舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

12月21日 日記 ツタンカーメン・寒ぶり

2014年12月21日 | 日記
12月21日
気持ちのいい朝ですね・・・

今日は日曜日だけどママのお仕事の日です。
弟くんは、バァバァのでお留守番です。
パパとお姉ちゃんは、二人でお出かけです。
弟くんは、とてもお利口さんです。

ジィジィとバァバァが、朝食の間・・・気持ち良さそうに、オネンネです。

「どうしょう?・がない・がない????」
昨夜、どちらの用意の忘れたようです
久しぶりに、ホートケーキでも焼きましょ

少し焼き過ぎ・・・火は強過ぎ・・・
バァバァのは、綺麗な焼色でしたよ・・・
他には、何もありません。フジちゃんと王ちゃん、沢山召し上がれ〔朝から、ビタミンたっぷり〕

弟くんが目覚めましたよ・・ジィジィ様お願いしますよ。
バァバァは、家事がありますからね

午後、ママが帰ってきましたよ。
「お疲れ様」

その後久しぶりに、my畑お仕事しましょ
ツタンカーメンが芽を出してます・・・植え替えないとね

自家採りの種を蒔いたのですが・・すごい
早速、ゴーヤの後の場所に植えました。

等間隔〔???〕に植えて、籾殻で保温しましょ

さらに、稲藁を吊るして、寒さ対策と霜避け完了。
横から、ジィジィ様が「何センチ間隔で植えたん? 稲藁はしっかり留めたか?」
大丈夫、心配ご無用ですよー
春には、沢山のツタンカーメンが収穫できる予定です〔うまくいけばですがね〕

夕方、女子会のお友達から
「今から、パパさんの届けに行くよ」ですって


パパさんのお土産は・・・・

夕食は、昨夜の残り物がいっぱいです。
楽しみは、明日の夕食に、取っておきましょね。ジィジィ様
お刺身大好きな息子ファミリーにも、お裾分けしましょ〔連絡したら、ママも大喜びです。〕

・・・明日まで、待てないよ・・・つまみ食い

ビッグサイズ、、食べ応えがありますね・・・美味しい、もう一匹!
甘エビは、殻も捨てません。
頭、殻で出汁をとり、大根のお味噌汁、格別に美味しいんです。

明日の夕食の献立、決定です