プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

日本精神衛生学会、大会昼休み! 交流会をよろしく!

2009-10-25 09:42:22 | おしらせ
先日、おおが先生のところに打ち合わせに行って参りました。
全容がやっと見えましたよ~

11月14日と15日とが日本精神衛生学会の今年の大会です。
両日ともお昼休みがあり、その時間帯を使って、
参加型の催し物を企画しているところです。
この時間帯を「テーマ別交流会」と呼んでいます。
現在、4つ企画中で、両日とも2企画ずつです。
以下はまだ概略状態ですが、ご紹介しますね

14日(土)の昼休み時間
*高齢者施設などで「ホリスティック・メンタルケア」をめざす
「ねこばす」さんのシンポジウムでの発表に続けて、実際の活動を
ご紹介いただきながら、体験してみるコーナー。
歌、朗読、ねんどアート、メイク&フォト、玉手箱など、なんだか
楽しそうなプログラムがいろいろ。どのプログラムをご紹介いただくか、
これから打ち合わせ、してみますね。

*ネット関連で精神衛生について考えてみよう、という企画では、
ブログやメールマガジンにかかわっている人々が、
「こころ」や「精神衛生」と「メルマガ」や「ブログ」がどうかかわっているか、
などについて、話題提供していく予定です。私もなんか話すことになるかも。
だれかにインタビューしてみようかな。

11月15日(日)の昼休み時間
*午前中のシンポジウムでの「太極拳によるこころの健康と身体の健康」の話題
に続けての実技体験のできるコーナー。
体験なさりたいかたは、動きやすい服装でいらしてくださいね。
お天気がよければ、ステキな中庭を使って、実習できそうですよ。

*そして、サンバです。実行委員のお一人がサンバサークルに所属していらした
とのことで、当日、学芸大の学生さん数人とともに演奏&踊り。そして、ステップ
の練習なども。精神衛生と踊りなどのお話も企画中です。こちらもお天気さえ
よければ中庭で、思いっきり踊れる予定です。
手作り楽器持参という手もありますね~。
ペットボトルにお米やお豆を入れるだけで、できるんですよ~。