【H28年6月27日(月)の記録】
梅雨の晴れ間の憂さ晴らし、ということで今回の山行はオクシズの山伏(やんぶし)。
新東名の新静岡I.Cのゲートを深夜割の時間帯で通過、安倍川沿いの県道をひた走る。
西日影沢コースの起点に到着、気温は14℃。
林道から駐車地への出入りには路面の支障なし 沢側が崩落しているので駐車台数は以前より制約有り
登山道入口には忘れ物?の帽子
↑ 山火事用心
二つ目の木橋を渡り終え、その先の大岩を通過
熊の注意書き有り
三番目の木橋が架かる沢は水量が豊富
中間点の蓬峠を通過 熊の目撃報告の場所のようである
駐車地からの行程時間は90分丁度
山頂手前の分岐点
ここにも熊の注意書き有り
山頂手前からの富士山ビュー
見えました 一安心 疲れが吹っ飛ぶ感じ
山頂到着は午前8時少し前 少し遅めの朝食タイムとする
食事を摂る間に雲の状態は刻々と変化 気温は16℃
アルプス方向の展望は良好
山頂に目立つ花は
ベニウツギ? 登り行程ではバイカウツギを含むウツギの白い花を確認
ヤナギランは順調に生育中
手入れをして頂いた方々、ご苦労様です
毛無山の山頂に雲がかかり始め、富士山も雲に覆われ始める・・・富士山を見るなら午前8時前!
午前9時少し前に下山開始
前回の山伏への山行はH27年8月9日(日)のヤナギラン山行である。
体力測定としての記録の比較は以下のとおり
〈前回〉 ⇒ 〈今回〉
登り:2時間47分 ⇒ 2時間57分 +10分
下り:2時間24分 ⇒ 2時間20分 -4分
帰路は真富士の里にて昼食…おろしそば(700円)を食す、土産にヨモギまんじゅうを購入。
ワサビソフトクリームも気になったが今回は見送り
オクシズへのマイカーによるアクセスは、富士宮、富士五湖周辺へのアクセスと比べるとハードル
が高い感じ(私的には)が否めない。
道が狭い、工事が多い、幹線道路から離れている等々、工事情報を確認するだけでも疲労感がある。
昨年、南アルプス公園線を経由するルートを調べていた時期があるが、あまりにも規制情報が多くて
断念した経緯がある。 深夜、早朝にクルマで走る行程を組みにくい地域であり、実走調査も必要。
end