
本日2軒目は、鶴見の15号沿いにある北海道ラーメン赤レンガに行ってきた。
駐車場は、店の一本裏通りにあるコインパーキングを利用した。
この辺りは、やたらとコインパーキングがあるので、駐車場を心配することはない。
店には12:10頃到着。

店の造りは、入口右側にL字カウンタ12席と左には2人用と4人用のテーブル席が複数。厨房は男性1名女性2名。フロア側は女性が3名で切り盛りしていた。テーブル席、カウンター席共ほぼ満席。
入口左側に券売機が置いてあり味噌オロチョン(¥750)を購入して、残り少ないカウンタ席へ。
女性店員に食券を渡すと、辛さはどうするか?って言って壁を指す。この店では2倍から20倍まで6種類の辛さが選べる仕組み。ということで、下から3番目の5倍(鮭がまっ青)をお願いした。
また、ランチタイムは半ライスが無料と言うことだが、丁重にお断りした。
回りを見ると、失礼な言い方かもしれないが、ガツン系の方たちばかり。と言うことからも、味が濃いというのを推測できる。
混雑時に訪問したということもあり、10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。鮭も真っ青と言うがどれほどか、鮭に聞かないと分からないが、人間様にはたいした辛さではない。ただ、その分、元となるスープの味がわかりやすいが、ちょっと塩分きつめで、若者向きって感じ。
麺:西山製麺の気持ち中細チョイ縮れ麺。北海道の味噌(オロチョンも)と言えば、この麺しかないと思う。これは満足。
具:叉焼、キャベツ、もやし、海苔、メンマ、刻み葱。叉焼は肩ロースで意外とジューシー。キャベツ、もやしはそれなりの量が入っている。海苔はいらないんじゃない?メンマは薄味。

ということで、私の評価は



辛いのはそれほど得意ではないが、次回は10倍くらいは挑戦してみたい。
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-19-8
営業時間:11:30~14:45 18:00~25:45
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
2014年の実績
44杯目/35軒目
駐車場は、店の一本裏通りにあるコインパーキングを利用した。

この辺りは、やたらとコインパーキングがあるので、駐車場を心配することはない。
店には12:10頃到着。

店の造りは、入口右側にL字カウンタ12席と左には2人用と4人用のテーブル席が複数。厨房は男性1名女性2名。フロア側は女性が3名で切り盛りしていた。テーブル席、カウンター席共ほぼ満席。
入口左側に券売機が置いてあり味噌オロチョン(¥750)を購入して、残り少ないカウンタ席へ。
女性店員に食券を渡すと、辛さはどうするか?って言って壁を指す。この店では2倍から20倍まで6種類の辛さが選べる仕組み。ということで、下から3番目の5倍(鮭がまっ青)をお願いした。
また、ランチタイムは半ライスが無料と言うことだが、丁重にお断りした。
回りを見ると、失礼な言い方かもしれないが、ガツン系の方たちばかり。と言うことからも、味が濃いというのを推測できる。
混雑時に訪問したということもあり、10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。鮭も真っ青と言うがどれほどか、鮭に聞かないと分からないが、人間様にはたいした辛さではない。ただ、その分、元となるスープの味がわかりやすいが、ちょっと塩分きつめで、若者向きって感じ。
麺:西山製麺の気持ち中細チョイ縮れ麺。北海道の味噌(オロチョンも)と言えば、この麺しかないと思う。これは満足。
具:叉焼、キャベツ、もやし、海苔、メンマ、刻み葱。叉焼は肩ロースで意外とジューシー。キャベツ、もやしはそれなりの量が入っている。海苔はいらないんじゃない?メンマは薄味。

ということで、私の評価は



辛いのはそれほど得意ではないが、次回は10倍くらいは挑戦してみたい。
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-19-8
営業時間:11:30~14:45 18:00~25:45
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
2014年の実績
44杯目/35軒目