らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

北海道ブリーダー崩壊・・・

2009年03月20日 | レスキューDOG

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています♪たくさんの人の目に留まりますように!!!

人間の勝手で生み出され、放り出された 小さな命たち

消してはならないこ小さな命

まだ、雪の残る北海道でこの小さな命たちを救うべく、奮闘している仲間がいます。

現状を知ってください!!

下記情報を見ていただき転記しても良い方はよろしくお願いします。
http://nadeshikodays.blog77.fc2.com/?no=503

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小判ザックザク!?

2009年03月20日 | ボーダーコリー

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています♪読む前にポチッと忘れないでね^^

Cimg4426

ぽかぽか ぽかぽか

庭の桃も花もちらほら咲き出しました

Cimg4428

この桃の木の下のとこに

弟君が ジャガイモを植えました

Cimg4433

それはそれは楽しみに、大切に水をやっております^^

そ・れ・が・・・

Cimg4430

なんで!!!!????

怒られるよ~

落ち込むよ~

Cimg4431

オマエはポチか!?(爆)

おらおらちゃんと顔をみて謝んなさい!!

Cimg4438

・・・・

??

あれ?

らむぅ~?

あらあら・・・

らむはの毛色はブルーマールじゃなくて

トライマールになったね~^^

春の日差しでますます茶色だよ~

Cimg4437

Cimg4436

お尻の飾り毛も茶色

前足のひじの部分も茶色

後ろ足の付け根も股も茶色

すっかりトライカラーだね^m^

レッドのママと、マールのパパから生まれたらむちゃんだもんね^^

ま・仕方ないか^m^

で・・・

埋めてあったジャガイモはどこ???

Cimg4432

あらあら・・・

ちゃんと謝るんよ~

Cimg4434

Cimg4435

やれやれ

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.simanto.net/~bcrn/pr/random/index.shtml" frameborder="0" width="165" scrolling="no" height="218" style="WIDTH: 165px; HEIGHT: 218px"> </iframe>

↑クリックしてBCRNを知ってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた沖縄で、迷子ボー

2009年03月19日 | レスキューボーダー

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています♪読む前にポチッと忘れないでね^^

先日は、2頭収容され、BCRNで引き出し予定の日のあさ、1頭が虹の橋を渡りました。(死因はパルボという発熱下痢嘔吐を伴う感染する病気でした)残りの1頭も、大部屋で収容されていた同室ワンたちも感染が心配されます。

そんな立て続くレスキュー最中・・・

またまた沖縄です。
写真などありませんが情報のみでも公開お願いします(>人<)
詳細がわかり次第更新します。

沖縄愛護センターにボーダーコリー♂が収容されています。

収容日 3月18日
期限 3月25日

収容場所は(八重瀬町字玻名城)

黒・白

8歳くらい

少ない情報ですが、みなさんよろしくお願いします!

ご近所に似た子がいた・・・など小さな情報でもかまいません。
BCRNまでご連絡をください よろしくお願いします。
メールアドレス b.c_rescue@hotmail.co.jp

クリックしてBCRNのことを知ってください。

bcrnへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブじぃの介護服

2009年03月17日 | ビーグル

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています♪読む前にポチッと忘れないでね^^

最近めっきり動かなくなってきたバブじぃ

平衡感覚がないので、まっすぐ歩けず左へ左へ

一生懸命に踏ん張って四本足ぶるぶるしながら立ってるのですが

風が強く吹くだけで、ふらっとボッテッと倒れてしまう

振り返れば、四足お空に向け、へそ天^^;

犬の介護について調べてみた

人の介護と同じく、なるべく自分でできることはさせるほうがよい!とのこと

起き上がるときも手を添えられていると気づかれないようにしてあげると

自分でまだまだいけるぞという気になるらしい

それを聞いたバブ母さんは

お散歩ハーネスをつけたままバブを支えていた

バブ母さんは骨折の後、まだ右手が思うように動かず

腰もかがめている状態で23キロを支えるのはつらいらしい

そこで・・・

余り布と、百円ショップ品で介護服を作ることにしたよ

Pap_0009_2

Pap_0008

Pap_0007

バブかあさんの力のない手でも着脱しやすいようにする

着たままおしっこができるようにする

室内の体位交換のとき、散歩の歩行補助の時に紐の長さを変えられるようにする

さっそくバブ母から喜びメールが届きました

Pap_0005

歩かせるときに腰を曲げなくていいからとっても楽

バブも、まるで自分の力だけで歩いてるようないい気分みたいよ

Pap_0004

喜んでくれてよかった^^

これで、寝たきりにならずに済むね

まだまだいけるよバブじぃ

Pap_0003

そうそう!!

バブじぃ

まだまだあるけるよ~=~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀伊万里迷子情報

2009年03月16日 | レスキューボーダー

Photo_2 無事飼い主さんのもとへ帰れました!!

ありがとうございました!!

佐賀県・伊万里市東山代町長浜 付近で、交通事故に遭って負傷した、
ボーダーが、保健所に保護されています。

現在、治療のため、入院中です。

コメント内の写真と共に迷子情報のブログアップお願いします!

オス 黒白
水色水玉布製首輪
抑留期限は3月19日


怪我をした身体、心身共に不安でたまらない日々を過ごしていると
思います。
早く、飼い主様のところに返してあげたいです。。。

ご近所に似た子がいた・・・など小さな情報でもかまいません。
BCRNまでご連絡をください よろしくお願いします。
メールアドレス b.c_rescue@hotmail.co.jp

クリックしてBCRNのことを知ってください。

bcrnへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする