじゃか?悪いんじゃか?
核家族が増えている昨今、仕事をリタイヤした人の葬儀は家族葬が増えているとか
我ら夫婦は子供も居ないし、自分たちの時はいったいどうなるんじゃろうと不安を感じた。家族葬と言っても身近な友人くらいは呼んでも良いような…

なにせ色々と考えさせられる葬儀であった。
ま、つまりは、自分たちの順番が近づき、他人事とは思えないから思い悩むのだろうがの。

一円玉が1g。それが21枚で21g。
いったい魂は本当に何処へ行くんじゃろうか?
それにしても…こんなに軽いのに、こんなに重いものは世の中には無いの。

遅ればせながら、今年も皆さん、よろしくお願いいたします。
それでは、また~。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

自分でリフォーム(水回り)

2017-07-24 | 日々のハチャメチャ
今週あたり、そろそろ「梅雨入り」か?
なんぞという季節となりました。

ちょっと義父の具合が悪く(97歳なもんで…)
実家のある北海道へ行ったり来たり。なのでブログの更新が滞っています
(義父の話はまた今度…(笑))

さて自宅マンションも購入してから既に21年。
そろそろガタが出てきて、隣近所も大規模リフォームをやっているみたいです。
が、満天家。ちょこちょこ自分で直すことも楽しいんじゃないかと思いまして
(最近流行りのDIY思考でやんすネ)
仕事もリタイヤしのんびりしている日々も手伝って、DIYリフォームをやってみよう!ってな話になりました。

■まずは「トイレのフロート」


古いタイプの手洗い付きトイレタンク。
これをスキッと最新式にリフォームすると…30万円は楽に出費します。
水の切れが悪く、いつまでもチョロチョロと出る程度なので
タンクのフロートを取り替えればOKなのではないかと考えました



近所のホームセンターでフロートを購入(1500円)
もとから付いていた物よりも簡単に装着出来そうなタイプです。

もとから付いていたのは上にある丸型のフロート
最新式のは下にある四角いフロートです。(形が違うが大丈夫かっ???)



汚れていたタンクの中もついでに掃除し、四角いフロートを装着
以外にも簡単に付けることができました。
水のチョロチョロも出なくなり、リフォーム成功!
(ま、リフォームというより…修理か?)


■お次は「台所水栓の交換」


取っ手のところから水がジワ~と染み出す状況。
マグネットでよくポストに入ってくる水回り修理の方に無料見積もりを依頼すると…
なんと水栓金具の交換で5万円かかると言われた。
しかもお断りすると「脅し」とも思われるような口の利きよう。。
これではお年寄りなどは言いなりになってしまいそうだわっと憤りを感じましただ。



ネットで検索すると自分達でも出来ることが判明
さっそく、元の水栓金具を外す



21年前にマンション購入時に設置してあった外国製。
これがなかなか外れない(笑)
夫婦で奮闘すつこと1時間。(ほんに疲れた~)



水道の専門家が持っているような道具が必要なのか?と思ったころ
やっとなんとか外れたのがコレ。
接合部分がネジ式になっていて設置も大変なら外すのも大変という代物。
オシャレな外国製を設置すると後で自分たちでリフォームする時に苦労するのだの~っと実感。
(ま、自分達で選んだ訳ではないのだが…)



で、ホームセンターで購入した「日本製」の水栓金具はというと…
「カチ、カチ」とはめ込むだけで完了。
やはり日本製は素晴らしい!



取付は5分で完了! やれば出来る!を実感(笑)

■最後に「洗面台のシャワー水栓」
こちらもジュワーっと水が根元からにじみ出ていたのだが…
さすがにコレは無理かもっと思った我ら夫婦は
隣の家を大規模リフォームしていた業者さんに、
コソっと無料見積もりを依頼してみた。
水栓部の全とっかえで…な・なんと7万円!

これでも値引き価格ですとのお言葉に…
「ふざけている!」
っと思ってしまった。

なので21年前に入居した時いただいた各部品のカタログをひっくり返し
シャワー水栓のメーカーを探し出しTELしてみた。
そうしたら「ああ、中のパッキンが劣化しているんですね」とのこと
型番を聞いて近所のホームセンターで注文し3日で手元に届いた。

TELで話した方に交換方法を聞きながらパッキンを交換。所要時間10分。
しかもパッキンの金額…な・な・なんと!2枚入り「200円!」
ホームセンターに取り寄せしたのが恥ずかしいくらいのお値段であった。

こちらもリフォームというより修理か?ってな仕事だが…
それぞれの見積もり値段が値段だけに「してやったり!」
の感が大きい(アハハハハハ)

お得に済んだ分を…

21年使った「エアコン」 
25年使った「冷蔵庫」 
20年使った「洗濯機」を購入した

さすがに白物家電は新規購入するしかない。
それでも良く使ったわ。
おかげで電気代が月々かなりお安くなってビックリどす。

冒頭でも書いたが義父の具合が悪く現在入院しておるのだが…
義父の家へ行ってビックリ!
義父は97歳でも「誰の世話にもなりとうない!」っと一軒家で一人暮らしをしておるのじゃが
捨てられない物の宝庫であった。

色々と直したり手を入れたりすることの好きな義父じゃったが
さすがに年を取って思ったようにリフォームや修理が出来なくなっていたのだろう
我ら夫婦もいずれは何も出来なくなる時が来る。やりたくても整理整頓も掃除も無理な時は来るのだ。
ま、それまではボチボチじゃが自分で色々とやってみるのも…
楽しみかな。喜びかな。幸せかな。

なんての~(笑)
それではまた~。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

2017年 AKEOME

2017-01-18 | 日々のハチャメチャ
あけてました。
(あけまして、おめでとうございます。。というのもはばかれるほど明けておるしのぉ)




ブログお友達の「古希古希おじさん」から頂いた干支ストラップ。

このブログの更新がボチボチでも、毎年干支ストラップを贈ってくださる。
ほんに、ありがたいの~。今年のストラップもとても可愛らしい。
一年間、私のキーホルダーで揺れながら一緒します。ありがとうございます。



こちらは「博多久松」さんで購入した「おせち」(2~3人前の「春日」です。)
夫婦二人で元旦から3日で完食。(3日目はほぼ無しな状態でしたがの…ハハハハ)

昨年も博多久松さんで御節を購入し、美味いし楽だしで今年も購入してみました。
バラエティに富んでいるようで、黒豆・栗きんとんなどツボは抑えている商品なので
夫婦二人で食べるには丁度よく大変おいしく頂きました。

と、…ど~も3・4ヶ月に一度の更新だと、ブログも上手く書けませんのぉ。
文章というのは毎日書くと上手くなっていき、休むと下手になるんですの。
指がサクサク動きませんワ(アハハハ)

2006年7月から始めたブログも昨年7月で丸10年となりました。
2013年5月で妖怪会社を退職してから、体調不良やら生活のリズムの狂いやらで
思うようにブログを続けていけない状況となっていました。
が、そろそろかな?っと(笑)
何がそろそろなんじゃ?ってなところですが、何かがそろそろだと言っておりますんです。

体調不良と言っても会社を辞めて生活のリズムが狂ったところへ忍びよった更年期症状ですので
そんなに深い問題ではありません。
人生初のロングバケーションに体がビックリしているのをつねづね感じておりやした。
寝込むよりも多少無理してでも動いていた方が調子が出るのも解ってまいりました。

ま、つまり…そろそろ更年期との付き合い方が解ってきたと言いますか…。

でも更年期で良かったですだ。
長年勤めていた会社を退職し、生活のリズムが狂い認知症になった。。。では治りませんもの。
更年期だからこそ、自然に治癒する可能性があるわけで…
とはいえ、最近、消したはずの部屋の電気が付いていたり
冷蔵庫の中にマヨネーズが2本あったり、持って出たはずの財布がなかったり…
ってな恐ろしい状況もままあることも事実でして(ハハハハ)

今年は昨年正月で誓ったよりは真面目にブログの更新をしたいと思っています。
更年期脱却、ボケ防止。
文章を書いて頭の回転を良くせねばっと思っております。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

健全なるひきこもり

2015-01-08 | 日々のハチャメチャ
ID:6quv6y

先日、「SHERLOCK(シャーロック)」※21世紀イギリスを舞台としたドラマ で、
ワトソンがアフガン戦争で得た心の傷のリハビリのため、
ブログを書くことを医師に薦められていた。

なるほど…ブログとは、こういう事でも役に立つのかと思った。


私は、前回記事を発信してから「健全なるひきこもり」を実施しておった(笑)
原因は長年勤めた「妖怪会社」からの脱出に伴う「心疲労」じゃろうと思う。

じゃが、心疲労の割には腰痛やら、首痛やら、膝痛やら、足の裏痛など、体の痛みが出てしまった。

上記のような理由から思うように動けない苛立ちと更年期が握手してしもうて、
(こういう時に限って、更年期がしゃしゃり出てくるもんぞ)
退職してから半年で6キロも太り、軽い心身症になったという訳じゃ。

心身症と言えば心配する御仁もおられようが、なんの、心配する事なんぞ何もない。
あくまで「軽い」のであるからだ。
しかし、この満天ブログは通常営業できなくなり「健全なるひきこもり」へ突入してしもうた。

それから私はといえば、
鍼灸院へ1年近くも通い、体の痛みを軽減させたところで
近所でやっていた「体幹トレーニングジム」へと通いだした。

ここが「ひきこもり」とは言え、健全なると枕が付く所以である。
ブログは書けず「ひきこもり」状態が続いておったが
現実世界ではそうも言ってはおられんでの。

さて、体幹を鍛え筋力が付きだすと、メキメキと体が元気になりだした。
その頃は、毎日のように5,000歩~1万歩ほど歩いており
6キロ太った体も3キロ戻った。(まだ元へは戻っておらんがの~)

この間、本も漫画もおおいに読み、映画も沢山見た。
ゴルフも、体に湿布とサポーターを巻きつけながらも出かけておった。
体調が優れないのに、この一年の平均スコアは93。
驚くほど成績は良い。



仲間に誘われて、こんなモノを食べたり



また、こんな食事会へ行ったり、美術館へ足を運んだり…。
そんな訳で頭の中では文章が渦巻き、そろそろブログを書かないと爆発しそうな雰囲気となった。
ワトソンのリハビリと同じような状況となる(笑)

さて、でも、である。
昨年末頃に2年まえに患った「良性発作性頭位めまい症」が再発してしまい
またぞろしばらく動けなくなってしもうた。

ま、2度目でもあるので、セッセと運動療法を実施し
現在はある程度回復しておる。

まったくもって、昨年は踏んだり蹴ったりな1年であった。


なので妖怪会社の匂いの染み付いたブログタイトルを変更し
新しく「満天横丁(小人達が集う町)」とした。
テンプレートも一新してみた。



目標!「健全なるひきこもり」からの脱却。のためのリハビリ(笑)

3キロ残っている脂肪を捨て去る。
(写真猫のような腹をなんとかしたい…ガハハハハハ)

と、いうことで

またぞろボツボツとですがブログを書こうと思ってますだ。

それにしても健全なる肉体に健全な精神宿るとは良く言ったもので…
昨年は本当に身をもって体験しましただ。

また「不健全なひきこもり」となりそうな時に
ちょうど良いタイミングで声をかけてくれた友人の皆様、ありがとうございますだ。
首に縄をかけ、無理やりゴルフへ連れていってくれた夫にも感謝、感謝(笑)

今年は健康で過ごすことが出来ますように。
皆さんにとっても良い年となりますように。
ほんに、節に節に願う今日この頃です。

それでは、また~。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

リニアモーターカー(飛ぶように走る?)

2013-11-01 | 日々のハチャメチャ
前回、清里から山中湖へ行く途中に
こんな変な筒状のトンネルを見つけた。





なんじゃコレは?っと思って調べて見ると、どうやらリニアモーターカーのトンネルらしい。

■リニアモーターカーとは?
超電導リニア(超電導磁気浮上方式)で動く輸送システムのことで、
車両に搭載した超電導磁石と地上に取り付けられたコイルとの間の磁力によって、浮上して走行するそう・・。


(写真提供:山梨県サイトより)

ほとんどの区間をこの土管で覆うので車窓は期待出来ないらしいし
東京オリンピックまでに完成するのも難しいとか。
神奈川県の駅は相模原に出来る「神奈川県駅」(ん~。ちと、遠い…)
時間は新幹線より1時間程度短縮できるらしいが、金額的には1千円程度高いそう。
一度は乗ってみたい気もするが、ノンビリ車窓を見ながらの旅には向かない気もする。

さて、飛ぶように走ると言えば…



「馬」







誰がなんと言おうと…彼らは飛んでおる。

続いて飛ぶのは…



「猫」



でもって我も~っと飛び出したのが



「イモ」

馬と猫は以前からブログで仲良くしている「諏訪恵どん」から頂いた。
イモはやっぱりブログ友の「すーざんどん」から頂いた。

「諏訪恵どん」は昔、こ~んな人形を陶芸で作っておった。

 

可愛いじゃろ(笑)
それが先年、彼女は病気を患ってしもうての。しばらく陶芸作りを辞めておった。
私も今、頚椎から腰を悪くして病院通いをしておるが、こんな軽い病気でも心が萎えての~。
日がなウダウダ過ごしてしまっておる(笑)

そんなおり、彼女から馬と猫の作品が届いた。
諏訪恵どんは、少しだが元気を取り戻したそうだ。
病気は完治とまではいかないが、旨く付き合う事で心の折り合いをつけた時に
作品を作る意欲が湧いてきたそうだ。

相変わらず可愛くってトボけた表情の作品を見ていると、こちらまで元気になってくる。
それにしても上手いの~。馬の腰のフォルム。実にエエ(笑)

上記作品が届いて数日後、「すーざんどん」よりイモが届いた。
私も少し元気を取り戻したので…


(薄くスライスしバターでこんがり焼いたイモ)


(秋はやっぱり、ふかし芋!)

などを作って秋の味覚を堪能しておる。

2ケ月ばかり思うように動けなかったら、世の中はすっかり秋になっておった。
そろそろまた動き始めないと…ブクブクと太る一方だ(アハハハハハ)
手始めに温泉へでも行こうかな?

それでは、また~。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

品川水族館

2013-06-21 | 日々のハチャメチャ
梅雨入りっと気象庁が発表してから晴天が続き、
「今年はカラ梅雨です」と言い張る気象庁に、ニヤリと笑っておる満天どす(笑)

妖怪会社で傷ついた体と心を癒すため、ノンビリとした日々を過ごしております。
が、夫と家に二人で居るのも大変だという事に最近気がつきました。
なにが大変って…PCの前になかなか座れません(笑)
一家に一台では取り合いになるPC。ついに我が家も一人一台の時代となりつつあります。
そういえば昔、会社でも2~5人で一台使っていたPCも…
気がつけば一人一台となりましたもんね~。
ただ現在、夫の年金で生活している我が家なので、本当に必要かどうか検討中です(ハハハハ)

今日は夫がゴルフへ出かけているので…鬼の居ぬ間にPCを独占し、記事UPと洒落込みます(笑)

実は、横浜の動物園「ズーラシア」へ出かけた翌々日、水族館へ出かけました。
動物園の次は水族館。。。お子ちゃまのようなコースですが、癒しを求めての工程っす。
人はあまりにもドロドロとした沼地(会社)に長く居ると…お顔がブスになります(笑)
お顔修正の為にも純粋で清らかな生物たちに囲まれる必要があるのです(ガハハハハハ)

場所は「しながわ水族館」です(平成3年開館)



「大井競馬場前駅」から徒歩20分程度。
少し用事があったのでココから歩きましたが、これ、一番遠いです。
「大森海岸駅」から徒歩八分が一番近いと思います。



「しながわ区民公園」水族館の隣にあります。
お天気が曇りで残念ですが、とても広々とした素敵な公園でした。

入館料は大人1,300円。ネットで割引券が貰えます。



さて、まずはヤマメ。美味そう~と誰もが思う姿っすよね~(笑)



サクラダイと伊勢海老です。どうも、食べられる魚ばかりに目が行きますの~







上3枚の写真は「海底」を模した巨大トンネル水槽です。
泳ぎが苦手な私ですが、スキューバーダイビングで海の中から上を見上げたらこんな感じか?
とか思って、しばしウットリでした。





時間によってはお姉さんが水槽内に入り、エサやりタイムがあります。
エイの口、初めて見ました。お姉さんの手まで食われそうっす。



でもなんか憎めない顔(?)↑コレは顔じゃないですが、すっとぼけた顔にしか見えん(笑)



ギョ!!とするシーラのオブジェ(笑)



癒しのクラゲですが…何時も行く病院にクラゲの水槽があるので、しばし病院を思い出してしもうた。。。





別の水槽でのエサやりタイムです。



ピラニア~。怖い魚ですが、よく見ると…しゃくれアゴのオトボケ顔をしておりますの(ハハハハ)





色取り豊かな幾何学模様の魚も居れば、骨が見える透明な奴も…



「おっ、ニモ?」と思いきや…



『ファインディング・ニモ』に登場していた
カクレクマノミ父「マーリン」、子「ニモ」、ナンヨウハギ健忘症オバさんの「ドリー」
メインキャストの勢ぞろいなり(笑)



おっ!サメ発見。ブルースか?



『ファインディング・ニモ』に登場したホホジロザメ・シュモクザメ・アオザメではなく
「シロワニ」という種類らしい。顔は怖いが人は襲わないそうな。



宙に浮くアザラシ?



円形水槽を気持ちよく泳いでいるもんで、空を飛んでいるように見える。



アシカショー!(品川水族館では、他にイルカとアザラシのショーもあり)



最近腹が出てきた我ら夫婦は…アシカの腹筋を見て感動~(笑)





最後に挨拶をしてくれた(ハハハハハ)



画質が悪いが…これは、イルカ。
なぜかカメラを向けると逆さになって泳ぐ。



この顔は…絶対に遊んでおる。「ね、上手に撮れた?」と聞いていると思わんか?(アハハハハ)





水族館の外にある「ドルフィン」というレストラン。



やはり外にあったお土産屋さん。

という事でこの日の歩数は「12,000歩」。結構歩いた(笑)
スマホアプリの歩数計によると、私の場合、7キロ歩いて1万歩らしい。
1万歩歩くと1キロ体重が減るが、翌日には体重が元に戻ってしまう。
なんと再生能力に優れている体だ………

20年以上事務職に従事し続け衰えてしまった体力を、徐々に回復させようとしているが…
なかなか成果が出ん。
ま、20年かけて蓄えた脂肪を1ヶ月で撲滅ってな話に無理があるがの(アハハハ)

なんとか足腰を鍛えて、高尾山へ登るのが目標だ。(もちろん、歩いて)
高尾山へ登る頃には…ドライバーの飛距離も10ヤード位は伸びておるはずじゃ(ブワハハハハ)
先日ゴルフをご一緒したご婦人が、72歳で95のスコアを出しておった。
70歳過ぎてもゴルフを楽しむためには、今から頑張らねばの(笑)

今年の秋には登るぞ~~~~い


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

横浜動物園ズーラシアから竜泉寺の湯(笑)

2013-06-06 | 日々のハチャメチャ


5/27(月)横浜動物園「ズーラシア」へ出かけた。

子供の頃から動物園が大好きで、春には「札幌円山動物園」
夏休みには祖母が住んで居た旭川の「旭山動物園」と、年に2度以上は必ず行っておった。
それは大人になっても同様で、結婚を機に横浜へ出てくるまで続いていた。
特に好きなのが「猿山」
そこで見られる人間社会の縮小版に子供の頃からズーっと、心踊らされておったもんである。

1999年に開園したズーラシアへ今回初めて出かけたのだが
私の行った事のある「札幌円山動物園」と「旭山動物園」などと比べてみるとエライ広い。
旭山動物園の倍の広さを持つ円山動物園のさらに倍はある。
が、動物の種類は70種400点と3つの中でも一番少ない。
ちなみに旭山動物園は137種730点で円山動物園は174種808点である。







展示動物が少ない分、植木を刈り込み動物を増やしておるのか?(笑)



広場にズーラシアで展示のなかった「キリン」のオブジェが置いてあった。



大人「600円」。展示動物の少なさを考えると妥当かもしれん。
だが展示動物の多い札幌円山動物園も入園料は600円。今をときめく旭山動物園は800円となっている。
ただズーラシアは動物が少ないけれど広いので、とても良いウォーキングコースだとも言える。
全部回ると結構歩くのでエエ運動になる。
高い会費を払って窓の外を見ながら歩くスポーツジムよりは、安いと思う(笑)



所々にこの様なオブジェがある。これは「ガネーシャ」



これはシャケ・・・しかも干している。(なぜかは分らん…笑)



相当歩くのでまずは腹ごしらえ。ズーラシアバーガーセット(700円)を食う。



一口噛んだ所で写真を撮るのを忘れていた事に気づく(す・すまん・・・笑)











各展示エリアはそれぞれが広い。動物にとっては楽園かもしれん。
また子供のためにお勉強コーナーも設けられており大人も楽しめる。



クマかっ!?と思いきやオブジェであった。
良かった。こんな低い柵では人間の方が食われる(笑)
ヒグマが展示してある北海道の動物園とは違い、ちょっと可愛らしい。






丁度お八時間のシロクマ。上からや横からも見られる展示となっていて迫力がある。
が…少ないお八つにガッカリ感と苛立ちが顔にモロ出ておる。



なんの木じゃったかの~。でも綺麗(笑)



天狗猿じゃ~っと思って見ていたら…



となりに居て「ギョ」とした。これもオブジェ。。



カンガルーじゃ~っと思って歩いておったら



足元にワニが居て「ギョ」っとした。ココにこのオブジェは飛び上がったぞ。



ズーラシアの目玉動物「オカピ」



インディージョーンズの世界へ遊びに来たかのような演出。凝っておるの~



だから。。なに?(アハハハハ)実にオモロイ。



私の大好きな猿山。ハンモックがあり子供らが遊んでおった。



なぜか思慮深げなチンパンジー。どちらが見られておるんじゃか…



ゴロ寝中のイノシシ。なぜ同じ方向を向いて寝ないんじゃろうか?
となりのケツは臭かろうにの~(ブワハハハハハ)



ズーラシアお土産コーナーにあった動物達。実に見事な出来栄えに全部欲しいとか思ったが…



大好きな陸亀を買って我慢した。あ~でも、シロクマは買うべきじゃったかの~(エエ出来じゃもんね)

歩きに歩いてこの日の歩数は12000歩。いやぁ~本当に広い。だもんで疲れた~。

っということでズーラシアから3km地点にある日帰り温泉「竜泉寺の湯」へ寄った。
今年3月にオープンしたばかり、関東最大級の日帰り温泉だそうな。
温泉に入り岩盤浴の梯をし、いやぁ~良かった(笑)

めちゃくちゃ健康的な一日を送った…っと思ったので、気分良く体重計に乗った。
が…500gしか減ってはおらなんだ。。。
中高年の新陳代謝の悪さは、バカに出来んの~。
健康的な一日を送った分、腹がとても減ったので温泉内のお食事処でタラ腹食い
大型テレビのある座敷で寝ころがりながらサスペンスドラマを見てしもうた。
も一度温泉に入り体重計に乗ったらば、先に測った時に減った500gがすっかり戻っておった。。
中高年のお肉は、減るのは大変じゃが、付くのは簡単なんだの~(ガハハハハハ)

ここ横浜の動物園「ズーラシア」は、こんな楽しみ方も出来る。
少し離れておるが温泉付きっと思えば中高年でも満足度は大きいと思う。
ぜひ、機会があればどうぞ~(でも、そんなに痩せない~笑)

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口