舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

プリンセスシャルレーヌドゥモナコ🌹

2021年04月15日 | プレゼント 頂き物
4月15日
昨日は、めちゃくちゃ寒かった。
今朝も冷えました。まだストーブの出番はありますね。

朝イチ、テニス☀️🎾気温はぐんぐん上がり、紫外線も強いです。
日焼け対策バッチリしなくっちゃ。


先日、お友達からの✨🎁✨
『プリンセスシャルレーヌドゥモナコ』
一度では覚えられません、いえいえ、何度読み返しても難しい。

彼女は、薔薇が大好きでお庭で、沢山の種類を育ててるんですって。
その中でも、この『プリンセスシャルレーヌドゥモナコ』は、名前が気に入って、苗から育て、
株分け❔挿し木❔で、増やした株を✨🎁✨してくれました。
この薔薇は、モナコ公国シャルレーヌ公妃に献上されたそうです。
フリルがかった花弁と相まってとても華やかな花が咲くんですって。



家庭菜園では、色々な種類の野菜を作ってるけど、お花は…
バァバァには、似合いません❗

繊細な薔薇、いえいえ花を育てたことはありません。
あると言えば、ご先祖様にお供えする切り花くらいです。


蕾が沢山付いてます。



鉢植えのままでいいの?
水やりはどうするの?
直射日光は大丈夫なの?

鉢植えなので、日陰に置いたり、お日さまの当たるところに出したり、朝から、植木鉢の移動をしています。


早く、素敵なお花が見たい🎵

薔薇を育て始めると嵌まるらしいですが、バァバァには無理でしょうね。

頂いた『プリンセスシャルレーヌドゥモナコ』大事に大事に(過保護にならないよう)に育てて、
『花が咲いたよ、見に来て』って、言いたいなあ。

薔薇の名前ってどれも難しいです。