プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

日大終了~

2010-01-16 15:58:55 | あれこれ
日大の最後の授業が終わりました~
アサーションをやりました。
DESC法の話をして、終了

お世話になった研究室や講師室、管財課(コピーをとりに行ってました)
などなど関係各所にごあいさつ
帰り道、よく行っていたnice time cafe
念願のスコーンを味わって(いつもはご飯を食べるので食べられなかった
帰ってきました。う~む、おいしい

今日は「ブルー・ゴールド 狙われた水の真実」が
東中野のポレポレ座で始まっていて、本当はそっちにも
行きたかったのだが…。またの機会だな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばたばた、ばたばた

2010-01-16 07:46:38 | あれこれ
今週は毎日、ばたばたばたばた
ダブルブッキングが発覚したため、
さらにあたふたあたふた
新しい年があけて早々、
落ち着きの無い毎日が始まりました

昨日は日大でテスト。
こんなに登録していたのか、と思うほど
大教室がいっぱい。一人おきに座ってもらったら
席が数人分足りず…。3人がけで狭いところで
受けていただきました。
教卓から会場を見渡すと、みんなの動きがとてもよく見える。
あやしい動きもすぐにばればれです
たとえば、開始30分まですご~く暇そうで、
(私と目がしょっちゅう合ってしまう
ほとんど手を動かしていないのに、
終了15分前に突然、猛然と書き始めたら…。
これの意味するところは明瞭すぎます。
お疲れ様

最終日には「単位ください」陳情が恒例。
4年生は必死です。就職活動もあるから大変です。
私の授業は出席点がほとんどなので、
(出席してそこであれこれ書きながら考えるというスタイル)
テストだけ受けて単位ください、はできない。

今日、補講をやるのですが、これで日大での授業は最後。
そう思うとちょっと寂しい気分です
や~、勉強になりました
教えることになると勉強するから、先生になることが
勉強をするコツかもしれません。
このごろちょっとマンネリ気味だったし、
思い切って辞めてみることにしたのです。
みなさん、お世話になりました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする