この週末は特急いなほにも国鉄色が回ってきそう…な気がするぅ~♪ と出かけると、酒田から戻ってきた2006Mは、昨晩に酒田へ向かった新潟色のT編成でした。
ちょっと遠目に見る位置から狙って パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
手前には、稲の切り株だけが残る田んぼ。
青々となる頃に、何両のT編成が残ってるんでしょうねぇ (´・ω・`)
2014/02/08 白新線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
本日の快速おはよう信越(3361M)はR28らしいのですが、「もしかしたら」の差し替えを期待して稲荷踏切へ移動してみます ε=ε=┏(・_・)┛
2014/02/08 白新線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
淡い期待は儚く消えて、2003Mは運用表通りにHMが消えてるR28でした…がっくりこん。
これで土曜日はオシマイ。
次は、日曜午前の部です (*・∀・*)ノ
昨日、今シーズン3回目の除雪機を出動させたんですが、朝起きると10cmぐらい積もってました。ガレージから道路まで30分除雪してからいつもの踏切へやってきました。
2014/02/09 白新線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2006Mはフロントに雪を着けてるT15編成ですが、字幕見えててよかったぁ。
このときは、雪も風も弱めでした。
空は白いのですが、背景の建物(ホテル、ショッピングセンターほか)も適度に消えていい感じですね (・∀・)ノ
2014/02/09 白新線 EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
快速おはよう信越(3361M)のR26から差し替えとなって、2003Mは国鉄色K2がやってきました。
風がアゲてるので、フードの中まで雪が吹き込んできます。
T18は撮れなかったけど、国鉄色を一応押さえたので本日はこれで撤収です。
ありゃりゃ、「いろいろ」と言いながら新型E653系が入ってませんでした。
それはこの次に
(`・ω・´)ゞ では失礼っ
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ
にほんブログ村
にほんブログ村