江沢民が生きていた!!9日、北京人民大会堂で中国の辛亥革命100年を記念する式典に江沢民が姿を表した。江沢民と言えば、中国を牛耳っている上海族の大親分。彼が生きていることによって、多くの中国共産党上層部の上海族が利益を貪っている。7月1日の中国共産党創設90周年記念式典に欠席したことから死亡説が伝えられ、私もまんまと騙された。それにしても中国という国は、何が事実なのか、よく分からない。いずれにせよ、何ともしぶといかな江沢民。
さて、本日は、10月1日にOPENしたラーメン幸樹に行ってきた。最近、西日本からやってくるラーメン屋が多いが、この店も、本店は京都。
店には11:15頃到着。
店の前に4台分の駐車場がある。交差点の直ぐ側なので出庫が面倒。
店の造りは、入口左正面に横長L字カウンタ10席と入口左側に2人用テーブル3卓に4人用テーブル1卓。男性4名で切り盛りしていた。先客3名後客5名。
入口右側に券売機が置いてあり左上の特製ラーメン(¥700)を購入してカウンタに。
食券を渡すと京都のラーメン屋らしく、ネギの量等の注文を聞かれる。特に注文なしでお願いした。
卓上には酢、醤油、ラー油、胡椒、一味唐辛子、それに柚子胡椒が置いてある。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨ベースに魚介系の出汁を加え背脂で覆っているスープ。悪くは無いのだが、京都のラーメンというには、ちょっとインパクトに欠ける。途中で柚子胡椒を投入、ちょっと入れすぎたので、柚子の香りより辛さの方が目立ってしまったので、柚子胡椒はほどほどに。
麺:中細ストレート麺。スープとの相性は良い。量的にはちょっと少なすぎだと思う。
具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は薄い巻きばら肉が2枚。持ち上げるとボロボロとなるくらい柔らかい。メンマは太く短いものが3本。味はしっかり付いていた。海苔は1枚だけ。葱は多めで注文すべき。
ということで、私の評価は
味、サービスは兎も角、コストパフォーマンスが悪い。
住所:神奈川県藤沢市湘南台4-10-14
営業時間:11:00~25:00
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://blog.miki-dining.com/
2011年の実績
173杯目/169軒目
さて、本日は、10月1日にOPENしたラーメン幸樹に行ってきた。最近、西日本からやってくるラーメン屋が多いが、この店も、本店は京都。
店には11:15頃到着。
店の前に4台分の駐車場がある。交差点の直ぐ側なので出庫が面倒。
店の造りは、入口左正面に横長L字カウンタ10席と入口左側に2人用テーブル3卓に4人用テーブル1卓。男性4名で切り盛りしていた。先客3名後客5名。
入口右側に券売機が置いてあり左上の特製ラーメン(¥700)を購入してカウンタに。
食券を渡すと京都のラーメン屋らしく、ネギの量等の注文を聞かれる。特に注文なしでお願いした。
卓上には酢、醤油、ラー油、胡椒、一味唐辛子、それに柚子胡椒が置いてある。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨ベースに魚介系の出汁を加え背脂で覆っているスープ。悪くは無いのだが、京都のラーメンというには、ちょっとインパクトに欠ける。途中で柚子胡椒を投入、ちょっと入れすぎたので、柚子の香りより辛さの方が目立ってしまったので、柚子胡椒はほどほどに。
麺:中細ストレート麺。スープとの相性は良い。量的にはちょっと少なすぎだと思う。
具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は薄い巻きばら肉が2枚。持ち上げるとボロボロとなるくらい柔らかい。メンマは太く短いものが3本。味はしっかり付いていた。海苔は1枚だけ。葱は多めで注文すべき。
ということで、私の評価は
味、サービスは兎も角、コストパフォーマンスが悪い。
住所:神奈川県藤沢市湘南台4-10-14
営業時間:11:00~25:00
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://blog.miki-dining.com/
2011年の実績
173杯目/169軒目