![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/18db825a7394cc722298a85679d54443.jpg)
台湾の検察当局は31日、立法院の第三勢力台湾民衆党の柯文哲主席を汚職容疑で逮捕したと発表した。台北市内の商業施設整備に絡む汚職事件に関して、当時市長を務めた柯氏から30日に事情を聴取。夜間の聴取を拒否して去ろうとしたため、逮捕したとしている。
台北地検と汚職を取り締まる法務部廉政署は30日朝に柯氏の自宅や事務所、民衆党本部などを家宅捜索。廉政署が午後から柯氏を任意で取り調べた後、31日未明に地検に移送していた。
地検は容疑内容が重大で、聴取を中断すれば事件の解明が難しくなるリスクがあったと説明。柯氏側は捜査手続きの違法性を問う審理を求めたが、裁判所は却下した。
事件では商業施設整備に関して開発業者の求めに応じ、市側が容積率を規定より大幅に増やすなどの便宜を図ったとされ、柯氏がこれに関与した疑いがある。柯氏は自分には問題がないと潔白を主張している。
柯氏が2019年に結成した民衆党は2大政党による既成政治の腐敗などを批判して若者らの支持を集めた。ただ1月の総統選の政治献金報告書に多数の記載の誤りがあることなどが発覚。柯氏は8月29日に責任を取る形で党首職をしばらく離れることを表明していた。
逮捕を受けて、台北地検前には党幹部や支持者らが集結。公平な司法を求めるなどと声を上げた。
どの国でも、政治家って奴らは、権力と金欲しさに動く輩なんでしょう。まぁ台湾は、国としては認められていないけど・・・
さて本日は、高崎にある中華蕎麦あお木second。今回も蔵出しです。
この店は、2015年に高崎市飯塚町に店をOPEN後、2018年に高崎市高砂町に移転。移転を機に、屋号のsecondを付けたそうです。高崎市内では、女性客一人でも入りやすいという事で有名。勿論味も良いとのことです。
駐車場は、店から1分ほど離れた場所に6台分用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/ecfe95bdaeba14bb6e1d5390ca358030.jpg)
店には、10:35頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/dad62f1179e488463b5652e43e856a21.jpg)
店の造りは、正面に厨房があり、それを囲むように逆L字カウンタ9席。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客なし。
入口左側に券売機が置いてある。つけ麺や限定もあったんだけど、シンプルに白醤油らーめん(¥1200)を注文してカウンタへ。
卓上には、調味料類は一切置いていない。
店内は、ゆとりのあるお洒落な造りで、確かに女性客に人気があるというのも頷ける。それに整理整頓がきちんとできていて、居心地が良い。これは、店構えだけでも人気店になりそう。
5分ほどで、らーめんが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/762ff75e9e0eb530eda15ebc9794f8f5.jpg)
スープ:魚介ベースの白醤油スープ。実に優しい味わいで、香味油と塩味はちょっと控えめ。まぁ体に良さそうなスープって感じですね。刻み生姜が1欠片入っていたけど、それ以外は生姜の味は感じなかった。
麺:自家製平打ち麵。モッチリ感もある、歯切れの良い麺で、ちょっと饂飩っぽいけど、麺自体は美味しい。麺量も結構入っていたような。。。
具:叉焼、鶏つくね、味玉、刻み玉葱、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚で、提供前にトースターで炙っていた。鶏つくねは、軟骨が適度に入っていて歯応えを楽しめる。味玉は半分入っていた。刻み玉葱が心地よい食感で好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/382c13d7a9455f6f6daa1864d547a3ed.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
毎日でも食べれそうなラーメンで、醤油ギンギンが好きな人には物足りないかも。私は好みです。
住所:群馬県高崎市高砂町244-1
営業時間:10:30~14:00 (火曜日だけ18:00~21:00)
定休日:日曜日
駐車場:あり
2024年の実績
34杯目/34軒目
台北地検と汚職を取り締まる法務部廉政署は30日朝に柯氏の自宅や事務所、民衆党本部などを家宅捜索。廉政署が午後から柯氏を任意で取り調べた後、31日未明に地検に移送していた。
地検は容疑内容が重大で、聴取を中断すれば事件の解明が難しくなるリスクがあったと説明。柯氏側は捜査手続きの違法性を問う審理を求めたが、裁判所は却下した。
事件では商業施設整備に関して開発業者の求めに応じ、市側が容積率を規定より大幅に増やすなどの便宜を図ったとされ、柯氏がこれに関与した疑いがある。柯氏は自分には問題がないと潔白を主張している。
柯氏が2019年に結成した民衆党は2大政党による既成政治の腐敗などを批判して若者らの支持を集めた。ただ1月の総統選の政治献金報告書に多数の記載の誤りがあることなどが発覚。柯氏は8月29日に責任を取る形で党首職をしばらく離れることを表明していた。
逮捕を受けて、台北地検前には党幹部や支持者らが集結。公平な司法を求めるなどと声を上げた。
どの国でも、政治家って奴らは、権力と金欲しさに動く輩なんでしょう。まぁ台湾は、国としては認められていないけど・・・
さて本日は、高崎にある中華蕎麦あお木second。今回も蔵出しです。
この店は、2015年に高崎市飯塚町に店をOPEN後、2018年に高崎市高砂町に移転。移転を機に、屋号のsecondを付けたそうです。高崎市内では、女性客一人でも入りやすいという事で有名。勿論味も良いとのことです。
駐車場は、店から1分ほど離れた場所に6台分用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/ecfe95bdaeba14bb6e1d5390ca358030.jpg)
店には、10:35頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/dad62f1179e488463b5652e43e856a21.jpg)
店の造りは、正面に厨房があり、それを囲むように逆L字カウンタ9席。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客なし。
入口左側に券売機が置いてある。つけ麺や限定もあったんだけど、シンプルに白醤油らーめん(¥1200)を注文してカウンタへ。
卓上には、調味料類は一切置いていない。
店内は、ゆとりのあるお洒落な造りで、確かに女性客に人気があるというのも頷ける。それに整理整頓がきちんとできていて、居心地が良い。これは、店構えだけでも人気店になりそう。
5分ほどで、らーめんが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/762ff75e9e0eb530eda15ebc9794f8f5.jpg)
スープ:魚介ベースの白醤油スープ。実に優しい味わいで、香味油と塩味はちょっと控えめ。まぁ体に良さそうなスープって感じですね。刻み生姜が1欠片入っていたけど、それ以外は生姜の味は感じなかった。
麺:自家製平打ち麵。モッチリ感もある、歯切れの良い麺で、ちょっと饂飩っぽいけど、麺自体は美味しい。麺量も結構入っていたような。。。
具:叉焼、鶏つくね、味玉、刻み玉葱、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚で、提供前にトースターで炙っていた。鶏つくねは、軟骨が適度に入っていて歯応えを楽しめる。味玉は半分入っていた。刻み玉葱が心地よい食感で好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/382c13d7a9455f6f6daa1864d547a3ed.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
毎日でも食べれそうなラーメンで、醤油ギンギンが好きな人には物足りないかも。私は好みです。
住所:群馬県高崎市高砂町244-1
営業時間:10:30~14:00 (火曜日だけ18:00~21:00)
定休日:日曜日
駐車場:あり
2024年の実績
34杯目/34軒目