11月25日
☀☀☀
今日は、ジイジイ様と一緒に、奈良公園ウォーキングの催しに参加してきました。
近くに住んでいても、中々ゆっくりと散策したことがありません。紅葉の季節は初めてかも?
帽子、ウエァー、シューズ、バッグ、爪の色…カラーを統一(笑)
なら・観光ボランティアガイド<朱雀>さんの案内で、ウォーキングです。
ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、興福寺からスタートです。
おっと、その前に素晴らしいでしょ
興福寺と言えば、五重の塔ですよね。
耐震構造が素晴らしく、地震にもびくともしないそうです。
興福寺から猿沢池を見下ろして、三条通りを東へ
三作石子詰のゆかりのお寺へ
三作と言う子供が、習字の紙を鹿に食べられ、その鹿に石を投げたら、運悪く中ってしまい、鹿が死んでしまいました。当時は、鹿を殺したら、石子詰の刑が決まりだったそうな。
悲しいお話しです。
次に、浮御堂へ
池の回りは、結婚式の前撮りのラッシュ
あちらでも、こちらでも、…🔔👰🍀何組に出会ったでしょう。
ここから、飛火野を通り、春日大社へと向かいます。
木と木の間から見えるのは、若草山
春日大社は、宮参り、七五三…ここも可愛いラッシュです。
巫女さんも忙しそうです。
さて、若草山の麓まで来ました、
ここでお昼ランチです。
おっーご馳走ですね。
柿の葉寿司も付いてます。
🍺が欲しいところですが、今日は、食事のみにして下さいと、主催者から😖💦
お腹もイッパイになり、午後のスタートです。
二月堂へ
二月堂はお水取りで有名ですが、三月堂、四月堂…もありましたよ。
毎年三月にお水取りが行われる二月堂
真ん中に見えるのは「ろうべんすぎ」
その後は、東大寺です
人・人・人・人・ここはどこの国?
外国語が飛び交ってます
観光客の大半が外国人❗
なんとも言えず、優しいお顔です。
色々と詳しい説明をしていただいて、なるほど・なるほどと感心したのに、頭の中に残ってません(悲しいですね)
大仏様の裏側
お御ぬぐいの時の階段
南大門
紅葉は今が盛りのようです。
東大寺で解散ー
一歩脇道に逸れると、静かな奈良の町です。
今日の万歩計は、22000歩❕
☀☀☀
今日は、ジイジイ様と一緒に、奈良公園ウォーキングの催しに参加してきました。
近くに住んでいても、中々ゆっくりと散策したことがありません。紅葉の季節は初めてかも?
帽子、ウエァー、シューズ、バッグ、爪の色…カラーを統一(笑)
なら・観光ボランティアガイド<朱雀>さんの案内で、ウォーキングです。
ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、興福寺からスタートです。
おっと、その前に素晴らしいでしょ
興福寺と言えば、五重の塔ですよね。
耐震構造が素晴らしく、地震にもびくともしないそうです。
興福寺から猿沢池を見下ろして、三条通りを東へ
三作石子詰のゆかりのお寺へ
三作と言う子供が、習字の紙を鹿に食べられ、その鹿に石を投げたら、運悪く中ってしまい、鹿が死んでしまいました。当時は、鹿を殺したら、石子詰の刑が決まりだったそうな。
悲しいお話しです。
次に、浮御堂へ
池の回りは、結婚式の前撮りのラッシュ
あちらでも、こちらでも、…🔔👰🍀何組に出会ったでしょう。
ここから、飛火野を通り、春日大社へと向かいます。
木と木の間から見えるのは、若草山
春日大社は、宮参り、七五三…ここも可愛いラッシュです。
巫女さんも忙しそうです。
さて、若草山の麓まで来ました、
ここでお昼ランチです。
おっーご馳走ですね。
柿の葉寿司も付いてます。
🍺が欲しいところですが、今日は、食事のみにして下さいと、主催者から😖💦
お腹もイッパイになり、午後のスタートです。
二月堂へ
二月堂はお水取りで有名ですが、三月堂、四月堂…もありましたよ。
毎年三月にお水取りが行われる二月堂
真ん中に見えるのは「ろうべんすぎ」
その後は、東大寺です
人・人・人・人・ここはどこの国?
外国語が飛び交ってます
観光客の大半が外国人❗
なんとも言えず、優しいお顔です。
色々と詳しい説明をしていただいて、なるほど・なるほどと感心したのに、頭の中に残ってません(悲しいですね)
大仏様の裏側
お御ぬぐいの時の階段
南大門
紅葉は今が盛りのようです。
東大寺で解散ー
一歩脇道に逸れると、静かな奈良の町です。
今日の万歩計は、22000歩❕