1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

クリスマストレイン12/6往復(磐西C57)

2021-01-11 12:12:12 | 磐越西線

クリスマストレイン2日目は、学習効果を活かして早めに五十島ストレートに到着しました。すでに、インカーブ側はひな壇が出来てるので、正面撮りのアウトカーブ側に三脚を立てることにしました。

前後の方々と位置調整して期待しながら待っていると、白煙とドレインを吐きながら、缶ナシのクリスマストレインが迫ってきました。

2020/12/06  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

このあと、選択をトチってR49を走る長い車列に巻き込まれ、2カ所目が最終ポイントとなってしまいました。

一応確認のために行ってみた小布瀬原は満車で駐車できずに、一ノ戸川橋梁へ戻ることになりました。

2020/12/06  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

親指ピントとする操作が分からず、オタオタしながらも柿ピンを1カット。

2020/12/06  磐越西線  EOS R5 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

続いて、列車ピンも1カット押さえました。

一応は、電化区間の堂島まで行こーと思ったのですが、流れが悪く途中で引き返して前半戦が終了です。

 

前日に花火撮影地の情報を聞いて、この日も師匠さまから声をかけられたので食事をして現地へ向かいました。

明るいうちから、花火の高さを確認して露出のアドバイスを受けますが、よう分からん。手動ピントですが、リングを固定するテープを持ってくればよかったなぁと反省材料です。

また、屋外とは言っても徐々に人が増えて、最後に置き三をした若者数名が息を弾ませて駆け込んでくると、時期が時期だけにコロナ感染が頭をよぎるのは自分だけではないはず…。

2020/12/06  磐越西線  EOS R5 and EF24-105mm F4L IS II USM

結果としては、何とか撮ったものの、満足できるものではありませんでした。

来シーズン以降の課題ですね。

2020年はコレで撤収となります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ

にほんブログ村

鉄道コム



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。