本日2軒目は、本八幡のだんちょーてー。1軒目が横浜の綱島の店だったんだけど、2軒目はいきなり千葉の本八幡って、ちょっと変な感じがすると思うかもしれないけど、まぁ事実なので仕方がない。
でも、本八幡なんか、初めて来たので、どこにどんな店があるか分からない。ということで、ラーメンDBで割と高評価で、通し営業を選んだってこと。
店には15:20頃到着。
店の造りは、左側にI字カウンタ8席と、右側に小上がりがあり、2人用の丸いちゃぶ台が2卓。女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客なし。
カウンタに座って、麺ビューを確認。
ということで、醤油味玉らーめん(¥790)を注文した。すると、濃口か薄口か訊かれたので、濃口でお願いした。
卓上には、醤油、酢、辣油、おろし葫、それにS&Bのブラックペッパーパウダーが置いてある。
それに、昔ながらのヤカンに入った麦茶が置いてある。
このヤカンって意外と高いんですよね。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨鶏ガラに魚介系を加えた醤油スープ。濃口を頼んだので文句を言うつもりはないけど、かなり濃い。なので、出汁の味が今一ボケている感じ。ということで、薄口の方が良いかも。
麺:中細ストレート。適度な加水率の麺は、食感が良く啜りやすい。
具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、ほうれん草、刻み葱。叉焼は炙られたばら肉。香ばしくて実に旨い。チャーシューメンにすればよかったって感じ。海苔は1枚で、仄かに潮の香りがしている。ほうれん草は茎の部分がシャキシャキで良い感じ。味玉は普通。
ということで、私の評価は
+(PLUS)
叉焼は絶品です。
住所:千葉県市川市南八幡4-7-12
営業時間:11:30~26:00 (金土は27:00まで)
定休日:無休
駐車場:なし
2020年の実績
137杯目/129軒目
でも、本八幡なんか、初めて来たので、どこにどんな店があるか分からない。ということで、ラーメンDBで割と高評価で、通し営業を選んだってこと。
店には15:20頃到着。
店の造りは、左側にI字カウンタ8席と、右側に小上がりがあり、2人用の丸いちゃぶ台が2卓。女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客なし。
カウンタに座って、麺ビューを確認。
ということで、醤油味玉らーめん(¥790)を注文した。すると、濃口か薄口か訊かれたので、濃口でお願いした。
卓上には、醤油、酢、辣油、おろし葫、それにS&Bのブラックペッパーパウダーが置いてある。
それに、昔ながらのヤカンに入った麦茶が置いてある。
このヤカンって意外と高いんですよね。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨鶏ガラに魚介系を加えた醤油スープ。濃口を頼んだので文句を言うつもりはないけど、かなり濃い。なので、出汁の味が今一ボケている感じ。ということで、薄口の方が良いかも。
麺:中細ストレート。適度な加水率の麺は、食感が良く啜りやすい。
具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、ほうれん草、刻み葱。叉焼は炙られたばら肉。香ばしくて実に旨い。チャーシューメンにすればよかったって感じ。海苔は1枚で、仄かに潮の香りがしている。ほうれん草は茎の部分がシャキシャキで良い感じ。味玉は普通。
ということで、私の評価は
+(PLUS)
叉焼は絶品です。
住所:千葉県市川市南八幡4-7-12
営業時間:11:30~26:00 (金土は27:00まで)
定休日:無休
駐車場:なし
2020年の実績
137杯目/129軒目