お寺の可能性について書いた記事が
行方不明。
同じことが書けるかどうか、気になるが、
まあ、やってみよう。
6月から9月はハワイの盆ダンスシーズン。
パロロ本願寺でも盆ダンスミーティングが始まり、
一大イベント企画会社化する。
ロジスティックから櫓の設営、ベンダーさんをお願いすること、
ボランティアの募集、当日、販売するフード、
ボランティアのまかない、駐車スペースの割り当て、などなど。
当日まで、いろんなドラマが繰り広げられる。
この運営に参入したら、
すっごい経営力が身につくのではないだろうか。
お寺の可能性について考えている。
日本でも従来のお寺の枠組みを超えて、
いろんなことを試みている人たちがいる。
例えば彼岸寺は、とても刺激になる。
パロロ本願寺にも来てくれた
佐藤良規さんも、杉浦恵一さんと、いろいろな提案をしてくれた。
お寺が地域に開かれて、
コミュニティに何らかの形で
貢献できるようになること。
開くということは、これまでとは違う何かが
入ってくる可能性が増えるということでもあり、
面倒だったり不安だったり、危険だったり。
このへんのバランスをどうやって
取っていくかも考慮する必要が出てくるんだろうなぁ。
さてさて、お寺、どうなっていくか。
ほぼ、毎日のように通ってて、
「住んでる」と言われています。
いっそ、テラ女になろうかなぁ。
消えちゃった文章と、
全然、違う内容になった(笑)
行方不明。
同じことが書けるかどうか、気になるが、
まあ、やってみよう。
6月から9月はハワイの盆ダンスシーズン。
パロロ本願寺でも盆ダンスミーティングが始まり、
一大イベント企画会社化する。
ロジスティックから櫓の設営、ベンダーさんをお願いすること、
ボランティアの募集、当日、販売するフード、
ボランティアのまかない、駐車スペースの割り当て、などなど。
当日まで、いろんなドラマが繰り広げられる。
この運営に参入したら、
すっごい経営力が身につくのではないだろうか。
お寺の可能性について考えている。
日本でも従来のお寺の枠組みを超えて、
いろんなことを試みている人たちがいる。
例えば彼岸寺は、とても刺激になる。
パロロ本願寺にも来てくれた
佐藤良規さんも、杉浦恵一さんと、いろいろな提案をしてくれた。
お寺が地域に開かれて、
コミュニティに何らかの形で
貢献できるようになること。
開くということは、これまでとは違う何かが
入ってくる可能性が増えるということでもあり、
面倒だったり不安だったり、危険だったり。
このへんのバランスをどうやって
取っていくかも考慮する必要が出てくるんだろうなぁ。
さてさて、お寺、どうなっていくか。
ほぼ、毎日のように通ってて、
「住んでる」と言われています。
いっそ、テラ女になろうかなぁ。
消えちゃった文章と、
全然、違う内容になった(笑)