
やっと、報道協定解禁ということで、9月20日に行った、試食会のblogをアップすることに。
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会とのコラボができないかと言うリクエストが矢向の豚龍庵の細谷店主からマーコ会長に入り、それではということで、小田原の四川系ラーメンをインスパイアにしようと言うことで話が進み、本日は、その試食会。参加者は、亀さん、SINさん、ミコさん、RYURYURYU星人さん、遊男さん、それに会長のマーコさん。
15:00からと言うことだったが、普段は車で移動しているため、時間が読めずに、30分の遅刻(皆さん、すみませんでした)。
店の造りは、以前の記事を参照。
店主の細谷さんが言うには、本日は何時に無く忙しいとの事で、試食のラーメンを作る時間が取れないらしく、若干遅れ気味だったので、私の遅刻も帳消し(言い訳です、すみません)。
16:00過ぎに、奥のライブハウスチックな部屋に案内された。
まずは挨拶を行って、早速ラーメンを提供していただくことに。ただし、一度に3杯しか作れないということなので、それを待つことになった。
まず出てきたのがこれ。

見た目はスープが少なめで、和え麺って感じ。私は試食しなかったが、もう少しスープを入れたほうがそれらしい。案の定、最後は殆どスープが残っていなかった。
2杯目がこれ。

スープは増えているものの、とろみがイマイチなくなっている。味もかなりしょっぱくて、辛さがしょっぱさに負けており、正直言って、また食べたいという気にはなれなかった。
で、マーコ会長から、1週間前に食べた試食をということで、急遽店主に作ってもらったのがこれ。

四川の味にはちょっと外れてしまったが、こちらの方が2番目よりはインパクトがある。
ということで、試食と言うことで評価は遠慮しておくが、店主のラーメンに対する熱意というか前向きな姿勢に脱帽。
最後に店主と意見交換会が行われ、他のメンバーから結構厳しい意見が出ていたが、店主も再度、四川に食いに行き、再度研究するということで、今回の試食会は終わった。
10月4日から季節限定と言うことでこの小田原タンタンメンが提供されるが、川崎の人たちはラヲタを除いてはほとんど未食だと思うので、是非、一度食されたら如何なものか。
最後に、細谷店主、これからも神奈川のラーメンを盛上げるために、ラーメンに前向きな姿勢を貫いて欲しい。また、五月蠅いラヲタを勘弁して下さい。
住所:神奈川県川崎市幸区小向西町4-65
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(川崎市幸区役所の駐車場が便利)
豚龍庵のHPはこちらから
2010年の実績
165杯目/163軒目

にほんブログ村 ラーメン
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会とのコラボができないかと言うリクエストが矢向の豚龍庵の細谷店主からマーコ会長に入り、それではということで、小田原の四川系ラーメンをインスパイアにしようと言うことで話が進み、本日は、その試食会。参加者は、亀さん、SINさん、ミコさん、RYURYURYU星人さん、遊男さん、それに会長のマーコさん。
15:00からと言うことだったが、普段は車で移動しているため、時間が読めずに、30分の遅刻(皆さん、すみませんでした)。
店の造りは、以前の記事を参照。
店主の細谷さんが言うには、本日は何時に無く忙しいとの事で、試食のラーメンを作る時間が取れないらしく、若干遅れ気味だったので、私の遅刻も帳消し(言い訳です、すみません)。
16:00過ぎに、奥のライブハウスチックな部屋に案内された。
まずは挨拶を行って、早速ラーメンを提供していただくことに。ただし、一度に3杯しか作れないということなので、それを待つことになった。
まず出てきたのがこれ。

見た目はスープが少なめで、和え麺って感じ。私は試食しなかったが、もう少しスープを入れたほうがそれらしい。案の定、最後は殆どスープが残っていなかった。
2杯目がこれ。

スープは増えているものの、とろみがイマイチなくなっている。味もかなりしょっぱくて、辛さがしょっぱさに負けており、正直言って、また食べたいという気にはなれなかった。
で、マーコ会長から、1週間前に食べた試食をということで、急遽店主に作ってもらったのがこれ。

四川の味にはちょっと外れてしまったが、こちらの方が2番目よりはインパクトがある。
ということで、試食と言うことで評価は遠慮しておくが、店主のラーメンに対する熱意というか前向きな姿勢に脱帽。
最後に店主と意見交換会が行われ、他のメンバーから結構厳しい意見が出ていたが、店主も再度、四川に食いに行き、再度研究するということで、今回の試食会は終わった。
10月4日から季節限定と言うことでこの小田原タンタンメンが提供されるが、川崎の人たちはラヲタを除いてはほとんど未食だと思うので、是非、一度食されたら如何なものか。
最後に、細谷店主、これからも神奈川のラーメンを盛上げるために、ラーメンに前向きな姿勢を貫いて欲しい。また、五月蠅いラヲタを勘弁して下さい。
住所:神奈川県川崎市幸区小向西町4-65
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(川崎市幸区役所の駐車場が便利)
豚龍庵のHPはこちらから
2010年の実績
165杯目/163軒目

にほんブログ村 ラーメン
ラヲタでない川崎の方々にこの味を食べていただきたいですね!
試食会の雰囲気は普段と違って重厚モードで新鮮でした。
実は私は、記憶力が悪いので、試食会翌日には記事書いてました。
試食をしたので、私も近いうちに、再訪しようと思いますが、その前に、小田原で再度四川を食べてからにしようと思っています。
川崎の人には、是非、四川タンタンメンを食べていただきたいですね。
では!