みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

● 秋晴れてをり

2010年10月19日 | ✿おでかけ
秋波
≪秋波≫


大分県『くじゅう花公園』です。


はい。私のブログでは、度々登場します。





今年
7月6日に、
「次は、真夏の向日葵に逢いに行きます。」と言って、早もう~10月。


やばっ。


ところが、
「遅咲きの向日葵、満開です。」という情報を耳にして。



行って来ました。
大分県九重。





秋桜も、満開でしたので、画像アップします。


ちょっと、(“秋桜報告第一段”は海の中道海浜公園。ブログは10月16日記)今回は、珍しい品種の紹介です。


≪オレンジキャンパス≫
オレンジキャンパス

キュートな色でした。可愛さをプラスした桜色です。

≪ダブルクリック≫
ダブルクリック

八重咲きの秋桜。秋桜というより、ダリアの花みたいです。

≪シーシェル≫
シーシェル

花弁が筒状になっています。

≪あかつき≫
あかつき

ぽっと赤い縁取りの花弁です。

≪ディープレッドキャンパス≫
デープレッドキャンパス

深紅がエキゾチックです。


揺れる秋桜100万本。見事でした。


(ちなみに、海の中道海浜公園は、150万本)





あ、
遅くなりました。


向日葵畑の終日
≪向日葵畑の終日≫


向日葵です。


夕間暮れの向日葵です。


向日葵は、青空が似合う花ですので、
少し、残念でしたが、

元気に満面の笑みで迎えてくれましたよ。


秋色のパレット
≪秋色のパレット≫



~出かけねば ならぬかに秋 晴れてをり~      浅利恵子




いつおじゃましても
素敵な素敵な『くじゅう花公園』です。


くじゅう花公園~10月16日訪問








コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。