1月8日
年末のお買い物の時に見つけました。
鶏肉の代わりにチャーシュー、竹輪の代わりにゴボウ天
お待たせしました、出来上がり。
次回、高知に行ったおりには、是非「橋本食堂」で、いただきたいですね。
今日は、ジイジイさまは地域のとんどさんでした。
バアバアは、弟くんの空手の初稽古に。
パパは地域の消防団の出初め式。
お姉ちゃんは塾へ。
ママは、お姉ちゃんの送迎と、
それぞれに多忙でした。
今夜は、鍋焼きラーメンです。
年末のお買い物の時に見つけました。
何度か、高知県へのお出かけのときに、耳にしたことがあり、一度行ってみたいと思ってました。「須崎の橋本食堂」
鍋焼きラーメンとは…
高知県の西側にあたる須崎市というところで発案されご当地ラーメンとして名物になりました。
鶏ガラベースの醤油味、細めの黄色い麺、たまご、鶏肉、ネギ、竹輪がトッピングされます。とても熱いラーメンですが、地元の方のリピート率が高く「クセになる」と評判のラーメンです。
と、パッケージに書いてました。
と、パッケージに書いてました。
さっそく、一人用の土鍋を準備
鶏肉の代わりにチャーシュー、竹輪の代わりにゴボウ天
細切りネギをたっぷり
生たまごを割って
お待たせしました、出来上がり。
お熱いので、お気をつけてお召し上がり下さいね、ジイジイさま。
どんぶりではなく、土鍋なので、冷めにくく、熱々です。
リピートありです。
次回、高知に行ったおりには、是非「橋本食堂」で、いただきたいですね。