
猪瀬前知事の後任を選ぶ東京都知事選の投票が始まった。昨日からの大雪のため、投票率が心配されている。今回は、自民党推薦の舛添と、民主/小泉元首相が推薦する細川の一騎打ちと言っても良い。ただし、投票率が低いと組織票を持っている候補者が優位なので、舛添が当選する可能性が高い。いずれにせよ8時から開票が始まり、本日中には新都知事が決まる。自民党を除名されたくせに自民党推薦の舛添になるか、首相を途中で投げ出した細川がなるか、はたまた、スマイル党のマック赤坂がなるか(ありえないけど)分からないが、何だか興味津々。
今朝、外を見ると、昨晩以上に雪が積もっている。我が家の前の道は、午後になると日が陰るので、早いうちに雪掻きしないと、雪が凍ってとんでもないことになる。と言うことで、朝から雪掻き。小一時間程雪掻きすると、そこそこ人や車が走れるほどにはなった。これで一安心ということで、そのままラーメン屋へ。
今日もダイヤは乱れており、横浜線は20分以上遅れていた。で、向かったのがらぁめん夢(むー)。この店は1月18日にOPEN。店主は町田の一番いちばん出身とのこと。ということは、とら食堂の系列。
店には11:40頃到着。


看板は未だにミュージックパブ たかこのまま。
店の造りは、L字カウンタ7席のみ。店主一人で切り盛りしていた。先客4名後客2名。入口左奥に券売機が置いてあり、ラーメン(¥700)を購入してカウンタへ。
卓上には一味唐辛子と胡椒が置いてある。

暫く厨房内を見学。
まず丼だが、きちんとお湯で温めていた。麺はテボで茹でている。叉焼は都度切っていた。
暫くすると、注射器に入った煮干油が卓上に置かれた。

10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースの醤油スープ。鶏油が多くて最初の一口目は物足りなさがあったが、麺と一緒だとそれなりに存在感のあるスープ。途中で煮干油を投入。私はこちらの方が好き。
麺:中細ストレート麺。とら食堂系列ということで、手打ちを期待していたのでちょっと期待外れ。ただ、麺自体は悪くない。
具:叉焼、青菜、海苔、刻み葱。叉焼はもも肉とばら肉で燻製度は若干弱い。

ということで、私の評価は


+
煮干油は注射器に入れるのではなく、せたが屋のガツン汁のように、容器に入れて卓上に置いておけば良いと思う。私は大量に使用すると思うけど。
住所:神奈川県横浜市神奈川区二ッ谷町1-21
営業時間:11:00~15:00 18:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:なし(横浜方面50mほど行った所にコインパーキングあり)
2014年の実績
20杯目/18軒目
今朝、外を見ると、昨晩以上に雪が積もっている。我が家の前の道は、午後になると日が陰るので、早いうちに雪掻きしないと、雪が凍ってとんでもないことになる。と言うことで、朝から雪掻き。小一時間程雪掻きすると、そこそこ人や車が走れるほどにはなった。これで一安心ということで、そのままラーメン屋へ。
今日もダイヤは乱れており、横浜線は20分以上遅れていた。で、向かったのがらぁめん夢(むー)。この店は1月18日にOPEN。店主は町田の一番いちばん出身とのこと。ということは、とら食堂の系列。
店には11:40頃到着。


看板は未だにミュージックパブ たかこのまま。
店の造りは、L字カウンタ7席のみ。店主一人で切り盛りしていた。先客4名後客2名。入口左奥に券売機が置いてあり、ラーメン(¥700)を購入してカウンタへ。
卓上には一味唐辛子と胡椒が置いてある。

暫く厨房内を見学。
まず丼だが、きちんとお湯で温めていた。麺はテボで茹でている。叉焼は都度切っていた。
暫くすると、注射器に入った煮干油が卓上に置かれた。

10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースの醤油スープ。鶏油が多くて最初の一口目は物足りなさがあったが、麺と一緒だとそれなりに存在感のあるスープ。途中で煮干油を投入。私はこちらの方が好き。
麺:中細ストレート麺。とら食堂系列ということで、手打ちを期待していたのでちょっと期待外れ。ただ、麺自体は悪くない。
具:叉焼、青菜、海苔、刻み葱。叉焼はもも肉とばら肉で燻製度は若干弱い。

ということで、私の評価は



煮干油は注射器に入れるのではなく、せたが屋のガツン汁のように、容器に入れて卓上に置いておけば良いと思う。私は大量に使用すると思うけど。
住所:神奈川県横浜市神奈川区二ッ谷町1-21
営業時間:11:00~15:00 18:00~20:00
定休日:水曜日
駐車場:なし(横浜方面50mほど行った所にコインパーキングあり)
2014年の実績
20杯目/18軒目
確かに、あれだけの細かな作業を一人で熟しているのは頭が下がります。
修業先の拉麺と比較すると、若干物足りなさがありますが、美味しい店なので、頑張ってもらいたいですね。
コメントどうもでした。
では!
私も行ってまいりました。
何より驚いたのが、店主1人で切り盛りしているところ。
ものすごい作業量にまず頭が下がりました。
チャーシューが豚鶏混合で、煮干味が注射器?
まるでラーメン研究所にでも来たようですね。
おいしいんですが、まだまだ発展途上な感じがしました。
がんばれ!店主!って感想でした。
ぜひ成長していって欲しいと思いましたよ。