舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

甘い誘惑、、、、

2014年04月11日 | お菓子
4月11日

朝は、少し冷えました、、その後は、気温が上がり、気持ちの良い

これからは、お帽子が必需品ですね。
バァバァは大好き

昨日から、甘い誘惑が、、、、でも、嬉しい




「えーっと、どれにしようかな? どれが、カロリーが低いかな?」
迷います。
どれも、さんになりますよー。

今日だけ〔本当に、、?〕、、、自分に甘くなりましょう。

と云うわけで、の王様「いちごショート」を

美味しいですね。、他も、気になりますね
がまん・がまん・・・・・

昨夜は、中国語の教室でした。

最近は、耳で聞く中国語の練習が中心です。
何度聞いても、ダメですね。字で見ると、理解できるけれど、耳で聞くと難しいです。

外行〔日本語では、「素人」と、云う意味なんです。〕
白行〔「玄人」と、云う意味なんです。〕

面子〔メンツですが、中国語では、沢山の意味があります。〕


幾つになっても、日々勉強です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれにしようかな? (coco)
2014-04-11 19:38:58
おもわず私も、どれにしようかな?と選んでしまいました(^^;;
が、
う~ん、どれも美味しそう(((o(*゜▽゜*)o)))
一つを選べない(^^;;

ヒヤリング頑張って~☆~(ゝ。∂)
目指せバイリンガル*\(^o^)/*

返信する
初めて知りました! (モコポリ)
2014-04-12 00:10:18
日本は美味しい物が有り過ぎて困りますね
でも、ららおとめさんはスマートだし良く体を動かされるからあまり気にしなくても大丈夫じゃないんですか?

外行&白行は初めて聞きました・・ありがとうございます
教科書では業余yeyu(一寸意味が違いますが)&行家を学びました
ヒヤリング難しいですね・・がんばりましょうね!
返信する
悩みますね~ (ゆき坊)
2014-04-12 16:14:11
真ん中らへんのはマンゴーでしょうか…
こんな時私は『一口頂戴ね』作戦やってしまいます
イシシシッ

中国語お勉強U+2661難しそうだけど楽しそうですo(^▽^)o
返信する
cocoさんへ (ららおとめ)
2014-04-12 20:20:17
最近は、朝散歩も、サボリ癖がついてしまいました。
でも、食欲は旺盛、、、、甘いもの、辛いもの、アルコール、、何でも来いです。
継続は力なり、、、都合のよい、解釈をしています。
返信する
モコポリさんへ (ららおとめ)
2014-04-12 20:27:13
お饅頭、ケーキ、何でも好きで困ります。

私も、電子辞書を引いてみました。
業余&行家、、、、初めて知りました。
難しいですね。
返信する
ゆき坊さんへ (ららおとめ)
2014-04-12 20:33:30
はい、マンゴーでした、
私も、一口頂戴です。

ゆき坊さんところも、中国語のお勉強されてるのですね。

返信する

コメントを投稿