1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

7月のカシオペアクルーズ(羽越EF81)

2016-07-07 05:55:55 | 羽越本線

6月はEF81-95でしたが、前日情報では7月はEF81-133が牽くらしいです  (・∀・)ノ

重連を撮るために長岡先まで出向くか、それともHM付EF81をこちらで待ち構えるか…、さんざん悩んで結局はこちら側で撮ることにしました。

磐西でC57を2カット撮ってから、羽越本線の村上駅付近まで移動します。

2016/07/02  羽越本線  EOS 5DMark3 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

とりあえずの編成写真を押さえます  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

同じ農道に並んでた皆さんはあっという間に撤収ですが、自分は三脚2本をモタモタと片付けて一番最後に笹川流れ方向へ移動です。

 

6月も岩ヶ崎のオーバークロスはスゴかったのですが、今回の路駐の台数、林立する三脚、待ち構えるファンの数も尋常ではありません。

横目で見ながら、昨年を含めてカシクル3回目となるワンパターンのポイントへ向かいます  ε=ε=┏(・_・)┛

2016/07/02  羽越本線  EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

写真では分かりづらいですが、現着してから通過時刻までの約1時間は強風と吹きつける雨の大荒れの天候でした  (;>_<;)

カメラ2台の面倒は見れないので、今回は1台に専念です。

岩の上はそんな状況だったのに、下山して帰り道の坂町辺りまでは路面が乾いてました。

もしかすると、雨男の上だけ降ってたんでしょうか…  (´・ω・`)ショボーン

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム