家人のカフェ青山のモーニングに付き合っていたら、下りの糸魚川快速(485系)や新井快速(115系)が間に合わなくなってしまいました。
新津付近でのんびりしてから、上りの新井快速の撮影です。
2017/02/18 信越本線 EOS 5DMark3 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
JKワイパーのN38がやってくるころには吹雪となりました。
国鉄色485系(T18、K1、K2)を撮影してるときは、見向きもしなかった115系もいよいよ終わりが近付いているようです。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。
火か木曜日に。
暴風雪が心配です。
こんばんは、せっかくの遠征ですから晴れるといいですね。でも、冬景色もあった方が…。雪が降った後に、太陽が出てたらサイコーですけどね (^-^)
本日しらゆきで柏崎まで行き、そこから下り糸快に乗ってきました。グリーン狙いでしたが満席で(半室の)自由席で新潟に戻ってきました。上りはもっと凄い乗車率らしいですね。。。115系も6月まで、583のラストラン団臨も発表されました・・・寂しくなります。
こんばんは (・ω・)ノ
485系を撮るのも、乗るのもあと僅かですね。
次から次へと、訃報のように地方紙に引退記事が掲載されてます。最期が近づくと乗車率もアップしそうで、早めに乗車することができてよかったですね。