本の帯を外すと、ほらこんなふうに
青いひげ面が現れます。

↓え!? うっ後ろ側にも!? な、なんでやねん!?
(ツッコミは、やはり関西弁がいいかなと。)

・・「王様のブランチ」や「めざましTV」で紹介されて話題沸騰中!!
キモかわキャラクター達がゆるーく“つぶやき”クスッと笑えるアニメーションが待望の絵本化!
歯ブラシ、テレビのリモコン、ゴミ袋、傘など、身近にあるモノ達に耳を傾けて本音を聞いてみよう!普段の生活に欠かせない色々なモノは、時に嬉しかったり、怒っていたり、寂しかったり、そんなグチと本音で溢れています。彼らの「行き場のないつぶやき」に耳を傾けることで、モノを大切にする気持ちを取り戻せるかも(?)な絵本です。モノの大切さを子供に教えたい親御さんやお子さんに最適な一冊!

発行・発売:TOブックス
とかく、日本人は八百万の神
を、信じます。
この世のすべてもののには神さまが宿っている。

この世のすべてのものに気持があって
人間に日々ツッコんでても、ちっとも不思議ではないのです。

ね!ね!それから、
「消しゴムさん」のページのバックに書かれてる文章は
~森と林の違い~を、まとめたもの!なんだそうです。
深い・・ぞ・・。
今日はこの辺で。
青いひげ面が現れます。

↓え!? うっ後ろ側にも!? な、なんでやねん!?
(ツッコミは、やはり関西弁がいいかなと。)


キモかわキャラクター達がゆるーく“つぶやき”クスッと笑えるアニメーションが待望の絵本化!
歯ブラシ、テレビのリモコン、ゴミ袋、傘など、身近にあるモノ達に耳を傾けて本音を聞いてみよう!普段の生活に欠かせない色々なモノは、時に嬉しかったり、怒っていたり、寂しかったり、そんなグチと本音で溢れています。彼らの「行き場のないつぶやき」に耳を傾けることで、モノを大切にする気持ちを取り戻せるかも(?)な絵本です。モノの大切さを子供に教えたい親御さんやお子さんに最適な一冊!


とかく、日本人は八百万の神
を、信じます。
この世のすべてもののには神さまが宿っている。

この世のすべてのものに気持があって
人間に日々ツッコんでても、ちっとも不思議ではないのです。

ね!ね!それから、
「消しゴムさん」のページのバックに書かれてる文章は
~森と林の違い~を、まとめたもの!なんだそうです。
深い・・ぞ・・。

と言うか、つぶやきシローの名前を久々に見た感じがします。
今週も宜しくお願い致しますm(__)m
幅広い読書。
感心しています。
いるんですよね。
本になっておめでとうございます。
楽しそうな本のようですね。
たくさんのお子さんとその親御さんに
読んでもらえますように
それは素晴らしい
コチラの書店でも出てるかなぁ
楽しそう~
凄いわぁ!
おめでとうございます。
私もこの絵本読みたいなぁ。
こりゃ~本屋さんに行かなくっちゃ!
何だか最近嬉しいことが、次々にありますね。
明日はどんな事が待っているかしらん♪
男性の顔がつぶやきシローさんですね!
はなこころさんが多彩な方だといつも思っていましたが、
ご次男さんははなこころさんの多彩で素晴らしい才能を引き継がれているんですね!
久々におじゃまして
今迄の記事 楽しく拝見してきました
なんだかとっても面白そうなご本ですね
ご次男さんの絵だとか・・・
読んでみたいな~
素敵な情報ありがとうございます
以前にご紹介いただいた息子さんの
テレビ番組内でのイラストと似ている~
・・・・・なんて思ったら そうなんですね!?
私も八百万の神様 信じています^^
突っ込んでいる神様ばかりではないでしょうが
そんなシュールな神様楽しいですよね♪
イラストがなんともぴったりとマッチしていて
読みたい!!!です♪
私の最近代わったパソコンなんて きっと
「今日もこいつの相手かぁ???
たまには違う女性が使ってくれないかな・・・」とかつぶやいてそう^^ppp
なんて素晴らしいぃ~~~
一度、目にしたら忘れられないような
インパクトあり!のイラストですね。
本屋さんでチェックしてみます
と思っていたら、息子さんの絵なんですね。
何がつぶやかれているのか、気になります。
書店でチェック!します。