今日は、家系総本山の吉村家に行ってきた。最近は直系店ばかり行っていたので、ここに来るのは1年ぶりくらい。
11時半頃に店のそばの100円パーキング(と言っても、日曜日は30分300円に設定されていた)に車を停め、店に向かった。
先客は既に15名。やはり総本山だけあって、直系店では見られない光景である。
早速入口右横にある券売機でラーメン(¥590)を購入して最後尾の席に座る。
待っている間にも、ひっきりなしに客が来ており、券売機の前まで並んでいた。
12時過ぎに席に案内された。
店員は、おばさん2名を含め9名。1日1500人も客が来るので、これくらいの店員が必要だと思う。
席はカウンター29席。4人用の座敷もあるが、使っているところを見たことがない。
カウンターに食券を置いて、固めを注文した。
卓上には、直系店と同様、ラーメンコショウ、刻み生姜、おろし生姜、おろし葫、葫チップ、白ゴマ、ラーメン酢、豆板醤、ガーリックパウダーと、流石にいろいろと置いてある。
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。どんぶりは相変わらず油でベトベトしていた。(家系、特に吉村家系では仕方がないこと)
スープ:豚骨スープと鶏油が絶妙な味をかもし出している。コク・香り・色とも問題ない。流石に総本山だと感心するが、今日は醤油が濃いと感じる。
麺:定番の酒井製麺の中太麺ストレート。味も歯応えも、このスープにはこれしかないと思う。
具:叉焼、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼はもも肉のスモークでかなり大きい。以前と比べ、海苔のパリパリ感は若干無くなった気がする。
ということで、私の評価は
の+(PLUS)
流石に元祖家系だけあって、満足する味である。
住所:横浜市西区南幸2-16-6
営業時間:11:00~24:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
店のHP:http://www.iekei.com/
2007年の実績
71杯目/69軒目
にほんブログ村 ラーメン
11時半頃に店のそばの100円パーキング(と言っても、日曜日は30分300円に設定されていた)に車を停め、店に向かった。
先客は既に15名。やはり総本山だけあって、直系店では見られない光景である。
早速入口右横にある券売機でラーメン(¥590)を購入して最後尾の席に座る。
待っている間にも、ひっきりなしに客が来ており、券売機の前まで並んでいた。
12時過ぎに席に案内された。
店員は、おばさん2名を含め9名。1日1500人も客が来るので、これくらいの店員が必要だと思う。
席はカウンター29席。4人用の座敷もあるが、使っているところを見たことがない。
カウンターに食券を置いて、固めを注文した。
卓上には、直系店と同様、ラーメンコショウ、刻み生姜、おろし生姜、おろし葫、葫チップ、白ゴマ、ラーメン酢、豆板醤、ガーリックパウダーと、流石にいろいろと置いてある。
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。どんぶりは相変わらず油でベトベトしていた。(家系、特に吉村家系では仕方がないこと)
スープ:豚骨スープと鶏油が絶妙な味をかもし出している。コク・香り・色とも問題ない。流石に総本山だと感心するが、今日は醤油が濃いと感じる。
麺:定番の酒井製麺の中太麺ストレート。味も歯応えも、このスープにはこれしかないと思う。
具:叉焼、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼はもも肉のスモークでかなり大きい。以前と比べ、海苔のパリパリ感は若干無くなった気がする。
ということで、私の評価は
の+(PLUS)
流石に元祖家系だけあって、満足する味である。
住所:横浜市西区南幸2-16-6
営業時間:11:00~24:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
店のHP:http://www.iekei.com/
2007年の実績
71杯目/69軒目
にほんブログ村 ラーメン
そうなんです。ちょっとしょっぱかったのです。
昔は『味コメ多め』で注文していたのですが、今だったらしょっぱすぎて食べれなかったでしょうね。
座敷も使えるのですね。知りませんでした。
soさんのblogも見ています。介一家がラーメン好きのきっかけになったようですが、私は横濱家(近藤家の店主が居た頃)です。今の横濱家は味も落ちたので、ほとんど行きませんが。。
そう、僕も最近、醤油が濃いなぁと感じていたんです...。
新ノリフェアが終わってから、確かにノリ質が変わったような気がしますね...。
ちなみに、座敷は家族で行ったときに座ったことがあります(笑)。
また来ます!
soより
そうなんですよね。この店は、夜の12時近くでも並んだ記憶があります。流石、家系元祖だけあります。
この日は、ちょっとしょっぱかったので、評価を下げてしまいましたが、普通だったら間違いなく満点です。
また、遊びに来てください。
ここの通りは良く通りますが、通るたびに吉村家は行列が出来ています。
確かに美味しいですね。
こちらのブログはとても見やすいです。
これからも参考にさせていただきます。
そして、頑張って下さい。