5月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/aa21e57c861932e40caca226424a01a9.jpg?1652528851)
朝食用に。朝からあんパン?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/e559913cc1441f4ab569419ee4bc3c76.jpg?1652530374)
焼き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/bb685dd182361a0d6fc112e451b37fd1.jpg?1652528982)
ベンチタイムが終わり、今から二次発酵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/54e38bc1419b1e1d85cabbbdfecd8b93.jpg?1652529032)
英語教室に出かける前に、ぎりぎりセーブ、焼き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/2d7858d354b3b51e7dd0733a9c43a8f9.jpg?1652529322)
そら豆の塩茹でとベーコン、チーズで、お惣菜パンをやきましよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/c7f19a108ff18602d66df7023590c20d.jpg?1652529702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/e13e401dabf9bf8e6609a33d9a3f7e36.jpg?1652529420)
豚まんではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/cbfb9c0d585cf88f56a3f2e0c3fe2705.jpg?1652529686)
ベーコン、そら豆、チーズをたっぷりとトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/2ec71393d1b05c662132c43fa0c0ae79.jpg?1652529768)
膨らみすぎたけど、焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/2c02232b25dc2334bd257b1667659dff.jpg?1652530508)
慌ただしい一日も、薔薇の香りに癒されます。
今日の予定
息子夫婦はお仕事です。
弟くんは、午前中、英語教室に送迎。
午後からは、空手教室の送迎。
以上、バアバアの担当
お姉ちゃん、午前中、乗馬クラブへ。午後からは、塾への送り。
以上、ジイジイさまの担当です。
早起きバアバアは、朝イチ、あんパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/aa21e57c861932e40caca226424a01a9.jpg?1652528851)
朝食用に。朝からあんパン?
二次発酵が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/e559913cc1441f4ab569419ee4bc3c76.jpg?1652530374)
焼き上がりました。
ジイジイ様が、久しぶりに食べたいとリクエスト。
朝から、あんパンをいただきました。
あんパンの直ぐあとに、チョコチップパンに取りかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/bb685dd182361a0d6fc112e451b37fd1.jpg?1652528982)
ベンチタイムが終わり、今から二次発酵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/54e38bc1419b1e1d85cabbbdfecd8b93.jpg?1652529032)
英語教室に出かける前に、ぎりぎりセーブ、焼き上がりました。
お昼ごはんは、孫たちと、ジイジイ、バアバアで、あんパン、チョコチップパン。
午後からも、各々に送迎です。
隙間、隙間の時間に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/2d7858d354b3b51e7dd0733a9c43a8f9.jpg?1652529322)
そら豆の塩茹でとベーコン、チーズで、お惣菜パンをやきましよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/c7f19a108ff18602d66df7023590c20d.jpg?1652529702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/e13e401dabf9bf8e6609a33d9a3f7e36.jpg?1652529420)
豚まんではありません。
二次発酵をオーブンにお任せして、弟くんと畑まで、お散歩。
ゆっくりしていたら、二次発酵のことを忘れてたー。
膨らみ過ぎ❗
仕方がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/cbfb9c0d585cf88f56a3f2e0c3fe2705.jpg?1652529686)
ベーコン、そら豆、チーズをたっぷりとトッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/2ec71393d1b05c662132c43fa0c0ae79.jpg?1652529768)
膨らみすぎたけど、焼きました。
ちぎりパンみたいに、くっついてます。
今夜の夕食は、各々の家でということで、ちぎりパンみたいなお惣菜パンはデリバリーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/2c02232b25dc2334bd257b1667659dff.jpg?1652530508)
慌ただしい一日も、薔薇の香りに癒されます。
餡パンは牛乳と一緒に飲むと美味しいでしょね? 腰に手を当てて飲まないと。(笑) アンパン二種のパン屋さんがあって、白餡と黒餡で、片方だけが胡麻が振ってあるので理由を聞けば、どっちの餡子か判るようにだって。どこかで聞いたことがあります。
そら豆の塩茹で・ベーコン・チーズでの「お惣菜パン」は、超美味しそうです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
上手な時間の使い方!
お惣菜パンも美味しそう。
そら豆の季節ですね。
今、旅先ですが、パンを沢山買いました。
最近は、食パンよりも、菓子パンやお惣菜パンにはまってます。
時間も、ホームベーカリーで、食パンを焼くより、時短です。
そら豆、ふっくら大きく、食べ応えがあります。ベーコン、チーズとの相性もバッチリです。
お出かけなんですね。
角島、行ってみたいところです。
そら豆、ちょうどシーズンです。
ホームベーカリー、オーブン、酷使してます。