(´▽`*)アハハ~
放置ブログですんませんっっ
やっとゆっくりPCに向かえました
放置プレイの間
ネタの写真は撮ってたんだ
あすこそは!って毎日思いながらカレコレ。。。
まあ。古いネタになるけどぉ~
やっぱり順を追っていかないと話が続かない^^;
しばし お付き合いを
我が家で数日を過ごした小町っち
魁くんに ムキっ歯だったりしたのに
なぜか魁くんの横がお気に入りだったりした
お外にも出てくるようになったけど
とにかく 好きなの
隅っこが・・・
気が付けば、
室外機と壁の隙間に入り込んじゃったり
そして
おデブのため
身動きできず。。。
でも
慌てる風でもなく・・・
落ち着く小町っち
室内では、とにかく落ちているものを拾って回る
魁くんのゲージの周りには
いつも 毛やタオルの糸くずが落ちている
と 発見したらしく
ゲージから出すと一目散に 魁くんのゲージの元へ直行
お散歩でも メキメキ
歩きました
もこままも散歩に連れていってくれたけど
トイプードル飼いのもこままには「この引っ張りは無理だわ~」
と言われ
ありがたい新発見と改善ポイントが分かった
もこままのような預りサポートは
違う観点から保護犬を観察出来るのでとっても助かります
実際 ボー飼いのくうママやうーちゃんにとって
この程度の引っ張りは アリ だった
らむ子&らん子の心狭子たちに比べたら。。。
でも どこにトライアルにいくのかわからないので
早速 ひっぱり矯正
ほぼ 人と並んで歩けるようになりました
さすが 一応 ボーダー小町っち
賢いっっ
あと、我が家で学習したことは
待て
これも ゲージから出すとき
エサの時など繰り返していると 覚えた
うーちゃんからの引継ぎの問題は
掃除機への威嚇 吠え
これも 改善できました
にはには笑顔の小町っち
もっと 預かってあげたいけど・・・
悪いこたぁ~言わん
らむという女には 会わんほうがよか
っと・・・いうことで
らむ子のお迎えがてら
らむ子宿泊訓練中のわんこ先生のとこに
うーちゃんが迎えに来るまで預かってもらうことになった
まあ そこには
迫力の パピ
★狼犬★
狼の血75%以上 成犬になると70㌔から80㌔になるという
食事は肉のみ と言う
生粋の肉食系男子
小町っちの反応は・・・?
まったく物怖じすることもなく
てな感じ
もう どこにトライアル出してもいいんじゃない!?
って みんなで話して
早速宗像譲渡会へ参加した小町っち
事前にエントリーしてくださってたおうちへ
トライアルに行くことになりました
トライアル先は
くうママが毎週うろついているエリア
トライアルサポートしていきますっ
小町っち ただいま 順調にトライアルを楽しんでいます
いつものことですが
自分の居場所 自分で決めるんだよ
あたちの話しはまた次なのね・・・
本日のくうママお薦め ボーが主役ってだけでOkだよ^^主犬公まるでらむだし^^;
|
![]() |
今月のわんこ生活 2 (ダイトコミックス 276) 価格:¥ 680(税込) 発売日:2011-09-10 |