久しぶりに五十母川橋梁へ行ってみました。
その前に、阿賀野川御前橋梁、吉津トンネル、そして五十島駅までをぐるっとパトロール(!?)しましたが、本日は意外と人出が多いみたいです。
しかーし、このお立ち台は同時に登った3人のままで「SLばんえつ物語」号の通過時刻を迎えました。「雨のあとは煙が多いですよ」、「先週、知人が来たときは爆煙だったらしい」という話を聞いて、少しずつ期待が膨らんでいましたが…
2012/10/13 磐越西線(五十島~三川) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x
結果は、こんな感じの黒煙でした (^o^)丿うほほーいっ。
このときに、豊実でお祭り(正式には、奥阿賀・田んぼ夢舞台祭りというらしい)があると聞いたので、行くと決めていた尾登駅と迷いながらも、結局は豊実へ向かってしまいました。うーん、優柔不断っ ((+_+))。
それは、次回アップします (^O^)/。
豊実のあとは、いったん自宅に帰ってからパスタを食べるために新潟市北区にあるパンチャ グワンチャ(イタリア語で“おなかとほっぺ”の意味)へ行ってきました。
2012/10/13 EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM
新潟市北区柳原7-1-7(?025-388-3132)
スーパーマーケット原信の近くですが、残念ながら日曜はお休みです。
2012/10/13 EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM
前菜は盛り沢山です (*^_^*)。
2012/10/13 EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM
ワタリガニのパスタをチョイス。手は汚れますが、美味しさにはかないません。
2012/10/13 EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM
食後のドリンクには、シフォンケーキとシャーベットのデザートが付いてます。
これで1,350円はすごく安いと思いますが、ランチタイムは3時までです ヽ(^o^)丿。
鉄道ネタとは関係なくてすみません。