8月15日
二泊三日でお越しのお客様が、今日午後、お帰りになりました。
お墓まで、お送りしてきました。
帰り道を間違われないようにね・・〔毎年、帰られるんですが・・〕
今年は、弟くんも一緒です。

小さな手を合わせて、「・・・・・????」
お姉ちゃんは、パパのお友達と
出かけたので、
ママと弟くんはお留守番なんですって・・・
もしかしたら、ご先祖様には、弟くんとは、初対面かも???
「宜しくお願いします」
さて、my畑です。
第一段のキュウリ〔5月9日に定植〕

毎日・毎日ご苦労様でした。・・あと少し、頑張ってくださいね。
第二段のキュウリ〔7月7日に定植〕

ネット栽培ではなく、柿に木の下で、地這いです。
今朝、1本・・初収穫しました。
これからが、出番ですよー
第三段のキュウリ〔8月15日に定植〕

これは、ネット栽培です。
このキュウリは、親蔓には、実が成らず、子蔓・孫蔓に実が成るんですって。
それで、親蔓は摘心が必要!〔種の袋の注意書き!〕
しっかりお世話をしますから、うまく育ってくださいよ。
今日のデザート

きな粉ですが、きな粉の下は何でしょう?
きな粉の下には、黒蜜が・・・その下は、何でしょう?
葛餅・・・違いますねぇ。
正解は

豆乳アイスでした。
以外な組み合わせ・・・これが美味しい!
はまりそうな美味しさです。
二泊三日でお越しのお客様が、今日午後、お帰りになりました。
お墓まで、お送りしてきました。
帰り道を間違われないようにね・・〔毎年、帰られるんですが・・〕
今年は、弟くんも一緒です。

小さな手を合わせて、「・・・・・????」
お姉ちゃんは、パパのお友達と


ママと弟くんはお留守番なんですって・・・
もしかしたら、ご先祖様には、弟くんとは、初対面かも???
「宜しくお願いします」
さて、my畑です。
第一段のキュウリ〔5月9日に定植〕

毎日・毎日ご苦労様でした。・・あと少し、頑張ってくださいね。
第二段のキュウリ〔7月7日に定植〕

ネット栽培ではなく、柿に木の下で、地這いです。
今朝、1本・・初収穫しました。
これからが、出番ですよー
第三段のキュウリ〔8月15日に定植〕

これは、ネット栽培です。
このキュウリは、親蔓には、実が成らず、子蔓・孫蔓に実が成るんですって。
それで、親蔓は摘心が必要!〔種の袋の注意書き!〕
しっかりお世話をしますから、うまく育ってくださいよ。
今日のデザート

きな粉ですが、きな粉の下は何でしょう?
きな粉の下には、黒蜜が・・・その下は、何でしょう?
葛餅・・・違いますねぇ。
正解は

豆乳アイスでした。
以外な組み合わせ・・・これが美味しい!
はまりそうな美味しさです。