エコマム、届きました! ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
家族の居心地の良さってなんだろう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
というテーマで書いています。
エコマム内のブログにも執筆再開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(ああ、そろそろ次の何かを書かないと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
このところ、忙しくて、子どものこと、う~んと後回しにしているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのような人が、人様にあれこれ言えた義理ではございませんのですが…
)
内田樹先生の論にかぶれている私としては、
「家族仲良くしましょうね
」
という言い方よりも、
「自分以外のものと至近距離でいっしょにいるんだから、
かなり工夫も必要になるよね
」
という感じになってしまう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そして、これは最近きづいたのだけれど、
子どもを育てている家族、というのはお互いの関係が
どんどん、どんどん変わっていくプロセスにあるのだな~、
ということ。
極端に言えば、今日の子どもと明日の子どもは違っている…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私のほうが
「昔はこんなじゃなかったのに…
」
のように、子どもの変化の早さ
に追いつけないでいるのかもしれない。
自分自身も、子どもも変わりながら、関係も変わっていく。
なかなか、どうして。子育てがスリリングなわけですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そして、エデューも届いております。読者として楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
超早朝に出かけたあの日、山ちゃんさんの隣りで宣伝していた号です。
多くを求めすぎない、というテーマで
「子どもに求めることって、どういうことだろうか?
」
と考えたりしています。
ここだけははずせない、というところはどこかな~?とか。
山ちゃんさんが、紹介していたカレンダーもお得な感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
家族の居心地の良さってなんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
というテーマで書いています。
エコマム内のブログにも執筆再開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(ああ、そろそろ次の何かを書かないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
このところ、忙しくて、子どものこと、う~んと後回しにしているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのような人が、人様にあれこれ言えた義理ではございませんのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
内田樹先生の論にかぶれている私としては、
「家族仲良くしましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
という言い方よりも、
「自分以外のものと至近距離でいっしょにいるんだから、
かなり工夫も必要になるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
という感じになってしまう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そして、これは最近きづいたのだけれど、
子どもを育てている家族、というのはお互いの関係が
どんどん、どんどん変わっていくプロセスにあるのだな~、
ということ。
極端に言えば、今日の子どもと明日の子どもは違っている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私のほうが
「昔はこんなじゃなかったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
のように、子どもの変化の早さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
自分自身も、子どもも変わりながら、関係も変わっていく。
なかなか、どうして。子育てがスリリングなわけですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そして、エデューも届いております。読者として楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
超早朝に出かけたあの日、山ちゃんさんの隣りで宣伝していた号です。
多くを求めすぎない、というテーマで
「子どもに求めることって、どういうことだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
と考えたりしています。
ここだけははずせない、というところはどこかな~?とか。
山ちゃんさんが、紹介していたカレンダーもお得な感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)