プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

toxic meme generator なる言葉

2018-01-30 10:26:05 | 考えたこと
面白い記事を見つけた。
その中にあるtoxic meme generatorなる言葉。
害毒ミーム発生器とでも言えばいいのかな?

エール大学のDan Kahan教授が記事の中で使っていて、
結果として人びとに「分断」をもたらす、と。

「分断」という言葉は今年の私にとってのキーワード。
昨年からあるプロジェクトにかかわっていて、
その中で、何回か聞いた言葉だからだ。

部外者として聞いていると、
そんなところで分断が起こるのか…のように思うのだが、
思い返してみれば、同じ思いや目的を持っていても
グループが割れ、(陰で)お互いの悪口を言い合う的な状況に、
小学校のころから大人になるまで、何回も遭遇している。

この記事の文脈でいうと、
影響力のある人がそれまではコメントされることがなかった事態や
批難や批判されることが無かった出来事に対して、
批判的なコメントをする。
その批判的な態度や雰囲気がミームとして伝染し、
広がっていく。
あるいはこれまでそのふるまいはその地位にある人にとっては
ふさわしくないとされていた行動が
別に、いいんじゃない? 的に広がっていく。
そのことが混乱や「分断」につながる。
協調的で建設的な動きを阻害してしまう。

昔、猛烈サラリーマンの父親が、
「部内で足の引っ張り合いをしている場合じゃないんだ。
戦うべき相手は会社の外にいっぱいいるわけだから」
と言っていた言葉が思い出される。
意図的に、あるいは無意識的に
「分断」をはかっているとしたら…?

toxic meme generatorなる言葉。
興味深い。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「問題は起こる」が前提 | トップ | Tweetが地域のハッピー度を示す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

考えたこと」カテゴリの最新記事