新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーンにあわせて、臨時列車として国鉄色4両編成が走りました。
キハ引退に向けたカウントダウンが始まってます。
これは行くっきゃないですね。
土曜は、新発田駅の停車時間を利用して片道2回撮ろーと目論んだのですが、始発の新津発車から遅延しているようで予定時刻を過ぎてもなかなか来ません。
2019/12/07 羽越本線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ようやくやってきた国鉄色4両編成は約20分遅れでした。
こりゃヤバいなぁ…と思った通りに新発田駅の停車時間を詰めて遅延を取り戻し、予定していた村上駅の先の撮影には間に合いそうもありません。
この1カットだけで土曜は終わってしまいました。
うーん、白鳥を入れたら左右がキツキツでしたね。
日曜は、最初から海が見える村上の先を目指しました。
先客4名ながら想定の範囲内です。
2019/12/08 羽越本線 EOS-1D X and EF24-105mm F4L IS II USM
びゅーびゅー寒風が吹く中を20分ほど待って4両編成が現れました。
色の無い海岸に国鉄色のキハは映えますねぇ。
この先を追いかけても間に合わないだろーと、村上市内へ戻って鮭料理を食し、村恭のクレープを食べてから帰宅しました。
きらきらうえつは毎週のように臨時列車が仕立てられていますが、国鉄色はどーやらコレが見納めになりそうです (+o+)
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです。