らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

らむくうラーメン開店

2010年01月25日 | インポート
らむくうラーメン開店
らむくうちゃんのご飯のメイン材料

牛すじ ブタスジ 鳥がら

を煮込んで出汁にして(≧∇≦)豚骨スープベースを足します

チャーシューは イノシシを煮込んで作ります

半熟煮玉子と海苔をのせて☆

らむくうラーメン おいしいよ(≧ε≦)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬

2010年01月23日 | インポート
子犬


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬もたくさん

2010年01月23日 | インポート
子犬もたくさん
新しい飼い主さん待ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかみギャラリー譲渡会開催中

2010年01月23日 | インポート
みかみギャラリー譲渡会開催中
みかみギャラリー譲渡会開催中
今回の目玉商品は わんこ服 新品が 500円ですよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大震災から15年

2010年01月18日 | くうママの独り言

15年前の1月17日

兵庫県宝塚市

目が覚めたとき

まさに悪夢の中にいた

震度6強

ゴゴーっと唸るような音と

突き上げる揺れ

あちこちで物が倒れる音

割れる音

九州生まれで九州育ちのくうママは

揺れが地震だと気がつくのに時間がかかった

家ごと遊園地の遊具のように揺れ

家具はすべて倒れ

目を開けると目の前に箪笥があった

倒れた箪笥が壁に引っかかり40センチほどの隙間ができた中にいた

大型TVも隣の部屋まで転がり

鍵をかけていた窓もすべて全開

蛍光灯もねもとからコードが抜けて振り切れて床に落ちていた

洗濯洗剤は床にこぼれ

壁には穴が開いていた

玄関も靴であふれ

上下につぶされる形で歪んだ建物のせいで

二階部分に住んでいた我が家の玄関はなかなか開けることができなかった

通路階段すべてに亀裂が入り

町からは明かりが消え

真っ暗闇だった

日が昇って周りの見渡すと

道から向こうは平野が広がっていた 建物がつぶれていたのだ

断層が走っている場所が命運を分けた

余震はやまず

ぱらぱらと天井からなにかが崩れる音がする

ガスも電気も止まったけど

幸い近くでの火災はない

地域の誘導があったが

避難所へは向かわず

比較的被害が少ない隣町の友人宅に何家族か身をよせた

テレビを見れたのはその日の夕方

そこには目を疑うような光景が広がっていた

市内を覆う 火の海

どんどんと増える死者の数・・・

震災は6434人の命をのみ込んだ

あの日から数年

暗い部屋では寝れない 入れない

パジャマで寝れなかったり

少しの揺れにも敏感に反応したり・・・

最近は暗闇にも慣れたし

パジャマでも寝れる!

相変わらず 揺れには 犬より 敏感に感じるけどね

ちなみに・・・

帰福して

福岡西方沖地震にもみまわれたらむくう家でした^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする