往路撮影をした大半の方々は、風っこ只見線紅葉号と第一橋のライトアップへ行ったのかな…。
復路の撮影隊は比較的少ないようです (・∀・)ノ
只見駅からは紅葉狩りの車の流れに乗って、のんびりと六十里越トンネルと峠を折り返して、大白川駅前でキノコ汁(300煙)を食します (^◇^)
2014/10/26 只見線 EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM
ちょっと曇ってきたのは気になりますが、復路は国鉄色テイストのキハをアップ目に撮ることにしました。
2014/10/26 只見線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
落下事故(!?)のため、大分修理センターへ旅していた70-200mmの復帰第1戦です パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
2014/10/26 只見線 EOS 5DMark3 and EF17-40mm F4L USM
午前は雲一つなかったのに、通過時にはお日さまが遮られました。
広角ズームの方は上へ振りすぎて歪曲してますが、DPPの補正をしない方がちょっとはマシです (=`ェ´=)
2014/10/26 只見線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
道路橋の反対側から只見駅へ向かうキハを狙います。
通過直後から陽が差し始めました…うーん (´-ω-`)
色が違うだけで人が集まるんなら、国鉄色風味に塗り変えたらどーでしょう。
帰って風呂へ入ろーとしたら、Σ(・∀・|||)ゲッ!! 折り返したパンツの裾からカメムシがポトリっ 秋はこいつらに要注意です。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ