goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

日清亭@箱根湯本

2012-05-12 | ☆☆☆+
5月7日、モスクワのクレムリンでロシア大統領の就任式があり、プーチンが4年ぶりに復帰した。しかも、この4年間のうちに、大統領の任期を4年2期連続までから6年2期連続までに変更してからと言うのだから、流石プーチン。日本の政治家の中には、プーチンが復帰すれば、北方4島返還の問題も解決されると楽観している輩も多いし、ここにきて2島をまず返還するなんて話もあるが、プーチンがそんなに簡単に北方4島を手放すはずがない。原発の代わりに火力に頼らざるを得ない日本に、液化天然ガスを大量に高く売るのが当面の目標(要は経済協力)で、北方4島の話はただの餌にすぎない。結局、パイプラインやその他の開発などに協力を求められ、高い金を払って、はいさようならって騙されたってことにならないように、外務省も肝に銘じて対応することを望む。
それにしても、プーチンしか選べないというロシア人達も、言っちゃぁ悪いが、頭悪そう(まぁエリツィンよりはマシだが)。

さて、本日は、まず、先日訪問したハイカラ中華日清亭に関して。

この店は大正時代創業で、手打ちラーメンを提供している老舗。まぁ、湯本に来たら立ち寄る価値のある店と言っても過言ではない。

店の左右両側に、計5台分の駐車場が用意されている。




店には12:10頃到着。


出前もやっている。


店の造りは、右側に4人用テーブル席4卓、左側に緩く曲がったI字カウンタ6席。2階には座敷があるが、造りまでは分からない。




入口左側には、製麺室があり、若い兄ちゃんが麺を太い竹を使って打っていた。






テーブル席に座って、早速メニュを確認。


で、私は基本のラーメン(¥600)を注文した。

卓上には、醤油、酢、ラー油、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


15分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースの醤油スープ。あっさりした澄んだ味という表現が適当か分からないが、そんな感じで旨い。

麺:自家製平打ち縮れ麺。もっちりした味わいで手打ちらしさが分かるもの。

具:叉焼、メンマ、なると、葱。叉焼は肩ロースで味は普通。というより、他の具材も特筆するものはない。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

下は連れたちが注文したもの。

お子様ラーメン(¥450)


見た目はラーメンと変わらないが、ラードが控えめで、更にあっさりしている。デザート付きも良いかも。

もやしラーメン(¥700)


スープは、ラーメンと同じ鶏ガラベースだが、胡麻油が効いており、正直言って、これが一番うまい。

サンマーメン(¥800)


スープが甘く、これはちょっとって感じ。

住所:神奈川県足柄下郡箱根湯本703
営業時間:11:00~21:30
定休日:火曜日
駐車場:あり

2012年の実績
68杯目/68軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 弘流@伊勢佐木長者町 | トップ | アイバンラーメンPLUS@経堂(... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一度行きました (江頭)
2012-05-13 22:31:23
丁度1年前に箱根に行った時に寄りました。ここって確か二階が全て座敷だったような気がします。
手打ち麺がやはりよかったですね。市が尾のたかせを思い出しました。

ここはもやしラーメンですか、次回箱根に行くことがあったら食べてみようと思います。
返信する
江頭さんへ (味コメ)
2012-05-14 19:36:31
江頭さん、こんばんは。
そうです。2階は座敷だそうです(私は見てないので、間取りはわかりませんが)。
ここは、もやしそばが面白いと思いますよ。でも、手打ちは旨いですね。私の大好物です。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事