![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/d114e3e1ec4189dfad36b19a4d6b8465.jpg)
韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が4日午後0時3分頃、平壌の順安付近から日本海に向け、弾道ミサイル1発を発射した。
鬼木誠防衛副大臣は4日午後、北朝鮮が同日午後0時2分頃、同国西岸付近から東方向に弾道ミサイル1発を発射したと発表した。最高高度は約800キロ・メートル、飛距離は約500キロ・メートルで、北朝鮮東岸付近の日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したという。被害報告は確認されていない。日本政府は北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重に抗議した。防衛省内で記者団に語った。
抗議したって、北朝鮮は、何とも思わないでしょう。拉致問題も遅々として進まないし、日本政府のただのパフォーマンスでしょう。
さて本日は、4/26に港北インター傍にOPENした魁力屋に行ってきた。魁力屋は近所に数店あるし、それほど行きたいと思わなかったけど、一応、私のテリトリーなので、本日訪問した次第。
駐車場は87台分と、席数に比べてはるかに多い。まぁ、車じゃないと、来れそうもない場所なので、駐車場は必須だけど。
店には、11:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/6b10400ba78188b92fe798a97cb9b422.jpg)
店の造りは、入口正面左側にカウンタ13席と手前左側に6人用ボックス席が5卓。男性3名女性2名で切り盛りしていた。
到着時は、満席で、外に待ち客7名。「待ち客リスト」に名前と人数、それに席の好みを書いて、外で待つ。
5分ほどで、カウンタ席に案内された。
カウンタ正面に、タッチパネル式のメニューが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/d7561ccbda326b9880d6252242e84ab4.jpg)
パッと見、安いなぁと思ったんだけど、よく見ると、税抜き価格が大きく表示されている。錯覚してしまうので嫌い。
ということで、特製醤油味玉ラーメン(¥847)を麺かため、脂多めで注文した。
卓上には、酢、餃子のタレ、辣油、ヤンニン、おろし葫、沢庵、刻み葱、それのG&Sの拉麺胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/10c378dbfbf3d5eb627f6b01041734df.jpg)
九条ねぎラーメンというメニューもあったけど、葱は入れ放題なんだから、頼む人っているんでしょうかね?まぁ九条葱が好きな人には良いかもしれないけど。
5分ほどで、特製醤油味玉ラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/d6bc81883f2fd22240441d629b227e3c.jpg)
スープ:鶏ガラベースに背脂を加えた醤油スープ。醤油の所為か背脂の所為かは、よくわからなかったけど、若干甘いスープは、京都ラーメンっぽい。
麺、細ストレート麺。低加水の麺で、かためを頼んだ所為もあり、ホクホクした感触。スープとの絡みも悪くない。
具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は薄く切られたモモ肉が2枚。食った感は殆どなし。味玉は適度な硬さでそれなり。葱は、卓上の葱も追加していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/203a000b5a0ef032b729fefe4ab1909d.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
年中無休ということで、何かあった時には便利だけど、家の傍にも魁力屋があるので、この店には再訪はないでしょうね。
住所:神奈川県横浜市都筑区川向町南耕地地区土地区画整理事業地内 街区番号3 符号14
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:あり
2022年の実績
49杯目/49軒目
https://map.goo.ne.jp/map/latlon/E139.35.30.725N35.30.45.028/zoom/9/
鬼木誠防衛副大臣は4日午後、北朝鮮が同日午後0時2分頃、同国西岸付近から東方向に弾道ミサイル1発を発射したと発表した。最高高度は約800キロ・メートル、飛距離は約500キロ・メートルで、北朝鮮東岸付近の日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したという。被害報告は確認されていない。日本政府は北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重に抗議した。防衛省内で記者団に語った。
抗議したって、北朝鮮は、何とも思わないでしょう。拉致問題も遅々として進まないし、日本政府のただのパフォーマンスでしょう。
さて本日は、4/26に港北インター傍にOPENした魁力屋に行ってきた。魁力屋は近所に数店あるし、それほど行きたいと思わなかったけど、一応、私のテリトリーなので、本日訪問した次第。
駐車場は87台分と、席数に比べてはるかに多い。まぁ、車じゃないと、来れそうもない場所なので、駐車場は必須だけど。
店には、11:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/6b10400ba78188b92fe798a97cb9b422.jpg)
店の造りは、入口正面左側にカウンタ13席と手前左側に6人用ボックス席が5卓。男性3名女性2名で切り盛りしていた。
到着時は、満席で、外に待ち客7名。「待ち客リスト」に名前と人数、それに席の好みを書いて、外で待つ。
5分ほどで、カウンタ席に案内された。
カウンタ正面に、タッチパネル式のメニューが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/d7561ccbda326b9880d6252242e84ab4.jpg)
パッと見、安いなぁと思ったんだけど、よく見ると、税抜き価格が大きく表示されている。錯覚してしまうので嫌い。
ということで、特製醤油味玉ラーメン(¥847)を麺かため、脂多めで注文した。
卓上には、酢、餃子のタレ、辣油、ヤンニン、おろし葫、沢庵、刻み葱、それのG&Sの拉麺胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/10c378dbfbf3d5eb627f6b01041734df.jpg)
九条ねぎラーメンというメニューもあったけど、葱は入れ放題なんだから、頼む人っているんでしょうかね?まぁ九条葱が好きな人には良いかもしれないけど。
5分ほどで、特製醤油味玉ラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/d6bc81883f2fd22240441d629b227e3c.jpg)
スープ:鶏ガラベースに背脂を加えた醤油スープ。醤油の所為か背脂の所為かは、よくわからなかったけど、若干甘いスープは、京都ラーメンっぽい。
麺、細ストレート麺。低加水の麺で、かためを頼んだ所為もあり、ホクホクした感触。スープとの絡みも悪くない。
具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は薄く切られたモモ肉が2枚。食った感は殆どなし。味玉は適度な硬さでそれなり。葱は、卓上の葱も追加していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/203a000b5a0ef032b729fefe4ab1909d.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
年中無休ということで、何かあった時には便利だけど、家の傍にも魁力屋があるので、この店には再訪はないでしょうね。
住所:神奈川県横浜市都筑区川向町南耕地地区土地区画整理事業地内 街区番号3 符号14
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:あり
2022年の実績
49杯目/49軒目
https://map.goo.ne.jp/map/latlon/E139.35.30.725N35.30.45.028/zoom/9/