舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

鳥の餌食になる前に🎵

2022年12月27日 | 行事
12月27日
もういくつ寝るとお正月🎶
今日を含めて、あと五日。

毎年のことながら、何も出来てないのに、お正月はやって来ます。
庭の草引きなど、外回りは、ジイジイ様が、コツコツせっせと。
家の中…バアバアの担当部門は、さっぱり進まず。

お餅つき用の、もち米を買いに行ったら、なんと👀‼️
1袋900グラム約六合の袋が3袋しか在庫がありません。いつもは、1.4キロ詰めなのに。
もう、売り切れ👀‼️
3袋だけでも買っておかないと。。

わが家は、二升を二回、4升要るのに…

どうする?折り込み広告で探したら、別のスーパー(行ったことのないお店)にありました。
五キロ袋です。

五キロ袋を買われる方は少ないのでしょうか?
まだ在庫はありました。
これで大丈夫でしょう。
残れば、オハギも作りたいしね。

家の中はもちろん、玄関もお掃除できてないのに

裏庭に南天の木があります。千両の木があります。万両の木があります。
毎年、南天は、たわわに赤い実が房になります。
お正月にと思ってる、ほんの数日の間に、鳥に遣られて丸坊主。

今年こそは、鳥よりも先にGET!しました。

大みそかに、生け直すことにして、畑の水仙も適当に挿してます。


使い途は未定ですが、一先ず
ここに挿してます。

テニススクールの皆さんにも、水仙と南天、千両、梅…組み合わせてお裾分け✨🎁✨

テニススクールは、今日が今年の最終日でした。

皆さん、良いお年を❗