永観堂の中へ。。。
諸堂です。 右奥には多宝塔が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/b78df96496138d02cf119dc3058e8546.jpg)
多宝塔をアップで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/b15193481ea9c175091a606db2ff78d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ce68a9d46d104656c25a1163ac60e899.png)
諸堂の中へ入ってみました。
回廊になっていて真ん中は池でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/543c18e0efa5403a54fe87b2ffb315de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/7be19e9885c7b2c7dbbe9fff66011dde.jpg)
水琴窟・・・いい音色がしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/64b289fbd0042ee10dcd8ccb031903dc.jpg)
臥龍廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/92211d68c927884b96d27f91259756d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ce68a9d46d104656c25a1163ac60e899.png)
多宝塔へ行く道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/ef9186a464b28adae3a2a047a89e854b.jpg)
多宝塔のとこから見た京の町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/de1aa99630c5dc4b8f5e5c84d97dce25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ce68a9d46d104656c25a1163ac60e899.png)
庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/df77151f9e2c733e95cd458f40ff69b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/d76eab6da0feb98bc127a1cb3a550930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/2dce45971f4ed4aee8dda2e8a38bdd17.jpg)
※ 永観堂の写真は約200枚も撮ったので整理が大変でした。
※ 2006年7月26日の暑い時でした。 多宝塔まで行くのはしんどかったけど、山の上だから涼しくって。。。下界に下りてきたらメチャ暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/735fc9663133a9dd5a31387f3be1f620.jpg)
諸堂です。 右奥には多宝塔が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/b78df96496138d02cf119dc3058e8546.jpg)
多宝塔をアップで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/b15193481ea9c175091a606db2ff78d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ce68a9d46d104656c25a1163ac60e899.png)
諸堂の中へ入ってみました。
回廊になっていて真ん中は池でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/543c18e0efa5403a54fe87b2ffb315de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/7be19e9885c7b2c7dbbe9fff66011dde.jpg)
水琴窟・・・いい音色がしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/64b289fbd0042ee10dcd8ccb031903dc.jpg)
臥龍廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/92211d68c927884b96d27f91259756d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ce68a9d46d104656c25a1163ac60e899.png)
多宝塔へ行く道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/ef9186a464b28adae3a2a047a89e854b.jpg)
多宝塔のとこから見た京の町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/de1aa99630c5dc4b8f5e5c84d97dce25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ce68a9d46d104656c25a1163ac60e899.png)
庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/df77151f9e2c733e95cd458f40ff69b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/d76eab6da0feb98bc127a1cb3a550930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/2dce45971f4ed4aee8dda2e8a38bdd17.jpg)
※ 永観堂の写真は約200枚も撮ったので整理が大変でした。
※ 2006年7月26日の暑い時でした。 多宝塔まで行くのはしんどかったけど、山の上だから涼しくって。。。下界に下りてきたらメチャ暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/735fc9663133a9dd5a31387f3be1f620.jpg)