満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

夏休みの映画鑑賞

2010-08-30 | 映画・ドラマ紹介
 

短い夏休みに「二子玉川」へ出かけた。
オシャレ~なゴルフショップがあると聞いたので、顔をのぞかせてみたのだが
文字通り「顔をのぞかせた」だけで終わった(アハハハハハ)

写真はそのビルの屋上にあるビュッフェである。
時間制限の食べ放題となっていたが、老夫婦の腹は、どんなに減っていても
食べ放題で元を取るだけの力はない。
よって我等夫婦は中で売っていたパンと飲み物を購入し、パラソルの下で食べた
この…クソ暑いなか・・・ちょっとだけオシャレな雰囲気を味わった(ハハハハハ)

その横に変な魚のオブジェがあり、口から水を噴出していたのを見て…
「そうだ、ポニョを見よう!」と思い立った

「崖の上のポニョ」とは、2008年夏のジブリ作品である
今年の夏にジブリ新作の「借りくらしのアリエッティ」が公開されたので、
その宣伝を兼ねテレビ放送されていた「ポニョ」を、HDDに撮っておいたのだ

←DVDのポニョ

映画は見てないが「ポ~ニョ、ポニョポニョ魚の子~」ってな歌は聴いたことがあるだろう
映画を見て解ったのだが、ポニョは魚の子ではなかった(アハハハハ)
人魚と人間の子・・? いや、海の女神と仙人のような科学者の子・・?
申し訳ない。映画を見たのだが、ポニョがいったい何モノなのか解らんかった(笑)

ポニョを海辺で拾った宗介の母「リサ」の気風が好きかな

「出会って事件が起きて、小山があって、最後に大山があって
 ハッピーエンドというパターンをずっとやってくと腐ってくる
 こういうものは捨てなきゃいけない」と監督の宮崎駿さんが言っておったが
余分な所は削除してあったが、結局は通常パターンのままだったようだ
絵がシットリとしている分、余分な部分にこそエエ味が出ていたんでないかな…?
っと少し残念な気がした。

 ←DVDのサマーウォーズ

こちらは、スタジオジブリの研修生採用試験を受けるも不合格となった「細田守」の作品
絵がヘタで落とされたのではなく、才能が溢れ過ぎジブリには向かないと言われたらしい
そののち、宮崎駿さんに抜擢され、出向としてジブリ作品「ハウルの動く城」監督となるが
「何かがあったらしく」(ジブリ側が口を濁すので良くは解らない)
私が気が付いた時には「ハウルの動く城」は、宮崎駿監督作品になっていた
一瞬自分がボケたのかと驚いた(ハハハハハ)

「サマーウォーズ」がテレビ放送されていたので、HDDに撮っておいた。
是非、細田さんの監督作品を見てみたいな~と思っていたのだ

実に生き生きと、登場人物たちが動く良い作品であった。
昔の宮崎監督作品のように「風」を何度も感じることが出来た。
彼が「ハウルの動く城」を作っていたら、どんな作品になっていたか…
そんなことを「フっ」と思わせる動きの数々に、見ていて引き込まれてしまった
内容は若者っぽい雰囲気バリバリであったが、それでもちゃんと古いものを大切にする
心みたいなものは芯にあったので、私が見ても面白かった(笑)

今回アニメを2作品見たが、私の中では「サマーウォーズ」の勝だの~
とてつもなく広い縁側を配した部屋の中から見える、外の景色が圧巻であった。
日本の夏の象徴だの~~。
ああ、こんな田舎が欲しいっと思ってしもうた(笑)
だが…もし本当にこんな田舎を私が持っていたとしたら…親戚関係の煩わしさを想像し
決して近寄らないだろうと思うがの(アハハハハハ)

 ←DVDのSEX AND THE CITY

ほいで最後に「SEX AND THE CITY」。こちらもこの夏「パート2」が来たので
宣伝を兼ねてテレビで放送していたのを、HDDに撮ってあった。

なにやらアラサーとかアラフォーに大人気だと聞き、見てみたんだが…
本当にかい?っと思った(笑)
アメリカのテレビ番組だったというから、その時にファンが付いたのだと思う
映画を見ただけでは、面白さはあったが理解出来ない場面も多々あった。

それぞれがキャリアを磨き、肉体を磨き、真実の愛を求め人生を楽しんでいる様は
とっても好感が持てた。彼はいなくとも同性の友との絆を大事にしている所が好きかな
最初にこの4人はどうやって知り合ったのだろう?仕事かな?

日本人の良い所でもあり、悪い所でもあるのだが
とても素敵な人を見つけると、その人の真似をしだす。ファッションでも生き方でも。
もちろん真似から入ることは、いけないことではないのだが
その真似が長引き、結局本人の個性が消えてしまっている姿を見かけることが多い。

この映画の4人は、それぞれが自分を知っていてオシャレを楽しんでいる
自身の個性を大切にし、自分に自信を持っているので、
たとえ自分と違う個性と出会っても、それが似合っていればちゃんと認める事が出来る
だから誰もが自由に堂々と個性を活かしたファッションを楽しんでいる

間違っていると思えば「それは間違いよ」と言う。
それでケンカになったとしても、私達は何時か解り合えるから。
それだけの信頼と絆をもった友情が、本当に羨ましいと思った。

日本人の場合は、ちょっとでも異質だと毛嫌いしてしまう傾向があるからな~
奇抜さを前面に出していても、それは自分の個性を光らせるためではなく
むしろ自分の個性を隠すために使っている人も見受けられる
喧嘩、もしくは叱られることを極端に嫌い、言いたいことも言わずに我慢する人も多い

先に述べた映画の監督さんも、お互いの力量は認め合っていたようだが
お互いの個性を受け入れ尊重することが出来なかったようだ

この「SEX AND THE CITY」は、一見するとチャラっとした映画に見えるが
それだけではない大事な要素を沢山含んでいた
パート2も見てみたいな~っと思ってしまった。

これからは本当の意味での「女性の時代」が来て欲しいな
この映画を見て憧れている若い人が、彼女たちのような生き方を上手に学ぶことを願う

私も頑張るぞ!(ハハハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

色問題

2010-08-26 | 美健なハチャメチャ


鮮やかな「青」が綺麗だの~~。
6月に会社近くの紫陽花が、あまりに見事じゃったもんで携帯で撮った写真じゃ
今ごろ…? っと思うかもしれんが…この時はカラっとした爽やかな気候での~
とても過ごし易かったもんで…写真を見ては思い出し、懐かしんで泣いておる。

そう。爽やかな季節を思い出して涙するほど…
「今年の夏は厳しいのだ~」

私しゃ北海道生まれの北海道育ちなもんで、汗腺が関東人に比べて少ない。
それと更年期のせいか、自律神経が参っておるらしく「汗の出」が悪いのだ~
元々若い頃からどちらかと言えば「変温動物」と同じく
外気温に左右される体質を持っておったもんで、ほんに、この夏は苦労しておる。

さて、「ボ~~~」と夏バテで、疲れた顔をさらして仕事をしておったら
会社にいる沖縄出身のパートさんが「美容と健康と夏バテにも効くから」っといって



↑こんなものをくれた。何だか解るかい?

中身は…



細い方の中身は白色で、丸い方の中身が真っ赤であった。

「ドラゴンフルーツ」と言うらしい

皮が竜のウロコのように見えるから、こういう名前が付いているそうな~(笑)
誰か竜のウロコを見たことがあるのかね?(ハハハハハ)

栄養成分(可食部100g中)

カリウム(350mg)マグネシウム(41mg)葉酸(44mcg)ベタシアニン(赤のみ)

特に赤い実に含まれておるベタシアニンは強い抗酸化作用があり
ガンの抑制に効果があると言われておる。

パートさんには赤一個、白一個を貰ったのだが、他の女子にも分けねばならん
そこで白を他の子へ、赤を自分用にと頂いた(笑)

上記写真のように二つに割って、スプーンですくって食べた。
ゴマのような種が沢山入っておるが、気にせず食べても良いらしい。

味は薄く甘い。ほいで種の部分が酸っぱいが、やっぱり薄く酸っぱい(笑)
食感はキウイフルーツが熟れた状態と良く似ていると思う。

白い方は食べてないので解らんのだが、赤い方は本当に真っ赤で
食べたあとの口びるや舌まで、真っ赤っか状態となった。
人を食ったような口となるので、大変オモロイ(だれぞを驚かすには最高ぞ~笑)

ちょっと話がズレるが…私の自慢は「快便」である。
※以下、食事中の人は読まないでくれ

まず、出ない日はない。別な見方をすれば、出すぎるとも言えるほど出る。
特にこの夏は、熱中症対策で水分を多く取っているせいか、良く出る。
出たモノは必ず見る。長年生きていると、モノを見ただけで健康かどうか解るからだ。

ドラゴンフルーツを食べた翌朝。私しゃ自分が出したモノを見て仰け反った。
「真っ赤な便」が白い便器で泳いでおったからじゃ
愕然とし、パンツを履くのも忘れて座りこんでしもうた。

真っ先に考えたのが「キレ痔」
痛みを伴わないキレ痔は鮮血が出ると聞いておったからの~

次に考えたのが「腸の病気」
「さようなら、みんな」っと思ったのは、言うまでもない。
こんな便をするようじゃ、そんなに先は長くないと思ってしまった。
いや…それほど真っ赤だったもんでの~~

心に重しを抱えたまま会社へ行くと、ドラゴンフルーツをくれたパートさんが駆け寄り
ドラゴンフルーツの白と赤、どっちを食べたか聞いてきた
「赤を食べたよん」と言うと「真っ赤な便」が出るけど驚かないようにと教えてくれた
マジで言うのが遅い!既に今朝、仰け反りながら便と対面したんだぞ!っと言ったが、
そんなに早く出すとはパートさんも思わなかったそうだ(笑)

大変栄養価が高いので、沖縄の病院では食事にも出しているそうだが…
赤い実の方は出さないようにしているらしい。
そりゃそうだ。いくらガンを抑制する要素があるからと言っても
あんなのを病院で見たら、確実に気分が悪くなる(ハハハハハ)

ちょっと面白い食べ物なので、興味のある人は是非食べてみてくれ
ただし、くれぐれも検便の前日には食べないように。
いらぬ検査が追加されることは確実である(アハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

「MOMENT」「MISSING」 作:本多孝好

2010-08-24 | 本の紹介


大学生の僕が掃除のバイトをしている病院では、不思議なウワサが水面下で流れている。

余命いくばくもない病人の前に、黒い服装に身を包んだ御仁が現れ
「一つだけ」願いを叶えてくれるらいしってな話だ。

ある日僕は、ひょんな事から一人の老婆の願いを聞いてしまった。

その後この病院には、例のウワサに尾ひれが付いた。
「一つだけ願いを叶えてくれる人は、どうやら掃除夫の恰好をしているらしい」っと…。

さて、ホンモノの請負人は誰なのか? それをする目的は…?

本田氏は1971年生まれだと言うから、この話を書いた時は31歳か…若いな。
でも、この人の若さは侮れない(笑)

多分人は、突然「死」と対峙すべき環境に直面しない限り
30代では、ここまで「死」について考えられないだろうっと思う。

最近ようやっとこの歳になって、「死」について色々考えるようになった私でも
「ほ~~」っと唸る場面が、この作品には多々あった。

「死」がテーマになっている以上、重い空気が流れて当然なのだが
若さゆえの「サッパリ」とした文脈が、レース越しに風を受けているような…
そんな柔らかさがこの作品には漂っている。それに、根底に優しさがあるのもエエな。

ホンモノの死が目の前にぶら下がっている「巨匠」と呼ばれる年代の人達が
「死」をテーマに書いた作品よりも、水が濁っていない分、スーっと体に染み込んだ(笑)
しかしあれだの、ナゼに歳を取ると作家ってのは文章に粘りが出過ぎるのかねぇ~
書きたいことが沢山ありすぎて、それを整理する頭脳がおっつかないのかね。

ま、それはともかく(笑)
この作品の続き「WILL」が出ているそうな。前作から7年経っている。
7年経って彼の「死」に対する考えに、どんな変化が見られるだろうか?
ちょっと楽しみな作品である。

「MOMENT」、良い作品に出会えて幸せであった。




「このミステリーがすごい!2000年版」のベスト10に入ったそうな。
短編集なので実に読みやすいが…これ、ミステリーかぁ~?と読了後に思った(笑)

「眠りの海」は、なんか文章が硬いな~っと思ったら、デビュー作だった。
小説推理新人賞を受賞した作品。ほらね、やっぱりミステリーじゃなかった(ハハハ)
最近はあれかね? 少し分類に困ると何でもミステリーに入るものなのかね。

「蝉の証」でのセリフ。
一年に一度でいい。一分でも一秒だっていい。自分が死んだあと、
生きていた日の自分を生きている誰かに思い出してほしいと願うのは、
そんなに贅沢なことなのかい? 死んだ途端に、はい終わりじゃ、
だって、あんまりにも寂しいじゃないか。


主人公の祖母が言ったセリフだが…好きと嫌いにハッキリ分かれるセリフだな。

私はバー様の孫の中で一番下っぱである。
バー様がこの世を去ったのは、私が22歳の頃だから…私が80歳で死んだとして
バー様没後58年は、私の思い出の中で彼女は生きている。
私自身は子どもを持っていないので、姪や甥の思い出の中に薄く残る可能性もある
それが嬉しいもんだろうか。

生前ウチのバー様は別なことを言っていた。

「いずれみんな死ぬんだべさ。
でも、アンタの中に私しゃ居る。アンタの子どもの中にも私しゃ居るのさ。
そう考えたら人間み~んな繋がっておる。なんも寂しいことなんぞないさ。
バーちゃんが死んだら、絶対に幽霊になって出てやっから。
楽しみだべさ。色々二人で実験するべ。
ほしたらバーちゃん、あの世さ行って楽しく暮らすから
バーちゃんのことなんぞ忘れて、お前も楽しく暮らせ~」

彼女が亡くなる少し前に、実に可愛らしい程度にボケたもんで
孫との約束を忘れて、一気にあの世とやらへ行っちまった(笑)
怖いけど…幽霊になって出てくるのを待っておったんだがの~

思い出して欲しいと願う前に、
思い出さずには居られないほど一生懸命に生きるべきだと、私は思う。
それほど、私のバー様はインパクトがあった(アハハハハ)

この短編集は確かに面白い。どの作品も読んでソンのない作品ばかりだと思う。

ただ、でも、読後の感覚が冷え切ってしまう
それはどの短編の登場人物たちも、冷えているからじゃないかと感じた

自分が関わり、目の前に問題があるのに、まるで第三者のように覚めた目で見
他人事のように遠くから眺めているような…そんな登場人物たちの冷めた態度が
今時を感じさせてナゼか虚しい

誰一人として、一生懸命じゃないのだ。
だから上のようなセリフが出てくるのかもしれん。

ストーリーに古臭さを感じるわりには、昔の作品のような熱さがないので
違和感を感じてしもうた(笑)

もう、一生懸命ってなのは古いのかね~~。
確かにゴルフの全英オープンでリポーターをしたアノ方ほど熱いと…うっとおしいけどの
(アハハハハハハ)

でも、暑い夏には、もってこいの作品かもしれん
心がヒュ~っと冷えたからの~(ハハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

エアコン戦争

2010-08-23 | 会社のハチャメチャ
事務室内のエアコンが壊れたと、何度かこのブログで紹介したが
そのエアコンが故障してから、そろそろ一ヶ月経とうとしている。

時は真夏の8月! しかも近来稀にみるほどの猛暑が続き30度超えなんぞ当たり前
お盆明けでも35度を超える気温にアスファルトが地熱を逃がさず
夜になっても蒸し風呂の中に居るような状態。救急車の出動回数も例年を遥かに越え
この一ヶ月東京都内で111名もの人が熱中症で亡くなっている

その…熱中症で亡くなる大半は、
「エアコンが設置されていない場所に居た」のである。

我が社に勤務している社員の平均年齢は「43歳」と微妙~に高いがその内訳は
60歳前後が45%、20代~30代が45%、40代~50代が10%なのだ
ある意味、若者と年寄りの混合集団と言える

エアコンが故障している我が社において、バタバタと倒れていくのは60代かと思ったが
予想に反して30代数名が、具合が悪くなり会社を休んでおる
団塊世代の底力に、あらためて戦後日本の復興の力強さをみる思いであった~。

が、団塊世代は我慢強くもあるが反旗を翻す力と団結力も強い。
ボ~っと成り行きを見守る30代~50代とは決定的な違いを持っているのだ。

気温36度を経験した2日目、62歳のオジサンが役員会に乱入し吼えた。
「オレたちを殺す気かっ!?」

私はその場に居合わせなかったので、又聞きの話で申し訳ないのだが
社長以下役員達は「なんで総務は急いで買わないの?」と言ったらしい・・・・・。

「えっ!? マジっすか!?」

驚いたのは総務を担当している私である。
見積取ったら稟議が必要な金額なんで、上司に報告し結果を待っていたら
会長が「買ってもイイけど、もう少し涼しくなったらエアコンが安くなるから待って」
っと言ったもんで、購入出来ない状況でいたのだが…?????

あげくのハテ、役員達は
「総務が機能してないんじゃないの?」っとまで言ったらしい。

私からの報告で全てを知っている上司は、役員に何を言われても知らぬ存ぜぬを通し
結局社長が「設備屋の社長に話をして、安い所を紹介してもらうから」と決着したそうな
ほ~トップ同士の会談でエアコン買うのかい?ご苦労なこった。

ま、とりあえずエアコンは買う方向に向かっているのは確かだし
今ごろ購入に動いても、結局会長の思惑通り涼しくなってからの設置となるだろう
役員も上司も誰も傷つかず、会長と社長間の派閥問題もクリアし
ただ単に、鈍くさい総務が仕事を進めなかったって事で話は済むのだが…だが…

「な~んか、頭にきた!」(笑)

で、事の発端の会長はどうしていたかと言えば…
社員とズラして今頃夏休みを取り、現在海外で羽を伸ばしておる。
そうなのだ、お盆を過ぎれば旅行代金が安くなるのを狙ったらしい(ガハハハハ)

無言を通した上司が「冷たいもんくれ~」っと言ったので
麦茶を出そうとグラスに氷を入れる時に、手を洗わんでボコボコ入れてやった
「サルモネラ菌、降臨!」とか願ったが、彼は無事であった
やっぱり団塊の世代って丈夫なのな~。そう、彼も団塊の世代なのだ(笑)
あの反旗を翻す力と団結力も強いが、定年後も年金が貰えるまで働けるのなら
見ざる・言わざる・聞かざるだって出来るのが団塊の世代だ。

戦いを挑んでも負けるのが目に見えておるので、今は
海外でノビノビと遊んでおる会長の元に、大雨が降ることを祈る日々を送っておる。

所詮、美人で機転が利いて行動力もあったとしても(アハハハハ)←誰のことじゃ?
オバハンで、ど~でもいい部署である総務の主任クラスじゃ~誰も守ってなんぞくれん。
会社ライフは…キビシイの~~~(笑)
だが…ぜってぇ~に、一矢報いてやる。。。私流にの~(ガハハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

体年齢

2010-08-19 | 日々のハチャメチャ
たった5日間の大人の夏休みが終わってしもうた。

休みの前日から、夫が一泊ゴルフへ出かけていたので
一人の夜を「大量のお菓子」と共に過ごす。

ネット友よりお借りしている漫画・本を爆読みし…気が付けばカラスが鳴き
夜が白々と明けていた。

年齢的に多少の睡眠を取らねば顔が壊れるので寝た。

が…明るくてスグに目が覚める。

仕方が無いので毎年恒例の夏のイベント
「全部の部屋のカーテンを洗う」を決行。
例年なら同時進行で「床のワックスかけ」も行うのだが、暑さに負けて今年は辞めた。

夜になり、夫がゴルフ旅行から帰って来た。人種が変わっている。
どう見ても陽気なプエルトリコ人としか見えん。すざまじいほどの太陽の照りだったらしい
若い時はどんなに凄い照りであっても、コールタールのような艶があったが
今じゃ喪服なみに光沢がない(笑)

その陽気なプエルトリコ人が小脇に荷物を抱えていた。



これである。

ゴルフコンペで2等賞となり「オムロンの体重計」が当たったそうな。
前に優勝して貰って来た「折りたたみ自転車」は「埃だらけ自転車」となっているし
今回の体重計だって既に我が家にある。二個あったって何の役にもたたん。
なんだかな、変なモノばっか貰ってくるのな~とか思ったが
我が家にある体重計とは様相が違い、色々な表示が出るらしいので
夫婦の年齢と身長を入力し、とりあえず乗ってみた。



やっぱりお菓子と共に過ごした夜が効いたのか…
夏バテで痩せていたはずの体重が、一晩で元に戻っていた(トホホホホ)

「内臓脂肪レベル表示」と「体脂肪率表示」は今ある体重計でも出るが
この体重計にはさらに「BMI表示」「基礎代謝表示」「体年齢表示」の表示があった

「BMI値」は「22」。これはベスト数値じゃ。

「基礎代謝」が「1,210」。調べてみると成人女性29歳と同じである

「ブワハハハハハ。どうじゃ凄い基礎代謝力じゃろう~」とひとしきり自慢し
次のスイッチを押すと…「53」と出た。

「ブワハハハハハ」今度は夫が笑う番であった。
「満天ちゃんってば、50歳のくせに体年齢が3歳も上だ~~あはははは」

「そんなに笑うならお前が乗ってみろ!」っと夫を乗せてみると…

「基礎代謝」が…なんと「1,630」
これは、成人男性17歳の基礎代謝と一緒じゃないかっ!!!

なんじゃこの体重計は、壊れておるんじゃないのか?とか思いながら

急いでポチポチやって「体年齢」を表示させてみると「53」と出た。

やっぱりこの体重計は、壊れておる。

いくらなんでも「61歳のオジサンの体年齢が53歳なんてことはあるまい」
しかも…11歳も年下の妻と同じだなんて、ふざけ過ぎておる!

夫は、エラく喜び、ガハガハ笑っておった。

それから私しゃ、毎日この体重計に乗っておる。
体年齢表示に納得がいかず、何度も何度も乗り続けておる。

だが、ど~しても体年齢が下がらない。一生懸命にやっても51歳であった。
なんで実年齢より上なんじゃ?

っということで、健康に痩せたい人にはこの体重計、とってもオススメである。
食事を減らすだけでは体年齢は下がらないのだ。
食べ過ぎず、適度な運動をし健康な生活を送らなくては1歳たりとも下がらない。
それに、なんといっても体年齢が気になって、乗らずにはいられないのだ(笑)

「恐るべし、最近の体重計」である

夫と同じく8歳減の「42歳!」目指すぞ~~~~~ぃ!!!!!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

奈知未佐子傑作集

2010-08-17 | 漫画紹介


羊飼いが深い谷底で出会った小さなドラゴンの大きな望みは…!?
表題作を含め全15編収録のショート・メルヘン傑作集



天下一品の酒を求めて旅に出た若者は池のほとりで天女に会う。そして!?
全15編収録のショート・メルヘン傑作集第二弾。



お城の中は明けても暮れても笑い声の渦巻きで…でも、悩みの種は泣き虫なお姫様…。
短編十二編を収録したメルヘン集。



性悪で人間不信の山羊と貧しい老人との心の交流は!?
全十五編を収録したメルヘン集。



そかっ! 彼女は「奈知未佐子さん」って言うお方だったのかっ!

この漫画を手に取り、パラっとめくって

「彼女だ~~~!!!!」っと叫んだ私です(笑)

長期連載をされていた方でも、絵と内容に魅了された瞬間
作家さんの名前が見えなくなる私は、殆どの漫画家さんのお名前を知らんのどす(笑)

でも、この作家さんの絵は大好きだったのだ~
本当に本当に大好きで、絵がド・ヘタな私なのに、何度も何度も真似て描いていた

こんな風にキツネが描けたら素敵だろう。
こんな子どもが描けたら最高に幸せなのに。
こんな猫が描けたら嬉しくって飛び上がるだろうに

ズーっと、ズーっと、そんな風に思って、一生懸命に真似て練習した
結構エエ年をした年齢と言えば、年齢じゃったんだが…まだ学生ではあったもんで
こんな絵が描けるようになれば、きっと、漫画家になれるんじゃ~なかろうかとか
単純に思っておったもんでの~~

でも、ちっとも絵は巧くならんかった。

そりゃそうだ。こういう単純で明快な絵には裏打ちされた技術ってもんが隠されておる
一朝一夕で真似なんぞ出来るハズもない(アハハハハハ)

そのうち…この漫画のことも、一生懸命に練習した絵のことも
すっかり忘れてしまっていた。

あれから30年あまり(ブワハハハハハハ)

本と漫画友…(仮想空間ブログでの友だが…ハハハハ)から
お貸ししますよ~っと送って頂いたダンボールの中に、この本たちが鎮座しておった。

私のブログを飽きずに読んでくれておるハズだが…流石、本読みなだけはある。

この大雑把でテキトーなブログから、繊細で可憐な私の真実の姿を見抜くとはっ!!!
(ガハハハハハハハハ)

「え~~。満天さんて意外に意外なんだって知ってたよ~」ってな大勢の声も聞こえるが…
(知らぬは満天一人、なりにけり~~笑)

これで、私の憧れの漫画家さんの名前が解った!(アハハハハハ)←今頃…(笑)

彼女の他の作品を何か買おう~!っと思った。

そして、またまた老体にムチ打ちながら、漫画のマネっこしようかなっと思う。

将来、上手になれたら、漫画家になれるかもしれんからの~(ハハハハハハ)

齢50歳。まだまだ将来を夢見るお年頃。なのだ(フォフォフォフォ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

壊れたエアコンの…その後

2010-08-10 | 会社のハチャメチャ
先日の記事「エアコン」でも述べたが…会社事務室のエアコンが故障しておる。

最初にお願いした設備屋さんは「無理」っと匙を投げ…
(あまりに簡単に投げて来たもんで驚いた)

次に頼んだメーカーの修理屋さんは「部品が無きゃ直りません」とムゲもない。
部品はお願いすれば1週間程度で届くそうだが、値段が解らんでは依頼できない。
そこでとりあえずは、速攻で修理見積をFAXしてくれろ~っと言っておいた。

速攻で!っと言った意味が解らんかったらしく、2日経ってFAXが届いた。
その値段…「なんと!35万!」

社員一同、開いた口が塞がらない。

「これなら買った方が安いんでないかい?」っと思った私は購入を検討すべく
エアコンを販売している会社へ見積を依頼した。

事務室にあるエアコンは、会社でよく見かける天井ハメ込み式
そういうのを業界用語で「天井カセット形4方向エアコン」とか言うらしい
コレが2個口ある。

私の口調に殺気を感じたのか、今度の業者は本当に速攻で見積を送って来た

その値段…「なんと!85万!」
最後の最後に小さく、値引き「50%」の「42万5千円」と書いてあった。
まさか・・っと思った私はネットで調べてみたが何処の会社も
本体価格はベラボーに高いのだが、それを45~70%くらいの値引きをし
平均「40万円前後」に値段を設定しておった。

「天井カセット形4方向エアコン」てのは高いのな~~~。

修理して35万円支払っても中古は中古。もう7万5千円出せば、新品のエアコンとなる。
ここは一つ会社へ稟議を提出し、お願いしてみるか…
でもな~。あの超ド・ケチな会長だからな~直せって言うかな~(ドキドキ)

そして先ほど、超ド・ケチな会長から電話で返事が来た

「買ってもよろしい」

どうした? この暑さで頭が鈍っておるかっ!?
速攻で「OK」とは、バンザイものである!(ヤッタ~~~)

っと思ったら。ただし…っと言いおる。何が「ただし」なんじゃと思って聞けば…

「もう少し待ってくれ」

っとおっしゃる。。。。ウチの会社って…資金繰り苦しいんだっけ?
とか思いながら「どうしてでしょう?」と聞くと

「もう少し涼しくなれば、エアコンは安くなる!」
っと…のたまった。

今だよ、今!今み~~んな←こんな顔して仕事してるんだぞ!

って言いたかったが…私の口はパクパクするだけであった~~~~
流石、ド・ケチ会長。暑くたって頭が鈍るなんてことはないらしい~(アハハハハ)


   

ということで、涼しくなったら新しいエアコンが設置されることになりました。
私も明日から夏休みに入ります。その間、何時も通りこのブログもオヤスミとなります。

それでは、皆さん、良い夏休みをお過ごし下さい~(笑)

あ~あ。夏休み明けも会社のエアコンは壊れたまんまか・・・・
ヤル気、失くすよな~~(ハハハハハ)


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

夏婆手 その②

2010-08-07 | 日々のハチャメチャ
あまりの暑さに、火を使った料理を出来るだけしないようにと避けておったが
体力を付けるためにも、ここは一つ「肉を食おう!」と思い立った。

店へ出かけて食べるほど食欲が無いので、家でチョコっと焼いて食うこととした
ホットプレートを出して焼くと、部屋全体が暑くなるので
フライパンで焼いて、食卓へ出すのがエエじゃろうと考えた。

牛肉だと胸焼けがしそうだし、豚も食う気がしない。
んじゃ鳥ならいけるんじゃないかと思い、鶏肉を買ってきた。

鶏肉をブツ切りにし、ニンニクと塩コショウで味付けしフライパンで焼いた。
少し蒸し焼きにしなきゃなっと思ったので、フライパンに蓋をした。

ところが…

そろそろエエ頃合いじゃろうと思い、蓋を取ろうとしたが…取れん。
思いっきり踏ん張って力を入れてみたが、まったく取れん!

どうやら私しゃ「ふた間違え」をしたらしい。

フライパン用の蓋でなく、何か別な鍋の蓋を使ったらしく
フライパンと蓋がピッタリとハマって、外れなくなってしもうたのだ~~

そこへ丁度、夫が帰って来た。
これ幸いと「料理の恥はかき捨て状態」で、妻は夫に懇願した。

「取ってくれろ~~~~~~~~~~」

夫が家庭で役立つ3大イベント!

天井付近の電球換え、迷い込んだ虫の殺処理、開かないビンの蓋取り

ビンの蓋取りとは多少は違うが、フライパンの蓋取りだって似たようなもんじゃ
もちろん出来るよねっと口では言わぬが、目で訴える妻。

で…「フン!」と力を入れた夫は、見事にバキっと取ってくれた

しかし…良く見れば、それはフライパンにスポっと埋まった蓋ではなく

「フライパンの柄」であった

その後、力まかせではダメだと悟った夫婦は、フライパンを温め膨張させて蓋を取った。

力より頭脳の勝利を目の前で見た瞬間であった。

会社帰りにフライパンを買って帰ろう。

思わぬ出費に、猛暑続きは恐ろしいと思った(ハハハハハハ)

追記:夫は今日から夏休みである。エエの~。11日から夏休みの妻とエライ違いじゃ
ほいで、今日夫は高原でゴルフをしておる(しかも、バーベキュー付き)ワシは働いておる
んで、9日も高原でゴルフをするらしい。ワシは出勤日じゃ。
で、10日と11日は信州方面へお泊りゴルフだそうな(ハハハハハハ)
10日なんぞワシは会社でやる暑気払いのセッティングに奔走するんじゃぞ~

取れたフライパンの柄を、こっそり夫のキャディバックへ忍ばてやろうか
な~んて考えが、妻の頭の上でグルグル回っておる(フォフォフォフォフォ)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

エアコン

2010-08-04 | 会社のハチャメチャ
 「酷暑、お見舞い申し上げます」

連日連夜、マジっすか!? ってなほど…暑い。(ブワハハハハハ)

先日の記事「夏バテな車」でチロっと語ったが
「我が社のエアコンが壊れておる!」
何度も言っちゃうが、この酷暑の中、エアコンが動かない。

2ヶ所ある出入り口を開け放ち、隣の部屋のエアコンを細々と取り入れているのだが
出入り口付近にいる若者達が、スクリューのごとき吸引力で冷風を吸い込むので
奥地にいる私まで届かない。

中間地点に扇風機を置いて首を降らせているのだが、この中間地点にはメタボが多い。
熱を発するメタボおデブの横を通った風は、熱風になり私らの元へ届く。

熱風が届く私の側には、還暦前後のオヤジ達が陣取っている
汗でヘバリついた薄い頭髪、渦巻く加齢臭。その渦の中に私の机があるんじゃ…(トホホ)

至急!ということで設備屋へ電話をしたが、混雑を理由に1週間待てと言われた。

「この暑さじゃからの~。エアコンの故障が多いんだろうね」と思った妖怪集団は
「ところで、このエアコンの室外機って何処にある?」っと思った。
室外っという位だから外じゃろうと探して見ると、確かにそれらしきシロモノを発見。
ただしソレは、何だか解らないヤブにおおわれ近寄れる状態ではなかった。

「やっぱ修理するときに室外機も見るよね?」「藪くらいは刈っといた方が良いよね?」
ってことで、タダでさえ暑いのに、藪刈り作業をした。
藪にはヤブ蚊が沢山住んでおり、参加したメンバーは全員刺された。

土曜日、やっと来た「設備屋」は、エアコンをチロっと見ただけで…「無理」っと言った。
思わず「何が?」と聞いた私もアホじゃが、「無理」っと言った設備屋もアホじゃろう。

仕方がないのでエアコンのメーカーに連絡した。「3日後なら行けます」と言われた。
エアコンが壊れてから10日後か…年齢が高い順に死ぬんでないかと思いながら了解する。

3日経ち今度はメーカー生粋の修理人が来た。なんだか出来そうな人っぽい。
チラっとエアコンを一瞥し「室外機は何処に?」と聞いてきた
待ってましたその質問! ヤブだって刈ったんだぞっと思いながら自信を持って案内したが
ヤブを刈ってから5日あまり、思いのほか伸びていたヤブに驚いた。

それから…30分。この炎天下、外での作業は辛かろうとジュース持参で様子を見に行くと
「ガスを注入してみたが直らない。部品交換しなければならない」と修理人が言う。
しかも…今、その部品の在庫が切れていて、取り寄せに7日掛かると言うのだ

私しゃ思わず指折り数えてみたが…アンタの言うその7日後から
我が社は夏休みに入るんじゃが…

「ってことは、御社の休み明けに修理ってことですよね~」なんぞと修理人が軽く言った

「お前が今飲んでいるジュースを返せ!」
っと言いそうになった私を、周りで飛んでいたヤブ蚊が嘲笑っておった~~

ま、このまま営業を続けておったら確実に死人が出る状況だからの
夏休みがあって良かったよとも言えるが、夏休み期間中締め切る社内の上昇温度を考えれば
明けの初日が怖い。

「何時に来てくれますかっ!?」と凄い形相で聞いたので
なんとか午前中には来てくれることになった(ハハハハハ)

冬の北海道でストーブが故障して、寒さで死にそうになったことがあるが
エアコンが故障して暑さで死にそうになるのと、どっちが辛いんじゃろうかの~
ああ~~。ダルイ~~~~。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

生き屏風 作:田辺青蛙

2010-08-03 | 本の紹介


作者の名前、読めるかね? 私しゃ思いっきり「タナベ アオガエル」と読んでおった
シャレで付けた名前かの~とか思ったもんでの(ハハハハハハ)

どうやら京田辺市に在住し、蛙好きってことで決定したペンネームらしい
本来「タナベ セイア」と読むそうな~(笑)絶対に読めん!(ハハハハハ)
ちなみに…女性だそうな。


村はずれに人間に良く似た妖鬼の「皐月」が住んでおる。
村に悪い気や物の怪が入ってこないようにと、目を光らせておる。

ある日、村にある大きな酒屋から使いが来る。
「死んだはずの奥方が…あの世から舞い戻り、家の屏風に取り付いた」と言うのだ。

へ~~~~~~。そりゃ~見てみたい!っと思ったのは私だが…(ハハハハハ)

使いの者が「奥方の相手をし、退屈を紛らわせてほしい」っと頼んで来たのを
皐月は、ちょっと嫌がる。

村を守っているハズの「皐月」に対し、酒屋から来た使いの者は恐れる風もなく
また、あり難がる風もなく、むしろちょっとした「こずるい人間」を出してくる
「ガオ~~!」と脅して人間を撃退するかと思いきや
皐月は渋々と出かけて行くことにする。

死んだ奥方が、家の屏風に乗り移り「酒を持ってこい」とか「美味いもん食わせろ」だとか
あ~だ、こ~だと家人をこき使う(笑)
いっそのこと屏風を縄で縛って押入れにでも入れたらエエのに、とも思ったが
それが出来ない「家庭の事情」とかがあるらしい(笑)

さても妖しとしては若い「皐月」は、どうするんじゃろう??ってなお話しと

皐月の先任者であった猫に化けた妖怪が、人間の男に一瞬の夢を与えた「猫雪」
ホレ薬を作って欲しいと言う少女に、恋多き狐の妖怪を紹介する「狐妖の宴」
など、3編が収録されておる。

リズミカルでノホホ~ンとした文体に、怖さは微塵も感じられないが
そこそこ気持ちが安らぐのはナゼだろうか。
人と妖しがこうも巧く付き合える世界なら、少し参加してみたくなる(笑)

私が育った北海道の地にも妖怪は沢山居た。
元はアイヌ民族の伝承なので、日本語の妖怪という言葉が当てはまるかどうかは解らん
有名ところで言えば「コロポックル」。
アイヌの人達が北海道に移住してくる以前に住んでいた先住民族だったらしい

さて、それとは別に先に住んでいたアイヌ民族に疱瘡を司る神と共に訪れた我等和人。
沢山のアイヌの人々が疱瘡で死ぬのを見たアイヌの神が疱瘡神と戦い
最後の最後に打ち勝った神が、水死して生まれたのが「ミンツチ」と言う妖怪である。

私が育った地域の、そばに流れる石狩川に住んでいた。

形状はカッパと変わりない。北海道全域に広がる河童伝説の「祖」じゃないかと思う(笑)

豊漁も司るが、年に数人川へ引きずり込み水死させるので困ったもんじゃと考えた人々が
「もそっと、上流へ行ってくれねぇ~べか」とお願いしたところ
あっさりと上流へ引っ越してくれたそうだが、それと同時に魚も採れなくなったらしい

確かに私が生まれた頃には「ミンツチ」は既に引っ越した後だったようで
生活用水に汚染された石狩川には、魚の影なんぞまったく居なかった(笑)

それでも川は氾濫し、年に数人死亡者を出していたもんで
上流にデッカイダムを作り、高い堤防も作り、生活用水を浄化し
私が成人するころには、人が溺れることもなく、シャケが遡上する綺麗な川となっていた

多分…世界中で一番信用の置けない私の父が言うことだから、まったく当てにはならないが

石狩川の堤防がまだ低く土で出来ていたころ
氾濫した川の様子を見に行った父が、川の真ん中あたりで濁流をものともせず
ボ~っと立っておる人影を見たとか言っておったことがある。

その後その人影は、ジャボジャボと川を渡り向こう岸へ渡ったかっと思ったら…
フっと消えたそうな。

バー様を筆頭に家族全員「そりゃアンタ。誰か溺れてたんだべさ」と考えたが
行方不明になった人は居なかったそうだ。

だいたい、河が氾濫しそうじゃっと聞くと…わざわざ危険な川へ出かけていく男性がおるが
こういう時こそ「ミンツチ」がテグスネ引いて待っておるのかもしれん(笑)

あんまし最近暑いもんで、川にまつわる妖怪の話をしてみたが…
はて、涼しくなったかの?(ハハハハハ)

私が育った頃は、既に妖怪の類は奥地へ引っ越してしまった後だったが
それでも時々は里へ現れておった(笑)
今、彼らは何処でどうしておるんじゃろう? なんて思っていたら
しっかりと人間に混じって会社経営しておる(ブワハハハハハ)

まさか、そんな会社に就職するとは思いもせなんだがの~~~(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ 満天書店入り口