
今年のバラは大きい。

ラベンダーも順調。
今日はダンナサマの介護。
しかしどうしても行かねばならず、
四キロ先の郵便局へ自転車で。
大汗をかいた。
川にでも落ちたの?ってくらいよ。
帰って、チャーハン作ってダンナサマに食べさせていると、
テレビで富士山がヤバイという特集をやっていて、
万が一噴火が起きたら今度こそ日本は大変なことになる…
酷く恐怖を感じ、すっかりナーバスになってしまった。
でも、富士山は生きている山。
いつかはそんな日が来るのかもしれない。
日本人にとって、誇り高い山だけど、
噴火したら人はどう想うのだろう。
津波の被害にあったある人は、
海に裏切られたと言っていた。
海は人を苦しめようと津波を起こしたのではない。
自然災害は、誰のせいでもない。
星の運命だ。
山が爆発しても、
誰のせいでもない。
地球の営みのひとつだ。
それよりも、
自然をここまで破壊してきた我々こそが、
理に反しているのだよ。
してはならないと知りつつも、
ここまでやってしまったの。
でも人として産まれた私は人として生きたいし、
幸せになりたい。
神様、
もう少し、時間をください。
せめて、子供たちがオトナになるまで。
親を看取るまで。
花が実を結ぶまで。
再び来る冬の寒気の中で、
もう一度、思い切り息をしたい。