夏のC57は、爆煙のお立ち台も煙のウスいことが間々あるんです (´・ω・`)
…だもんで、往路スタートをどこにするかは常に迷ってしまいます。
最初から期待してないココは、期待してない期待通りにこんな感じです…んっ
後ろにそそり立ってるボケた壁が本尊岩です。
2015/08/08 磐越西線 EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
次の日のほぼ夕方です ( *・ω・)ノ
秘境となった旧国道49号線と並行して本尊岩をくぐる磐越西線を、「SLばんえつ物語」号が下るちょっと前に上るキハ2両編成。
この頃は陽が当たってたんすよ (;・ω・)
2015/08/09 磐越西線 EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
色の揃ってるところがちょっぴりウレシイです ヽ(・∀・)ノ
陽が翳ってから、煙を吐かない黒い機関車が走るよりもずっと画になってますね。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ